September 27, 2011
しかし無駄と思えるものが案外役に立ったり
あたくしの大好物の梨が!

昨日のスタジオに届きましたの

リスナー様からの贈り物!
しかも2段重ねで、この下にもう1段ございますのよ!
放送が終わった後にうかがいましたので、舞い上がる様子をラシオでお伝えできなかったのですが……(笑)
本当にありがとうございます!


冷やして美味し〜くいただきます♪お肌も心も瑞々しく♪
そんなワケで今月の「月刊うたうた」は、「梨」……ではなく「苺」をキーワードに、
『いちごの小道』
お届け致しました。
番組をお聴き下さいました皆様、スタジオ前へとお越し下さいましたあなた様、本当にありがとうございました

今回の楽曲は、童謡・唱歌を強くイメージして作らせて頂きました。
朝方、夢とうつつの狭間でボヤ〜っとしていた時に、不意に頭のキャンパスにイメージが描かれて、約2時間で描き上げました

いちごは栃木の名産でございますし、「苺通り」発の楽曲、お気に入り頂けたら嬉しいです

番組テーマは「私のまわりの無駄なもの」。
無駄な時間などないと信じたいけれど、「無駄な考え」(=いつまでも負の感情にとらわれてウジウジ)のもとに「勿体無い時間の使い方」をするのは極力避けたい今日この頃なのです。
(速さの時代!時間短縮!と言う意味ではなくてね。待ち時間だとか長い移動時間だとかを、やたらに無駄だと感じるようにはなりたくないわ。)
嗚呼なんだかここ最近(いえずっと前から?)、同じようなことばかり言っている気が致します。
まあ人間だもの(笑)!
今日はこちらは良い天気

良いペースで歩こう



ゆき
【information】
10月16日(日)「せきぐちゆき ワンマンLIVE」
会場:江古田マーキー
開場:18:00 開演:18:30
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by yukiyama September 27, 2011 16:16


昨夜の『苺通り十文字』の中で、私の母の為に素敵な『Birthday Song』を唄って下さって、本当にありがとうございました

一緒にラジオを聴いていた母も、とても喜んでいましたよ


さて、私の周りの無駄な物は、中学の時の自転車通学で被っていたヘルメットですね

傷だらけだから、卒業して直ぐに処分すれば良かったのですが、処分を出来ずにクローゼットでゴロゴロと転がっておりました

でも、大震災の後の大きな余震が続いていた時に、頭を守る為にそのヘルメットを役立てようと思い、現在は部屋の壁に掛けてあります。
こうやって考えてみると、やっぱり無駄な物は無いのかも知れませんね

2. Posted by アマシャリ September 27, 2011 19:23







3. Posted by あかべぇ September 27, 2011 22:30
昨夜の「苺通り十文字」は、夕食を取りながら聞いてました。
月刊うたうた…『いちごの小道』…とても良かったです
和んでしまいました。
「私の周りの無駄なもの」ですが…紙袋やレジ袋、ポストに投函されるチラシですかね(汗)
チラシは、生ゴミを出す時に生ゴミを包む時などに使います。レジ袋…これでも、マイバックを使って買い物に出掛けるのですが…何故か溜まります
梨
私も大好きな果物です。
今年の梨は、甘くて美味しいですよね。写真見てたら、食べたくなったわ( ´艸`)♪
月刊うたうた…『いちごの小道』…とても良かったです

「私の周りの無駄なもの」ですが…紙袋やレジ袋、ポストに投函されるチラシですかね(汗)
チラシは、生ゴミを出す時に生ゴミを包む時などに使います。レジ袋…これでも、マイバックを使って買い物に出掛けるのですが…何故か溜まります

梨

今年の梨は、甘くて美味しいですよね。写真見てたら、食べたくなったわ( ´艸`)♪
4. Posted by 博志 September 28, 2011 07:13
番組テーマはの「私のまわりの無駄なもの」なんですが、ないようで結構あるんですよね
街で貰う、ティシュやお店のチラシです
とくにお店のチラシは、あ!得だ!と忘れないように取っておくと、お得期間が過ぎてチラシの意味がなくなってしまうこと、たびたび
街で貰う、ティシュやお店のチラシです
とくにお店のチラシは、あ!得だ!と忘れないように取っておくと、お得期間が過ぎてチラシの意味がなくなってしまうこと、たびたび
5. Posted by woods☆5 September 28, 2011 11:44
苺もいいですけどなしもいいですね!
どちらも好きな果物です。
一昨日はスタジオ前に遊びに行きましたが、一緒に行った友人も楽しかったようです。
どちらも好きな果物です。
一昨日はスタジオ前に遊びに行きましたが、一緒に行った友人も楽しかったようです。
6. Posted by ワッキー September 28, 2011 16:20
ステッカー当選ありがとうございました。
無駄に出来ない逸品です。
無駄に出来ない逸品です。
7. Posted by デレスケ September 29, 2011 12:08
無駄な事などないと思っています。「いつか役に立つ」そう思って取っておいてある品々。押入れがいっぱいです(泣)
私は長い待ち時間や移動時間は考え事(妄想含む)をしています。最近の考え事。
「せきぐちゆき」とかけて「食育」ととく。
そのこころは、どちらも「かし」には注意しています。・・・いまいち(泣)
私は長い待ち時間や移動時間は考え事(妄想含む)をしています。最近の考え事。
「せきぐちゆき」とかけて「食育」ととく。
そのこころは、どちらも「かし」には注意しています。・・・いまいち(泣)
8. Posted by アマシャリLOVE September 29, 2011 18:55



持って帰るの、重くて、大変でしたでしょう

幸水(こうすい)という種類の梨です。
9. Posted by せきぐちゆきです。 September 30, 2011 10:33
yukiyamaさん>
今週も番組へのメッセージ、本当にありがとうございました!お母様にお喜びを頂け、何よりでございます♪ヘルメット、懐かしい!小学生の頃かぶっておりました♪備えあれば憂いなしでございますね。
アマシャリさん>
いつもご愛聴下さいまして、ありがとうございます♪多気山でございましょうか?!(間違っていたらゴメンナサイ
)私も初詣に出掛けたことがございます♪靴は、気に入っていたものだとなかなか処分出来ませんよねぇ。靴に限ったことではございませんが(笑)。
あかべぇさん>
いつもご愛聴下さいまして、ありがとうございます♪やはり今年の梨は美味しいですよねぇ!私も感じておりました♪お洋服を買った時のショップの袋など、ほとんど使わないのに捨てられず溜まってしまいます(汗)。
博志さん>
ないようで結構ある……自室にある物たちの要る要らないを、一度全力で仕分けしてみたいです(笑)。今週も番組へのメッセージ、ありがとうございました♪
今週も番組へのメッセージ、本当にありがとうございました!お母様にお喜びを頂け、何よりでございます♪ヘルメット、懐かしい!小学生の頃かぶっておりました♪備えあれば憂いなしでございますね。
アマシャリさん>
いつもご愛聴下さいまして、ありがとうございます♪多気山でございましょうか?!(間違っていたらゴメンナサイ

あかべぇさん>
いつもご愛聴下さいまして、ありがとうございます♪やはり今年の梨は美味しいですよねぇ!私も感じておりました♪お洋服を買った時のショップの袋など、ほとんど使わないのに捨てられず溜まってしまいます(汗)。
博志さん>
ないようで結構ある……自室にある物たちの要る要らないを、一度全力で仕分けしてみたいです(笑)。今週も番組へのメッセージ、ありがとうございました♪
10. Posted by せきぐちゆきです。 September 30, 2011 10:34
woods☆5さん>
私も苺好き〜♪美容にも良いですしね♪スタジオ前へとお越し下さいまして、本当にありがとうございました!ご友人様にもお楽しみを頂け、とても嬉しいです♪
ワッキーさん>
ステッカー&イラスト、もうお手元に届きましたでしょうか♪いつもスタジオ前へとお越し下さいまして、本当にありがとうございます!
デレスケさん>
ナイス謎かけ!(笑)ありがとうございます!私もしょっちゅう妄想しております(笑)。待ち時間や移動時間、寝る前だけでなく、何か作業をしている時も不意に妄想の世界に入り込んでしまって、まるでこの現実自体が妄想のようです(笑)(?)。
アマシャリLOVEさん>
幸せな重さでございます(笑)!こんなに沢山、本当にありがとうございます!! 毎日美味しく頂いております♪まさに幸せの水〜♫
私も苺好き〜♪美容にも良いですしね♪スタジオ前へとお越し下さいまして、本当にありがとうございました!ご友人様にもお楽しみを頂け、とても嬉しいです♪
ワッキーさん>
ステッカー&イラスト、もうお手元に届きましたでしょうか♪いつもスタジオ前へとお越し下さいまして、本当にありがとうございます!
デレスケさん>
ナイス謎かけ!(笑)ありがとうございます!私もしょっちゅう妄想しております(笑)。待ち時間や移動時間、寝る前だけでなく、何か作業をしている時も不意に妄想の世界に入り込んでしまって、まるでこの現実自体が妄想のようです(笑)(?)。
アマシャリLOVEさん>
幸せな重さでございます(笑)!こんなに沢山、本当にありがとうございます!! 毎日美味しく頂いております♪まさに幸せの水〜♫