July 15, 2015
自分絵。
「自分史」を本や雑誌として形にすることが、ご年配の方を中心に注目を集めているそうですね。
今朝、テレビで特集が組まれておりました。
アルバム『純』をリリースしてからの十一年を想いました。
運が良く、気が付くと始まっていた歌手人生でした。
しかし今以上に垢抜けず美しくもなく、(ブスだったよなーとか今もよくネタにされますワラ)、
デビュー前に終わらせておくべき諸々は放置のままに歩き出し、デビューが早すぎたとか恵まれすぎたとか言われても何の自覚もなくのほほんとしていて、その割には精神が脆くて、恐怖心からステージに立つと声が出なくなるという呪い(笑)にかかり、人付き合いが上手く出来なくてそのことに心を占領されては解決策を見出だせず、折り合いを付けることも出来ず、真夜中、神社の境内で一人転げ回るなどの罰当たりな行為を気持ちの拠り所とし(笑)、こうして振り返りますと歌人生の半分は、歌とは別のところでささやかな苦悩にまみれており、しかしすべては歌と繋がるものでありましたから、現在の歌い手としての自分絵を描いたら、やはり苦悩濃度が高いものになるだろうと思います(笑)。
それなりに歩けるようになったのは、ここ数年じゃないでしょうか。
「いろいろ無駄にしやがって……」と、叱咤の声にはただただ詫びつつ、今後にご期待を……(笑)と濁しつつ……。
だけれど素敵なことだっていっぱいいっぱいいっぱいあって、応援して下さる方がいることや、ファンの方が喜んで下さる姿を拝見したり、様々なお声を頂けること、曲をつくる上でのワクワク感と内側に渦巻く興奮、沢山の方や物事に歌う力を与えられ、今の自分が在ります。
先ほど申しました自分絵は、苦悩色がキラキラと輝く黒ラメみたいな案外上品なものかもしれません!
逢いたい人たちに、逢いたい。
ありがとうを伝えたい。
だから表現するんだ
ノンストップでグワっと綴りました。
推敲しないでそのまま掲載致します(笑)。
誤字脱字はあとから訂正致します……(笑)。
あなたの自分絵は、どんな色。どんな配色。どんな風景。どんな表情。
わたしの知らないあなたがいて、
あなたの知らないわたしがいて、
こうして出逢って、
また絵を描き始める。
あなたが今日も元気でありますように。
わたくしは、個人練習のために少しだけスタジオに入って、夜は会食です。
いい夢、いい一日を。
ゆき

★7月26日と8月29日のイベント出演詳細は、ぜひオフィシャルHPをご覧下さいませ。
■7月19日(日)「せきぐちゆき ニューシングル『もう一度私と恋をして』発売記念ライブ」
会場:ザ・プリンス パークタワー東京 メロディーライン
ゲストプレイヤー:八田信有(Bass)、鎌田瑞輝(Key)
開場15:00 開演16:00
チケット:¥4,500(フリードリンク)
※チケットはせきぐちゆき.com、会場HP、チケットぴあ(ぴあコード:267842)からお申し込み頂けます。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 麺魂 July 15, 2015 18:18
いつか本当に歌っているところが見たい。
いつかファン達と一緒に飲み、語りたい。
いつか...
いつかファン達と一緒に飲み、語りたい。
いつか...
2. Posted by サスライボーイ July 16, 2015 01:26
ゆささん今般は自分の人生を小説にしたら殆どのひとが素晴らしい本が完成出きると自分は思いまず。
そこで皆に評価されている本は又読みたくなると思いまず、歌もせきぐちゆきさんの歌が又皆が聴きたくなる心理と一緒ですかね。
そこで皆に評価されている本は又読みたくなると思いまず、歌もせきぐちゆきさんの歌が又皆が聴きたくなる心理と一緒ですかね。
3. Posted by 博志 July 16, 2015 21:12
ノンストップでグワっと綴りました。・・・・・
・・・まさに突撃一直線・・そんなゆきさんが好きです
・・・まさに突撃一直線・・そんなゆきさんが好きです
4. Posted by とみとみ July 16, 2015 21:27
自分絵 「自分史」 また自分の持ち物を処分したり 自分自身の人生を見つめ直す 大切なことね でも何だか寂しい 人生の後半に差し掛かり思うこと 「この命 どう使う」 有名なテニス選手 錦織 圭さんの格言 良いですね また無駄て1個もないと 無駄と思う所に大切な物が 貴女は黒ラメで輝いて眩しい まだまだこれから ワクワク ドキドキ ときめくこと 楽しいこと嬉しいこと いっぱい (^O^)/
5. Posted by あっくん July 17, 2015 09:56
こんにちは。
私が 知り得ることなどできない ゆきさんの 濃密な歌人生! でも、それによる 今の輝きを... そう、今のゆきちゃんを... そして これからも その時その時...として、見て 感じとって行きたいです。(良い刺激をね.....)
*苦悩色がキラキラと輝く“黒ラメ”みたいな...(何か いい表現!)・・・誰でも持てるものではないと思います。(簡単には手に入れられない貴重な絵色!) 7月19日の スペシャル記念コンサートでは、そのあたりも感じながら...♪ ですかね!。
私も“それなりに”恵まれていた(いる)とは 思っていますが、これといって かたちになっていなく薄っぺらいです。でも、どうしようもない...これが私ですから! 何気に 平和主義な私なので、私は緑色かな?でも 地味な薄〜い色.....だけれど たとえ 苦悩色に染まったとしても...いつの間にか また、(薄い緑色?だけど) 塗り替えられて... 自分で勝手に そう望んでいるのかもしれませんが、(正直、 わからない!) ・・・
☆せきぐちゆきさんからの輝刺激には 支えられていますよ!
オリジナリティを育んで行きましょう!
◎一生懸命な ゆきさんに 「カンパーイ♪」 そんな気分です!
私が 知り得ることなどできない ゆきさんの 濃密な歌人生! でも、それによる 今の輝きを... そう、今のゆきちゃんを... そして これからも その時その時...として、見て 感じとって行きたいです。(良い刺激をね.....)
*苦悩色がキラキラと輝く“黒ラメ”みたいな...(何か いい表現!)・・・誰でも持てるものではないと思います。(簡単には手に入れられない貴重な絵色!) 7月19日の スペシャル記念コンサートでは、そのあたりも感じながら...♪ ですかね!。
私も“それなりに”恵まれていた(いる)とは 思っていますが、これといって かたちになっていなく薄っぺらいです。でも、どうしようもない...これが私ですから! 何気に 平和主義な私なので、私は緑色かな?でも 地味な薄〜い色.....だけれど たとえ 苦悩色に染まったとしても...いつの間にか また、(薄い緑色?だけど) 塗り替えられて... 自分で勝手に そう望んでいるのかもしれませんが、(正直、 わからない!) ・・・
☆せきぐちゆきさんからの輝刺激には 支えられていますよ!
オリジナリティを育んで行きましょう!
◎一生懸命な ゆきさんに 「カンパーイ♪」 そんな気分です!
6. Posted by せきぐちゆきです。 July 20, 2015 13:32
麺魂さん>
いつか、きっと。私も願っています。
サスライボーイさん>
十人十色の旅模様。そうですね、素晴らしい本が出来るのでしょうね。
博志さん>
そんな私でありたい♪♪
とみとみさん>
「この命 どう使う」……心に響きます。
あっくんさん>
緑色……美しい自然の、豊かな色♪♪
いつか、きっと。私も願っています。
サスライボーイさん>
十人十色の旅模様。そうですね、素晴らしい本が出来るのでしょうね。
博志さん>
そんな私でありたい♪♪
とみとみさん>
「この命 どう使う」……心に響きます。
あっくんさん>
緑色……美しい自然の、豊かな色♪♪
7. Posted by 流離男 July 22, 2015 14:56
8紀帳の題名『自分絵』実は何度も読み直しています。
『わたしの知らないあなたがいて、あなたが知らないわたしがいて、こうして出逢って、また絵を描き始める』これを見てせきぐちゆきさんから頂いた印象的な一言を思い出しました❗
『わたしよりファンの人達の方がせきぐちゆきの事詳しいですね』
自分もたまに自分の事が分からなくなったり新しい自分を発見したりします🎵
人生は楽しい事が多い人が幸せですからメロディーラインの次はTSUTAYAですね🎵
『わたしの知らないあなたがいて、あなたが知らないわたしがいて、こうして出逢って、また絵を描き始める』これを見てせきぐちゆきさんから頂いた印象的な一言を思い出しました❗
『わたしよりファンの人達の方がせきぐちゆきの事詳しいですね』
自分もたまに自分の事が分からなくなったり新しい自分を発見したりします🎵
人生は楽しい事が多い人が幸せですからメロディーラインの次はTSUTAYAですね🎵