September 10, 2013
巻いても、巻かれても、負かされてもいいの。
餅をつくより、こうして頬っぺたくっつけていたい、望月(もちづき)の夜。


↑お月様でございます。
決して、断じて、サラダ煎餅ではございません……。
今週もRADIO BERRY「苺通り十文字」をお聴き下さいましたリスナーの皆様、スタジオ前へとお越し下さいました皆様へ、心より感謝を申し上げます。
ハイテンションなせきぐちに対し、テーマはゆる〜く「手巻き寿司、巻くなら何?」。
巻くと言うと、頭に浮かぶのは「長いものには巻かれよ」。
「長いもの」を見極める目を持つことも必要なのかもしれません。
そこの元気のない貴方、
あたくしが巻きとって、くるんで包んで締めつけて差し上げましょうか。
……逃げる元気があるなら大丈夫。(笑)
スタジオ、行って参ります\(^^)/
ゆき

【information】
★9月29日(日)
「第2回 南としょかん祭」
宇都宮機器株式会社プレゼンツ
せきぐちゆきコンサート
会場:宇都宮市立南図書館・サザンクロスホール
開場13:30 開演14:00
先着350名様(定員に達すると入場できない場合がございます)
・フライヤー
★10月6日(日)
せきぐちゆきワンマンライブ
会場:江古田マーキー
江古田マーキーHP
開場18:00 開演18:30
チケット前売:¥3,000 当日:¥3,500(共にドリンク代別)
★田中正造翁没後100年記念祭(10/12〈土〉・10/13〈日)
★田中正造〜未来への大行進
せきぐちゆきHP
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なおっ September 10, 2013 14:55
ゆきさん、こんにちは。
手巻き寿司の中身はレタスとカニカマとマヨネーズかな?こんな中身つくりませんか?回転寿司に行っても「サラダ軍艦」が大好物です。
そこの元気のない貴方、
あたくしが巻きとって、くるんで包んで締めつけて差し上げましょうか。
これって嬉しいような怖いような微妙な気がします。尻尾を振って無防備に近づくと一気に巻き付かれて気を失っちゃいそうです。
「綺麗なものには気をつけろ」ですね。
なので気をつけます。
手巻き寿司の中身はレタスとカニカマとマヨネーズかな?こんな中身つくりませんか?回転寿司に行っても「サラダ軍艦」が大好物です。
そこの元気のない貴方、
あたくしが巻きとって、くるんで包んで締めつけて差し上げましょうか。
これって嬉しいような怖いような微妙な気がします。尻尾を振って無防備に近づくと一気に巻き付かれて気を失っちゃいそうです。
「綺麗なものには気をつけろ」ですね。
なので気をつけます。
2. Posted by 国分寺駅6番線 September 11, 2013 00:47
私などはむしろ「長いものに巻かれる」という感覚はなんか嫌だな〜と思っていたがばかりに、ゆきさんの髪に巻かれ・・・いいえ、唄に引かれたように思います(笑)
3. Posted by よう September 11, 2013 17:11
そこの元気のない貴方、
あたくしが巻きとって、くるんで包んで締めつけて差し上げましょうか
私は、気絶し、のちに天国へってことですね。
あたくしが巻きとって、くるんで包んで締めつけて差し上げましょうか
私は、気絶し、のちに天国へってことですね。
4. Posted by 博志 September 11, 2013 22:28
お月さまのイラストとってもいいですよ!
月を見ながらビールでも飲みたいです
月を見ながらビールでも飲みたいです
5. Posted by せきぐちゆきです。 September 14, 2013 12:58
なおっさん>
レタスとカニカマ、マヨネーズ、いわゆるサラダ巻き♪「サラダ軍艦」も美味しいですよね〜♪私も食べます♪
国分寺駅6番線さん>
黒い絨毯が、今そちらに向かっているかも?(笑)
ようさん>
天国で待っているのは……(笑)
博志さん>
「月見酒」という大義名分ができる季節でございます(笑)。
レタスとカニカマ、マヨネーズ、いわゆるサラダ巻き♪「サラダ軍艦」も美味しいですよね〜♪私も食べます♪
国分寺駅6番線さん>
黒い絨毯が、今そちらに向かっているかも?(笑)
ようさん>
天国で待っているのは……(笑)
博志さん>
「月見酒」という大義名分ができる季節でございます(笑)。