July 21, 2016
包容と解放。
見えるかな。白鷺。

白鷺を見掛けると、どうしてでしょうか、海を見た時のような感動を覚えます。
自分の悩みなんて、とてもちっぽけなものだ……って
白鷺のたたずまいに広大な何かを感じるのであります。
しかし現実に返れば、再びちっぽけな悩みが心の半分以上を占めて、つい先ほど動かされた感情のことなど忘れてしまう。
白鷺を見ているのも、現実なんだけどね。
先日は、親子白鷺が三羽で梅雨の空を美しくたくましく飛んでいました。
時々、黒鷺と白鷺とのコラボレーションも見られ、そう考えますと感動には事欠きません。笑
白鷺は結構じっとして動かないんですよね。
ボーっと5時間ぐらい白鷺を見ていたいです。
海のような感動……海と言えば。
今週の苺通りはメッセージテーマが「海と言えば!」でございました。
お聴き下さいました皆様、スタジオ前へいらして下さいました皆様には心より感謝を申し上げます。

海のそばで美味しいシラサギ丼、じゃなくてシラス丼が食べたい。
皆様、今年は海行きますか?
ゆき

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 観客 July 21, 2016 22:15

一皮むけるのも健康的ですが!😊
海にはクラゲが結構いて、刺されるのがちょっと大変、
花火と祭りの季節、
ゴジラもみたいし、
2. Posted by とみとみ July 22, 2016 09:25
今週のメッセージテーマ「海と言えば!」 若いころ友人と海に行き 皆と大きな浮輪で楽しく浮かんでいました ところが夜になると顔や肩がほてりヒリヒリと大変なことに 水ぶくれになり 皮がむけました 楽しい1日でしたが夜地獄 それ以来海では 水着を着て泳がないと大変苦い思い出と 海と言えば ふるさと高知の桂浜を思い出します。 ゆきさん〜 シラス丼美味しいですよネ・・・食べたい〜へへへ(笑)
3. Posted by 博志 July 22, 2016 16:05
今年は海行きますか?・・・偉いスタッフさんに海でのイベントを開催していただきたいです。
4. Posted by サスライボーイ July 22, 2016 16:26
回復放して自由にして挙げる『解放』が先か?
広い心で相手を受け入れる事の『包容』が先か?迷います⁉
檻に入った白鷲なら5時間体力が維持出来れば見ている事は出来ますが自然の白鷲なら飛んで行ってしまいますね。
やはり物事は適度のバランスが大事だと思います❗
ニューアルバムのレコーディングやゆきさんの体調が芳しくない事も有りましたが前回のライヴイベントから次回の江古田マーキーのライヴまで日にちが有りますので寂しく思って居ました。
梅雨明けも近しゆきさんの体調も回復してライヴも近いしこれから楽しい夏ですよ、
広い心で相手を受け入れる事の『包容』が先か?迷います⁉
檻に入った白鷲なら5時間体力が維持出来れば見ている事は出来ますが自然の白鷲なら飛んで行ってしまいますね。
やはり物事は適度のバランスが大事だと思います❗
ニューアルバムのレコーディングやゆきさんの体調が芳しくない事も有りましたが前回のライヴイベントから次回の江古田マーキーのライヴまで日にちが有りますので寂しく思って居ました。
梅雨明けも近しゆきさんの体調も回復してライヴも近いしこれから楽しい夏ですよ、
5. Posted by せきぐちゆきです。 July 24, 2016 10:47
観客さん>
お庭で手花火がささやかな楽しみ♪
お庭で手花火がささやかな楽しみ♪
6. Posted by せきぐちゆきです。 July 24, 2016 10:48
とみとみさん>
そうそう、肩がヒリヒリして洋服のストラップも痛かったり!
そうそう、肩がヒリヒリして洋服のストラップも痛かったり!
7. Posted by せきぐちゆきです。 July 24, 2016 10:49
博志さん>
夜の海で照明も付けずに歌いたい!
夜の海で照明も付けずに歌いたい!
8. Posted by せきぐちゆきです。 July 24, 2016 10:50
サスライボーイさん>
早く思いきり歌いたい!
早く思いきり歌いたい!