September 28, 2011
おちょこをカップに持ち替えて
女は黙ってエスプレッソ。

疲れた時には濃いのが欲しい。
うんと、苦いのがいい。
そしてその後で、
思いきり甘やかされるの。
とか言ってみちゃう年頃(笑)。
ねぇ皆様
真実って何かしら
事実は歪められて時にほうむり去られて
あったことはなかったことに
なかったことがいつの間にか存在して
真実は永遠に
闇の中かしら
ゆき
【information】
10月16日(日)「せきぐちゆき ワンマンLIVE」
会場:江古田マーキー
開場:18:00 開演:18:30
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by yukiyama September 28, 2011 21:23
ゆきさん、こんばんは。
私は『真実は永遠に闇の中』だと思います。
気が付いたら、なかった事があった事になっていて、そして波風が立っていて、真実を話しても誰も聞く耳を持ってくれない・・
時にその事で悩んだり、傷付いたり、エスプレッソの珈琲の味のように、苦い思いをしているからです。
私は『真実は永遠に闇の中』だと思います。
気が付いたら、なかった事があった事になっていて、そして波風が立っていて、真実を話しても誰も聞く耳を持ってくれない・・

時にその事で悩んだり、傷付いたり、エスプレッソの珈琲の味のように、苦い思いをしているからです。
2. Posted by わきんこ September 28, 2011 21:30
珈琲は食欲を抑制するので、ダイエット効果があるそうです。
3. Posted by ふさ September 28, 2011 21:34
眩しすぎて、目が眩んで見えないのかも^^
4. Posted by 博志 September 28, 2011 22:32
秋は食欲の秋です。食べ過ぎたときに食後エスプレッソを飲むといいです。
エスプレッソは消化を助ける効果があるといわれています。
エスプレッソは消化を助ける効果があるといわれています。
5. Posted by 宣伝部長 September 28, 2011 23:07
真実は遠くにあって近くにあるもの。ですか?
「女は黙ってエスプレッソ」しびれますね〜。
ゆきさんにぴったりのフレーズです。ゆきさんの宣伝に活用させていただきます。
「女は黙ってエスプレッソ」しびれますね〜。
ゆきさんにぴったりのフレーズです。ゆきさんの宣伝に活用させていただきます。
6. Posted by モンペトスキーナ September 29, 2011 02:21
眠れないのでお邪魔しました(^^)
あったことはなかったことに
なかったことがいつの間にか存在して
今、そんな真っ只中にいます。
とても苦しい毎日です。
いったいどうしたら・・・
まさに五里霧中です。
梶を失くした船状態の私です。
ゆきさんは、心大丈夫ですか。
急に寒くなったので、お風邪を召されませんように。
あったことはなかったことに
なかったことがいつの間にか存在して
今、そんな真っ只中にいます。
とても苦しい毎日です。
いったいどうしたら・・・
まさに五里霧中です。
梶を失くした船状態の私です。
ゆきさんは、心大丈夫ですか。
急に寒くなったので、お風邪を召されませんように。
7. Posted by せきぐちゆきです。 October 01, 2011 22:12
yukiyamaさん>
そうじゃないのに……と思って口にしても真っ向から否定を受け、勝手に自分自身の気持ちを決定され、哀しい思いをしたこと私もございます。肝心な時は強くはっきりと口に致しますが、そうでない時は否定も肯定もしないと決めました。分かってくれる人は、分かってくれる気がしたからです。お気持ち、少しだけかもしれませんが、分かります。
わきんこさん>
珈琲、結構飲んでいるのですけれどねぇ……(笑)(笑)
ふささん>
目を……逸らさずにはいられないのですね。
博志さん>
へぇぇ。リラックスも出来て、一石二鳥♪
宣伝部長さん>
切ないのも苦いのもそっと受け入れたい、そんな季節でございます(笑)。
モンペトスキーナさん>
梶を失くした船状態。私も迷いの中かもしれません。温かなお言葉をありがとうございます……だから大丈夫!モンペトスキーナさんのお心に、どうか柔らかな光が差し込みますよう……
願い上げています。
そうじゃないのに……と思って口にしても真っ向から否定を受け、勝手に自分自身の気持ちを決定され、哀しい思いをしたこと私もございます。肝心な時は強くはっきりと口に致しますが、そうでない時は否定も肯定もしないと決めました。分かってくれる人は、分かってくれる気がしたからです。お気持ち、少しだけかもしれませんが、分かります。
わきんこさん>
珈琲、結構飲んでいるのですけれどねぇ……(笑)(笑)

ふささん>
目を……逸らさずにはいられないのですね。
博志さん>
へぇぇ。リラックスも出来て、一石二鳥♪
宣伝部長さん>
切ないのも苦いのもそっと受け入れたい、そんな季節でございます(笑)。
モンペトスキーナさん>
梶を失くした船状態。私も迷いの中かもしれません。温かなお言葉をありがとうございます……だから大丈夫!モンペトスキーナさんのお心に、どうか柔らかな光が差し込みますよう……

8. Posted by hermes handbags keywords3 June 23, 2014 23:31
hermes paketshop essen steele せきぐちゆき オフィシャルブログ -由紀帳-:おちょこをカップに持ち替えて