July 19, 2014
イシンデンシン!
なんとビックリ、
新種の深海生物。

ではなく。
幼い頃、夏祭りの気分を異様に盛り上げてくれた、暗闇で光るあのブレスレット!

少々「夏の怪談」風な絵になってしまいましたが(笑)。
時代を経てもこうしてまだ愛されているのねと、どこかホッとした気分(笑)。
今日は、昨年コンサートも行いました母校・新田(しんでん)小学校の盆踊りに伺って参りました♪
校庭にやぐらを組んで、提灯ともしてヨーイヨーイヨーイトナッ!(日光和楽踊り)の予定が雨が降ってしまい……
しかし!中止にはならず、体育館での開催!
それぞれの地域の子どもたちが、それぞれの法被や浴衣をまとって華やかな踊りを見せて下さいました♪
司会の方が「せきぐちゆきサン来てます!」とご紹介して下さり、新田小にプレゼントした『ぼくらの青空〜イシンデンシン〜』、日頃学校で歌ってくれているのでカラオケもあるということで……
一曲歌っちゃいました♪(*^^*)
でもネ、突然だったのでネ、自分の曲でもしばらく歌っていないと歌詞を忘れちゃったりしてネ(笑)、
しか〜ししかし!以心伝心?!生徒さんたちが最初から最後まで体育館いっぱいに響く声で一緒に歌ってくれたので、バッチリ歌いきりました!
(歌いきれてないよ 笑)
感激致しました。
本当に嬉しい。
ナヤミの種に綺麗な水をあげられた、そんな気分。

段ボールを使った手作りの笠をお借りして、私も踊りの輪に参加♪
あぁ、懐かしい。冒頭のブレスレットとともに。
マネージャーさん同行ではなかったので参加様子のお写真はございませんが、来週の「ぶたさん公園」での「さつき夏祭り」がますます楽しみになって参りました♪
お天気を願うばかり(>人<)
そして本日雨の中、盆踊りを楽しみにしていた子どもたちのために会場外でずぶ濡れになりながらお仕事をされていた方々が風邪などを召されませぬよう願うばかり。
多くの人の支えがあって、何事も成り立っているものですね。
皆様は、夏のお祭り、どこか行かれましたか♪
ゆき

◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なおっ July 20, 2014 06:04
母校の盆踊りにご招待されていいですね。
このところ、お天気が不安定なため大変ですが無事に終わってよかったです。
母校でリフレッシュですね。
このところ、お天気が不安定なため大変ですが無事に終わってよかったです。
母校でリフレッシュですね。
2. Posted by 博志 July 21, 2014 10:19
母校・新田小学校の盆踊り楽しまれてなによりです。
もしかして?親子で参加だったのでは?
せきぐち音頭なんか作られては?
どんなのが出来るのかな?
もしかして?親子で参加だったのでは?
せきぐち音頭なんか作られては?
どんなのが出来るのかな?
3. Posted by みーちゃん July 21, 2014 17:22
盆踊りに来てくれてありがとうございます!
雨で残念だった気分が、忘れられないくらい幸せな気持ちになりました!
ぶたさん公園楽しみです!
雨で残念だった気分が、忘れられないくらい幸せな気持ちになりました!
ぶたさん公園楽しみです!
4. Posted by せきぐちゆきです。 July 22, 2014 02:42
なおっさん>
関東は、今日にも梅雨明けするとかしないとか?!
博志さん>
乾杯の音頭をお願いします(笑)。
みーちゃんさん>
わたしの方こそ、はなやかな時間をありがとうございました♪ぶたさん公園でも一緒に楽しみましょう♪
関東は、今日にも梅雨明けするとかしないとか?!
博志さん>
乾杯の音頭をお願いします(笑)。
みーちゃんさん>
わたしの方こそ、はなやかな時間をありがとうございました♪ぶたさん公園でも一緒に楽しみましょう♪
5. Posted by サスライボーイ July 22, 2014 10:00
ゆきさんも自分の曲でも歌詞をお忘れになる事があるのですねぇ?
新田小学校の生徒さん達は『道』は皆さんがきっと歌えますね!
今日は『せきぐちゆきさん』来てますのアナウンスの瞬間は拍手喝采大変盛り上がりだったのでしょうね!
スタジオ前も次の曲は『ぶたさん公園』とアナウンスされた瞬間は拍手喝采大変盛り上がりだったのでしょうね!
新田小学校の生徒さん達は『道』は皆さんがきっと歌えますね!
今日は『せきぐちゆきさん』来てますのアナウンスの瞬間は拍手喝采大変盛り上がりだったのでしょうね!
スタジオ前も次の曲は『ぶたさん公園』とアナウンスされた瞬間は拍手喝采大変盛り上がりだったのでしょうね!
6. Posted by 流離男 July 23, 2014 06:54
夏祭りの予定は3日間後のぶたさん公園での『さつき夏祭り』に行く予定ですよ!
関東地方も梅雨明けでいよいよ本格的な夏到来で気分盛り上がりますね!
初めて雀宮駅に行きます。南図書館にも行きたいです。
お祭りと言えば長年通った諏訪地方には』七年に一度『御柱祭り』と言う毎回死者が出る地元の人達が夢中になる奇妙なお祭りがありますが今年がそうだったな
何でもそのお祭りの年は結婚式とかお祭り以外にお金の掛かる事はタブーだそうです〜
関東地方も梅雨明けでいよいよ本格的な夏到来で気分盛り上がりますね!
初めて雀宮駅に行きます。南図書館にも行きたいです。
お祭りと言えば長年通った諏訪地方には』七年に一度『御柱祭り』と言う毎回死者が出る地元の人達が夢中になる奇妙なお祭りがありますが今年がそうだったな
何でもそのお祭りの年は結婚式とかお祭り以外にお金の掛かる事はタブーだそうです〜
7. Posted by せきぐちゆきです。 July 25, 2014 11:17
サスライボーイさん>
昨年の新田小コンサートで、皆が一緒に歌ってくれた『道』、忘れられません^^
流離男さん>
お、恐ろしい祭りですね……。
昨年の新田小コンサートで、皆が一緒に歌ってくれた『道』、忘れられません^^
流離男さん>
お、恐ろしい祭りですね……。