March 20, 2022
なぜにきみひとり。
YouTube せきぐちゆきチャンネル
おうちで弾き語り 毎週木曜日更新
宇都宮市立南図書館 開館10周年記念事業「10th Memory&Anniversary」
🎟️チケットご予約受付中🎟️
【せきぐちゆきライブ in Cafe ink Blue】
■2022年4月3日(日)
■会場:Cafe ink Blue(栃木県宇都宮市
↓詳細・チケットのご予約はこちら
https://yukisekiguchi.com/live.html
【せきぐちゆきライブ in 江古田マーキー】
◼️2022年4月17日(日)
◼️会場:江古田マーキー(東京都練馬区)
↓詳細・チケットのご予約はこちら
https://yukisekiguchi.com/live.html
------------
カフェ・インクブルーライブが近付いております。
昨日は宇都宮でとある場所を見学しその後打ち合わせ、インクブルーさんと近い場所でしたのでスタッフさんと立ち寄りましてコーヒーとホットチョコを頂きました。
話に花が咲き、新たなご縁もありそうで、新年度への期待が膨らみます。
花……膨らむ……と言えば鉢植えの河津桜ですが、花のつぼみだと思っていたものはどうもすべて葉っぱのようで、花はあの一輪だけの様子。こんな風に一輪だけ咲くの?
幽かで確かな一輪。
明日はどんな姿でありましょう。
あなた様、ご自愛下さい。
ゆき☃️
bukurox at 21:58│Comments(6)│clip!
この記事へのコメント
1. Posted by さくさくら March 20, 2022 22:01

2. Posted by 眠り甚ごろ March 21, 2022 02:00
ゆきさん川柳
ありがとう 母さん思ふ つぼみかな
花鳥風月と漢字が得意なゆきさんなら何とも思わないのでしょうが、今回のカバー曲の「木蘭の涙」ですが木蘭ってずっと木蓮だと思ってました。どちらでも正解なんですね。
意地悪な質問します。
「蘭」これ一字で何と読むでしょうか?
「らん」じゃないですよ。
訓読みで何と
「フジバカマ」なんですよ。ビックリです。
あっ、知ってましたか。こりゃ失礼しやした。
ありがとう 母さん思ふ つぼみかな
花鳥風月と漢字が得意なゆきさんなら何とも思わないのでしょうが、今回のカバー曲の「木蘭の涙」ですが木蘭ってずっと木蓮だと思ってました。どちらでも正解なんですね。
意地悪な質問します。
「蘭」これ一字で何と読むでしょうか?
「らん」じゃないですよ。
訓読みで何と
「フジバカマ」なんですよ。ビックリです。
あっ、知ってましたか。こりゃ失礼しやした。
3. Posted by 博志 March 21, 2022 09:08
カフェ・インクブルーライブ開催日は宇都宮城址公園のソメイヨシノの桜も満開なんでしょうね?
楽しみです
楽しみです
4. Posted by せきぐちゆきです。 March 25, 2022 09:40
>>さくさくらさん
誰の目にも触れさせたくないよ。美しいきみを僕の瞳に閉じ込めて、春の酣を静かに過ぎて行こう。
誰の目にも触れさせたくないよ。美しいきみを僕の瞳に閉じ込めて、春の酣を静かに過ぎて行こう。
5. Posted by せきぐちゆきです。 March 25, 2022 09:52
>>眠り甚ごろさん
漢字は色々な読み方があって混乱致しますよね……。言葉も、誤用と言われていたものが時代の流れや変化とともに正しくなったり、歴史も、学校で習ったものが今は間違いであったり、世の中は常に変わっていて、常識って不思議なものだなぁとつい話がそれちゃうのでございました。
漢字は色々な読み方があって混乱致しますよね……。言葉も、誤用と言われていたものが時代の流れや変化とともに正しくなったり、歴史も、学校で習ったものが今は間違いであったり、世の中は常に変わっていて、常識って不思議なものだなぁとつい話がそれちゃうのでございました。
6. Posted by せきぐちゆきです。 March 25, 2022 09:57
>>博志さん
その頃、こちらの桜はまさに見頃でございましょうね🌸そちらも楽しみに、是非宇都宮へお越し下さいませ♪
その頃、こちらの桜はまさに見頃でございましょうね🌸そちらも楽しみに、是非宇都宮へお越し下さいませ♪