August 17, 2024

I LOVE MASHIKO


残暑御見舞を申し上げます。

愛すべきあなた様、ご機嫌いかがですか。

今日は益子に出掛けました。
「益子焼」でも知られる栃木県益子町。
長く「由紀帳」をご覧下さっている方はご存知の通り、以前「益子鹿島神社」の拝殿にて愛に満ちた秋桜を共演に歌わせて頂いたご縁から(その際に関わって下さった皆様が本当に素敵な方々で)、せきぐちの心には特別且つ安息の地として根付いておる豊かな町です。

昨年も訪れたひまわり畑を楽しみにしておりましたが、台風の影響から今週半ばには「ひまわり祭」は終了してしまい、今回は隣接の県道を走る車からその敷地を束の間に眺めることとなりました。
前日の雨風でやられちゃったのか、日輪の花は少し疲れた様子で皆「こんにちは」と頭を垂れておりました。


BeautyPlus_20240817113223027_save

道の駅益子でお買い物&お食事。


20240817_112948




20240817_114752

勝負必勝の神様が祀られる益子鹿島神社。

ご祭神の武甕槌命(タケミカヅチノミコト)に陶器を意味する「甕」の字が使われているのは、益子との何か由縁が?
以前教わっただろうか……教わっていたらごめんなさい。


20240817_123348

益子窯元共販センター入口付近には、信楽焼で知られる狸さん。


20240817_121051


20240817_121102


御池には鯉。池沿いの壁は陶器が埋め込まれたようなユニークなデザイン。撮るの忘れちゃった。

実は昔、共販センターで開催されたイベントに出演したことがございます。

懐かしい。とても懐かしい。

一曲目に「あなたが教えてくれたこと」を歌ったような、そんな記憶もございます。

懐かしい。

くどいけど、懐かしい。

中心地をしばし散策。

今日は益子に行って良かった。

有難う、益子町。

でもまたすぐ行くからね。
秋桜と彼岸花が私を呼んでいるから。
呼んでなくても行くから。
それにしても暑い一日だった!

明日からまた元気に頑張ります。

愛しいあなた様。

愛すべき、あなた様、


どうかご自愛下さい。

ゆき

■2024年9月15日(日)
【詠月の宴】会場:江古田マーキー(東京都練馬区)
■詳細・チケットのご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
Messenger_creation_b5e01c8b-9887-4414-8a87-a9b0a515ed0c

bukurox at 20:43│Comments(6)clip!

この記事へのコメント

1. Posted by ミスターT   August 17, 2024 21:52
由紀帳でも特に楽しみにしている「プチ旅紀行」待ってました!
そうなんですよ…開花が早かったのもあって、盆休みの終わりとともに、また来年宜しく…となってしまい残念でしたね。

がしかし、大本命の「地獄花」と「秋桜」がこちらに向かっております。私も呼ばれずとも行くともさ…
(´▽`)
2. Posted by うな達さんヘGO   August 17, 2024 23:01
この猛暑の中せきぐちさんの勇猛果敢な遠足、尊敬いたします。
池袋は台風一過、でもないですが青空が素敵でしたが、夜まで熱帯気分でした。夏はホルモン焼きとジュンク堂前のもつ焼き屋に駆け込みました。
来月おみやさんとのライブ、心待ちにしています。
4. Posted by せきぐちゆきです。   August 18, 2024 10:33
ミスターTさん>
>大本命の「地獄花」と「秋桜」
楽しみ。とても楽しみ。そして益子の隠れスポット等々……益子の事もっと知りたい✨
5. Posted by せきぐちゆきです。   August 18, 2024 10:35
うな達さんヘGOさん>
>夏はホルモン焼きとジュンク堂前のもつ焼き屋に駆け込みました。
くぅぅ、喉が鳴ります。
まもなく詠月……ああ、待ち遠しいです✨
6. Posted by 博志   August 19, 2024 19:18
益子窯元共販センター入口付近の、信楽焼で知られる狸さん懐かしいです。
昔美人シンガーさまがイベントをされたことが思い出されます
7. Posted by せきぐちゆきです。   August 21, 2024 09:37
>>博志さん
本当に懐かしいです。色々な場所で時間を共にして参りましたね。これからも一緒に、素敵な時間を分かち合えますように✨

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Archives
Categories