July 16, 2014
十八で郷を知る。&コンサートのお知らせ。
朝食、白いご飯やおかず類とともに必ずいただくもの。
コップ一杯の水。
青汁のヨーグルトドリンク割。
豆乳。
緑茶。
おみそ汁。
緑茶は一杯目が粉末で、二杯目は急須で入れます。
一体何がこのような「お腹たっぷんたっぷん」の習慣を身につけさせたのかしら。
過ぎたるは及ばざるが如し?
飲みすぎ注意ということで、
今週の苺通り、メッセージテーマは「ドリンク」でございました。
御礼が遅れてしまいましたが、リスナーの皆様、雨の中スタジオ前へとお越し下さいました皆様、本当にありがとうございました

地元とちぎには「レモン牛乳」なるものがございます。
よく「給食」に出ていて、幼い頃は「コーラ」と同じくらい全国的にメジャーな飲み物だと思っておりましたが、そうでもなかったことを知った衝撃は、十八の頃に東京で知り合った友人らに「ゆきって“なまってる”よね!」と言われた時と同じくらいの衝撃でした。
え……?!わたし、なまってるの?!栃木弁、そ、そんなものがこの世に存在していたなんて!
というあの衝撃(笑)。世界の広さを知ったものです(笑)。
そんな、地元でのコンサートが決まりましたよ♪
9月25日(木) 午前10時〜
「スペシャルコンサート」出演:せきぐちゆき
会場/平石地区市民センター ホール(栃木県宇都宮市)
入場料 無料
(当日は駐車場の混雑が予想されますので乗り合わせ等にてご来場下さい。)
あなたの知らない せきぐちゆきに会えるかも?
是非遊びにいらして下さい♪
ゆき

◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なおっ July 16, 2014 16:55
体調は大丈夫ということですが、声が出ないとか?暑いところと涼しい所の温度差が大きいので注意してくださいね。
ドリンクは「黒酢入り」のモノにこっています。由紀さんは知らないと思いますが、昔流行った「紅茶キノコ」みたいな味を思い出しました。
「紅茶キノコ」知ってますか?
ググってください。
ドリンクは「黒酢入り」のモノにこっています。由紀さんは知らないと思いますが、昔流行った「紅茶キノコ」みたいな味を思い出しました。
「紅茶キノコ」知ってますか?
ググってください。
2. Posted by アイランドテイオー July 17, 2014 09:08
苺通り十文字は毎週月曜日が楽しみでした
スマホが入院て代用機で聞くつもりでしたが録音して頂いてもダウンロード駄目でメッセージテーマ【ドリンク】を知ったのは由紀帳を見た水曜日の最終電車の中でした。
何か人生と言うか世の中から取り残された様な気持ちになっちゃいますね!
スマホが入院て代用機で聞くつもりでしたが録音して頂いてもダウンロード駄目でメッセージテーマ【ドリンク】を知ったのは由紀帳を見た水曜日の最終電車の中でした。
何か人生と言うか世の中から取り残された様な気持ちになっちゃいますね!
3. Posted by woods☆5 July 17, 2014 13:02
おぉ、平石地区市民センターでコンサートなされるのですね(4月か5月くらいに家に届いてた地区内のお知らせチラシにも書いてありましたが)。
なかなか行く機会がなくなってしまったので久々に聴きに行きたいですねぇ。
なかなか行く機会がなくなってしまったので久々に聴きに行きたいですねぇ。
4. Posted by 博志 July 18, 2014 00:12
ゆきさんはいろんなドリンクをお飲みなのですね
これが「あの最高の笑顔を」が見れるのですね!
このつづきは・・・「あの最高の笑顔を」
これが「あの最高の笑顔を」が見れるのですね!
このつづきは・・・「あの最高の笑顔を」
5. Posted by 島帝王 July 19, 2014 17:35
苺道りメッセージテーマ【ドリンク】ですねぇ!自分も朝食は白飯に味噌汁に納豆と焼き海苔の和食でしたが最近は朝飯抜きが多いのですよ!
ドリンクはアルコール以外はエネルギー源は水です!東京の水道水は嫌いですがミネラルウォーターに凝った過去があります。
日本料理を世界に広める活動の御話ですがフランスの水では良いだしが出来ず#【軟水硬水の違い】急遽日本から水を取り寄せると言う実話が有るように水は大切ですよね!
自分は血液を薄め体内の不純物を流し熱中症予防の為ひたすら水・水・水です!
ドリンクはアルコール以外はエネルギー源は水です!東京の水道水は嫌いですがミネラルウォーターに凝った過去があります。
日本料理を世界に広める活動の御話ですがフランスの水では良いだしが出来ず#【軟水硬水の違い】急遽日本から水を取り寄せると言う実話が有るように水は大切ですよね!
自分は血液を薄め体内の不純物を流し熱中症予防の為ひたすら水・水・水です!
6. Posted by せきぐちゆきです。 July 22, 2014 02:25
なおっさん>
紅茶キノコ、飲んだことはございませんが、以前スタッフさんが話していました!体調は問題ナシです(*^^*)ご心配、恐れ入ります!
アイランドテイオーさん>
スマホ入院(>_<)代用機が借りられるのは有難いですねぇ。
woods☆5さん>
ぜひ、遊びにいらして下さい♪
博志さん>
一口目で笑顔になれたら、その日はホントにいい日だった証拠!
島帝王さん>
美味しいお酒を造るには、美味しい水が欠かせませんものね!
紅茶キノコ、飲んだことはございませんが、以前スタッフさんが話していました!体調は問題ナシです(*^^*)ご心配、恐れ入ります!
アイランドテイオーさん>
スマホ入院(>_<)代用機が借りられるのは有難いですねぇ。
woods☆5さん>
ぜひ、遊びにいらして下さい♪
博志さん>
一口目で笑顔になれたら、その日はホントにいい日だった証拠!
島帝王さん>
美味しいお酒を造るには、美味しい水が欠かせませんものね!