August 19, 2019

悠久宿る鈴の音。


隠れ家に、佐野の名産品「天明鋳物」の風鈴をつるしました。
実に涼やかで美しい音色。
室外機の風に煽られて、時折仏壇のお鈴を高速連打したかの如くチンチンチンチンチンチンチーンとせわしく鳴り響くのですが、これが全く不快ではございません。
ものが違うとこうも違うのね。
風鈴の音が騒音問題に発展することもある昨今ですが、ここは狸とか変な虫しかいないからセーフ。
噂じゃ鹿も。



1566180197774




ゆき


◆9月8日(日)「せきぐちゆきワンマンライブ」
◆会場:江古田マーキー
(東京都練馬区豊玉上1-10-10江古田スカイビルB2)
◆開場13:30 開演14:00
◆チケット前売:¥3,000 当日:¥3,500(共にドリンク代別)
・マーキー(03-3994-2948)
・GU RECORDS(info@gurecords.com)
・ローソンチケット(Lコード:73472)

せきぐちゆき公式サイト
せきぐちゆき アルバム『Last Goodnight』ダイジェスト

bukurox at 11:22│Comments(9)clip!

この記事へのコメント

1. Posted by ミスターT   August 19, 2019 13:57
あの名曲からどうしてもMen and Womenの隠れ家を想像してしまうが、そんな安易な場所ではあるまい(笑)aloneを満喫し自己肯定と否定を再確認できるとってもマーベラスな空間なのでしょう…

良き風鈴の奏でる『涼』はええですなぁ ♪〜(´ε` )
2. Posted by にゃん太郎   August 19, 2019 14:39
こんにちは!
風鈴は提げても、やはり敢えてカーテンは付けないのでしょうか?
付けたとしたら、何色なのでしょう。
もっとも、カーテンの色なんて興味はない…のですが。
3. Posted by とみとみ   August 20, 2019 16:19
夏の風情に風鈴 涼やかで美しい音色 いいね聴こえてきます。 チンチンチンチーンと風と共に
4. Posted by あっくん   August 20, 2019 21:45
こんにちは。
夏の時期、唐沢山の神社の参道にも 同じような風鈴が飾り付けられていますね......。
そして、ゆきさんの元でも 時折、チンチンチンチンチンチンチーン 〜 〜 と ファイン パワー が漂って...!
お、私にも 聞こえてきた!(気がする) 。
5. Posted by 博志   August 21, 2019 22:49
風鈴といえば・・・秋隣
6. Posted by せきぐちゆきです。   September 15, 2019 16:07
ミスターTさん>
先日はイタチも見掛けました(笑)。
7. Posted by せきぐちゆきです。   September 15, 2019 16:09
にゃん太郎さん>
だからと言って背伸びはしないの……♪
8. Posted by せきぐちゆきです。   September 15, 2019 16:11
とみとみさん>
今もチリンチリン、涼やかな音を聴きながらお返事書いております♪
9. Posted by せきぐちゆきです。   September 15, 2019 16:12
あっくんさん>
唐沢山のお猫様たち、元気かなあ🐈

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Archives
Categories