March 30, 2011
好きなことの好きなとこ
本屋さんの匂いが好き
皆、口を結んで、自分と本との世界に身を置いている静けさが好き
好きなコーナーの前に立って、目的の物を探ったり
どれにしようかしらどんなものがあるのかしらと
背表紙を目で追って行く、好奇心溢れる時間がとても好き
これ、と言うのに指を掛けて抜き出して、
ほんの僅かに表紙を眺めてみるのが好き
レジで、自分が選んだ本のバーコードが
ピッ。・・・ってされる瞬間が好き。
読み進めて行くうちに、「次第に」本の世界に引き込まれて行くのが好き
凄く良いところなのに、栞を挟んで本を閉じなければいけない時、
非常に口惜しく、もどかしく焦れったい。
ラストまであと数頁かも、と気付くと少し切ない
それにも気付かず最後の一行を読んでしまった時、
なぜか深い後悔を覚える
読み終えて、余韻に浸る前に訪れる、しばし呆然としてしまうような、気抜けしたような「間」が好き
いいえ、何とも言えない
めくられることなく綺麗に重なり合っていたページが、
一枚一枚引き離されて、それぞれが役割を果たしたかのような、一冊が誇らしげな厚みに変わっているのが好き
そして少し遠い人になってしまったようで
ちょっとだけさみしい
でもまた本屋さんに行って沢山の「好き」を味わえると思うと、
ちょっとだけ嬉しくて元気になるのです。
以上、私の好きなことの好きなとこ、でした。
皆様はどんな「好き」を持っていますか♪

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ポトリ March 31, 2011 00:27
私の好きな事
休みの日のごろ寝
三度以上の飯
毎日見るゆき帳
もちろんゆきさんの歌
好きな本
絵がたくさん書いてある本
もちろん写真がたくさん載っている本
こんな人間です
休みの日のごろ寝
三度以上の飯
毎日見るゆき帳
もちろんゆきさんの歌
好きな本
絵がたくさん書いてある本
もちろん写真がたくさん載っている本
こんな人間です
2. Posted by 第三十五章 March 31, 2011 08:02

“好きな物”という項目はいいですね。
あれだけ書いてあれば、誰にでもとっかかりが見つけられそうです。
私も真似してみました。好きな物。
赤色・ポテトチップ・チーズ・路線バス・雪見だいふく・酢・プロ野球・和泉式部の歌・
語呂合わせ・鉛筆・三拍子の曲・ニンニク・温泉・赤味噌・
高校野球の予選・昭和歌謡・ボーイッシュ・ローカルメディア・美しい女性…etc
3. Posted by 博志 March 31, 2011 18:17
イタリアの食材ををお店で見かけると、イタリアの匂いが好き!
行った気分にもなりますしね!
行った気分にもなりますしね!
4. Posted by ワッキー March 31, 2011 22:56
私がすきなのは、苺通り十文字を初め、レディオベリーのラジオ番組です。
パーソナリティーの方々は、お耳の友達って感じです。
パーソナリティーの方々は、お耳の友達って感じです。
5. Posted by bombcrazy April 01, 2011 21:55
とにかく、猫が大大大大大好き(o^∀^o)
6. Posted by せきぐちゆきです。 April 01, 2011 23:54
ポトリさん>
三度以上の飯(笑)。毎日見る由紀帳、ありがとうございます!!
第三十五章さん>
面白い(笑)!!しかも何でしょう・・・この伝わって来る感じ(笑)!!より親しみを覚えますです♪♪
博志さん>
イタリアン好き♪先日可愛いお店を見つけました♪♪
ワッキーさん>
月曜20時30分の、お耳の友達でございます♪♪
bombcrazyさん>
あたくしもあたくしも〜♪♪猫一番(笑)!!
三度以上の飯(笑)。毎日見る由紀帳、ありがとうございます!!
第三十五章さん>
面白い(笑)!!しかも何でしょう・・・この伝わって来る感じ(笑)!!より親しみを覚えますです♪♪
博志さん>
イタリアン好き♪先日可愛いお店を見つけました♪♪
ワッキーさん>
月曜20時30分の、お耳の友達でございます♪♪
bombcrazyさん>
あたくしもあたくしも〜♪♪猫一番(笑)!!
7. Posted by yukiyama April 04, 2011 01:39
ゆきちゃんこんばんは。
私の好きな事は、
由紀帳を読む事、コメントを書き込む事。
苺通り十文字にメッセージを送る事、番組を聴く事。ゆきちゃんの曲を聴く事、歌う事、電子ピアノで練習をする事。
ゆきちゃんのライブに参加をする事です
私の好きな事は、
由紀帳を読む事、コメントを書き込む事。
苺通り十文字にメッセージを送る事、番組を聴く事。ゆきちゃんの曲を聴く事、歌う事、電子ピアノで練習をする事。
ゆきちゃんのライブに参加をする事です

8. Posted by せきぐちゆきです。 April 04, 2011 09:46
yukiyamaさん>
せきぐちづくし(笑)!ありがとうございます♪♪
せきぐちづくし(笑)!ありがとうございます♪♪