March 17, 2021
まったく違うふたりの話
YouTube せきぐちゆきチャンネル
最新動画はおうちで弾き語りNO.39「道」
毎朝、愛猫ふくろうの写真をSNSに投稿しております。(時々昼近くになりますが)

せきぐちゆきイベント出演
【サク・ラ・フェスタ〜さくら市市民活動応援イベント〜】
■日時:令和3年3月27日(土)13:00〜15:30
(せきぐちゆきコンサート 14:30〜)
■会場:さくらスクエア(氏家駅前広場)
■観覧無料
※新型コロナウイルス感染防止にご協力頂きますようお願い申し上げます。
当然人間基準での話になりますが、猫は人間のように口角を上げてニコッと笑ったり、眉間にしわをよせて怒ったり、眉をさげて涙を流したりは致
しません。
猫基準だと、猫はそれらの人間の顔の動作をどんな風に語るのか……とにもかくにも猫と人間はまったく違った生き物です。
それでも、時々心と心が通じているようなそんな気持ちになることがあります。
「猫のゆっくりまばたき」。
猫がこちらを見て、ゆっくりと瞬きをするように目を細めることがありますよね。
あれは愛情表現や大変リラックスしている状態を表していて、こちらもゆっくりとまばたきを返すことで人と猫との絆を構築出来るという研究結果
が出ているとか、何かの記事で読んだことがあります。
わたくしもふくろうと、「ゆっくりまばたきタイム」でふたりだけの時間に浸ることがございます。
なんでしょうかね、言葉も通じず姿形やあらゆるものが違うのに、互いの持つ「何かと何か」がふっと結び合うのを感じる。
共に暮らす中で、様々な仕草や行動を通して、そういった結びつきを感じる瞬間は少なくありません。
逆に何を求めているのかまったく分からないこともあるし、分かっている“つもり”になっていることの方が多いのかもしれませんが、一連の感覚
を「思い上がり」だとは思えず、まるで自分(たち)が“神秘そのもの”の清らかで美しい存在に思えてしまうのは春の陽気のせいかしら。
あなた様、ご自愛下さい。

せきぐちゆきイベント出演
【サク・ラ・フェスタ〜さくら市市民活動応援イベント〜】
■日時:令和3年3月27日(土)13:00〜15:30
(せきぐちゆきコンサート 14:30〜)
■会場:さくらスクエア(氏家駅前広場)
■観覧無料
※新型コロナウイルス感染防止にご協力頂きますようお願い申し上げます。

bukurox at 23:47│Comments(2)│clip!
この記事へのコメント
1. Posted by 博志 March 20, 2021 10:01
猫の気持ちは永遠の謎です
2. Posted by せきぐちゆきです。 March 21, 2021 22:01
博志さん
少しでも近付けたら嬉しい、そんな日和。
少しでも近付けたら嬉しい、そんな日和。