April 18, 2014
108のカネ。
コンビニのATMを利用した際にかかった手数料が108円であったことから、
「ああ、8%になったんだ」と改めて実感致しました。
同時に、除夜の鐘が頭に浮かび、
こちらも増すばかりの我が煩悩を思うのでした。
欲満つる四月。
ゆき

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なおっ April 18, 2014 21:29
消費税アップの実感ですが、百円のものだと8円で違和感を感じます。でも他の金額だと気にならないで支払っちゃいます。既に麻痺しているのかもしれません。
煩悩だらけです。
煩悩だらけです。
2. Posted by サスライボーイ April 19, 2014 00:28
東日本大震災の時の不透明なお金と違い使い道が分かりやすい消費税は他の先進国より安いからと諦める仕方ないと思う様にしています。
除夜の鐘が何故108なのかの説は「四苦八苦」と言う説と思っていました「4x9」「8x9」たして108ですね。
掛け算と言えば「謎かけ」が以外と好きでゆきさんの新曲「遊らり羽らり」とかけて「赤い魚の群」と得その心は勝利確定の笑顔の瞬間でしょう!
ゆきさんにはマニアックで分かりにくいですね
除夜の鐘が何故108なのかの説は「四苦八苦」と言う説と思っていました「4x9」「8x9」たして108ですね。
掛け算と言えば「謎かけ」が以外と好きでゆきさんの新曲「遊らり羽らり」とかけて「赤い魚の群」と得その心は勝利確定の笑顔の瞬間でしょう!
ゆきさんにはマニアックで分かりにくいですね
3. Posted by 博志 April 19, 2014 21:31
100円ショップにで買い物をした際も
108円!ゆきさんと同じく「ああ、8%になったんだ」と実感しました
100円ショップではなく、108円ショップに店名変えてほしいです。
108円!ゆきさんと同じく「ああ、8%になったんだ」と実感しました
100円ショップではなく、108円ショップに店名変えてほしいです。
4. Posted by せきぐちゆきです。 April 22, 2014 08:18
なおっさん>
もとの値段がよくわからなくなる時があります(笑)。
サスライボーイさん>
>ゆきさんにはマニアックで分かりにくいですね
はい(笑)。
博志さん>
東武宇都宮駅となりの108ビルが頭に浮かびます(笑)。
もとの値段がよくわからなくなる時があります(笑)。
サスライボーイさん>
>ゆきさんにはマニアックで分かりにくいですね
はい(笑)。
博志さん>
東武宇都宮駅となりの108ビルが頭に浮かびます(笑)。