January 19, 2015

包帯コーデ。


江古田マーキー3マンLIVE 「早緑月の宴」。

伊藤サチコさん、いいくぼさおりさんという素晴らしいアーティストの方々との共演。

足をお運び下さいました皆様へは心より感謝を申し上げます

marquee1



実は一週間ほど前、自宅の階段でつまずいて、左手にお皿を、右手にワイングラスを持ったまま両手をガシャーンとその場に付きまして、転んじゃった〜割っちゃった〜とヘラヘラしながら立ち上がったら、目にも鮮やかな赤い液体がボトボトボト。右手をパックリやってしまいまして、夜間救急で処置。白い包帯を巻きながらの2015年LIVE初めとなりました。


せくしー、でしょ。(笑)

観られたあなたはすこぶるラッキーよ。(笑)

今年も皆様をゾクゾクさせたいわ(笑)


次回LIVEは
3月1日(日)「せきぐちゆき NWE ALBUM『あなたと出逢えたこの街で〜うたうたの唄4〜』発売記念LIVE」
会場:江古田マーキー
開場18:00 開演18:30
チケットご予約など、詳細はせきぐちゆき.comをご覧下さい

ぜひ、逢いにいらしてね。

そして本日は
RADIO BERRY「High-5」ゲスト出演させて頂きます♪
18時30分頃出演予定。
番組への応援メッセージもぜひ……♪

ゆき

bukurox at 10:27│Comments(8)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by サスライボーイ   January 19, 2015 18:14
江古田マーキー『早緑月の宴』お疲れ様でした。共演者の方達もマーキーの常連と言う事でマーキーファンと言う言葉を初めて知りました。自分はゆきさんのライヴしか来たことがありませんが参加回数もそこそこですし周りに知り合いの御店も多くマーキーファンの一員かなぁ❔
ライヴの感想は私事ではありますが特に思い出深い印象に残る素敵な宴で有りました❗
2. Posted by 猫背のタヌキ   January 19, 2015 21:07
今年初の
江古田マーキーライブ、
お疲れさまでした。そのセクシーなゆきさんのお姿は、
行かれなかったので アンラッキー。
しかし、大変な思いしたんですね。
弾き語り、
やりにくくなかったでしょうか?
今、傷口は大丈夫ですか?
これが『傷心』というところまで
深くいかないこと、祈ります。
どうかお大事に。
3. Posted by 国分寺駅6番線   January 20, 2015 22:02
お疲れ様でした。今年もお正月に“セクシーな”ゆき様にお会いできて嬉しかったです。でもお酒の量と持ち運びには、くれぐれも御注意を……(笑)

握手会のときに言い忘れていることがいつもありまして、今回は「ひなちゃんとニャンタ君にも宜しくね」でした。
4. Posted by 博志   January 22, 2015 07:31
江古田マーキーライブお疲れ様でした。

ゆきさんの腕に包帯!驚きました。
でも歌を聴いて安心しました。
ケガの元をプレゼントしましてすいません

アンケートこれから書かせていただきます。
FAXにて送ります
5. Posted by せきぐちゆきです。   January 25, 2015 09:51
サスライボーイさん>
「思い出深い印象に残る素敵な宴」……少しでも、何か、感じて頂けたのなら嬉しいです。足をお運び下さいまして、本当にありがとうございました!

猫背のタヌキさん>
>今、傷口は大丈夫ですか?
なかなか包帯が取れませんが、まったく問題無しの様子です♪
>これが『傷心』というところまで深くいかないこと、祈ります。
優しいお気持ち、ありがとうございます。

国分寺駅6番線さん>
足をお運び下さいまして、本当にありがとうございました!ひな、ニャンタ、今朝も元気です♪

博志さん>
皆様「酔っ払っていたのだろう」と仰られますが、不覚にも素面でした(笑)。足をお運び下さいまして、本当にありがとうございました!
6. Posted by 流離男   January 25, 2015 17:03
ゆきさんはせくしーでした。
観られた自分はすこぶるラッキーですね❗
ゾクゾクしました❗
正に今年のテーマ『気持ち良くなろう』でした。
ゆきさんのライヴで気持ち良くなって新年会東京バージョンで飲み過ぎで気持ち悪くなっちゃいました。
苺通りのメッセージテーマにもあった『自分のここが駄目』の原点がここにあるかな?
『分かっちゃいるけどやめられない!』ですね❗
7. Posted by Sasurai Boy   January 25, 2015 17:24
だぁかーらGood Night具っ無いベイビー涙堪えて❗
実は涙堪えてのライヴ観戦でした。前日に13年家族同様に暮らした愛犬シーズーのロンちゃんが天国に旅立ちました。
ゆきさんがステージに上がり感激して唄い初めて感動してロンちゃんの事を思い出したら急に涙が溢れて来ましたのです
涙堪えてのライヴ観戦が今迄に無い思い出深い印象深い江古田マーキーになりました🎵
今日は久し振りのお休みですがいつもなら散歩に行くのですがやはり寂しく感じます。
8. Posted by せきぐちゆきです。   January 27, 2015 00:02
流離男さん>
そうなの、わかっちゃいるんだけど……(笑)

Sasurai Boyさん>
そうだったのですね……。
ロンちゃんのたましいが健やかでありますこと、心深く、お祈り致します。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Archives
Categories