October 30, 2008
孤独の味は、パンの味。

Trick or Treat!!!!
Trick or Treat!!!!
お菓子くれなきゃイタズラするぞ〜〜〜♪♪♪
……って張り切って書いてたら。
ハロウィン、明日でしたのね(笑)。
ハロウィン感覚で、やたら仮装がどうのとか、そんな文章を綴ってしまいましたよ!!
毒にも薬にも損にも足しにもならぬような内容でしたが(笑)、
なんとな〜く微笑ましい気持ちにはなれそうな其れでしたので……そちらは明日また、マッタリと綴らせて頂きま〜す♪♪
ふー、危ない。
お菓子くれぃっっ!!って、ただ浮かれはしゃいでる
我が儘な大人に間違えられる所だったわ(笑)。
でも……ハロウィンって、祭り事した記憶、ほとんどないのですよね。
日本ではそう馴染み深いものじゃございませんものね。まだ。
秋の3大イベントと言えば……やっぱり☆
文化祭!!体育祭!!七・五・三でしょ〜〜〜♪♪♪
どれも、大人になったらなかなか楽しみずらいイベントですがね(笑)。
体育祭、大好きでした。
「リレー」の追い抜け追い越せの緊張感も好きだったし、
「玉入れ」「綱引き」などの、手軽に楽しめるアトラクション感覚競技も外せなかったし♪♪
応援団にも入りました。
当時(小学生の頃)はかなり男勝りだったのに、赤いボンボン持って張り切って踊ってました(笑)。率先して振り付けとか考えて(笑)。
思い出すなぁ……、「障害物競争」での孤独と恐怖を……。
自分で言うのもなのですが、“昔は”結構足が速い方でして、
かけっこなどでは殆ど一番を取っていたのですよ。
しかしある時の「障害物競争」。
順調に台やら網やらをくぐり抜けて、
最後の「吊されたパンを手を使わずに食べる(取る)」ところまで来たのですが、
おかしな程にパンを口でキャッチすることが出来ないのですよ。お菓子な程に!!(笑うところです。笑)
その内みんな追いついて来ちゃって、しかも誰一人まごつくことなくヒョイッとパンを口でキャッチして、
せっちゃん(当時の私のあだ名)、あっと言う間にひとりぼっちです。
みんながゴールしても、ホンッットに全然くわえられないのですよ!!もう、揺れて揺れて!!
ひとり金魚みたいに口をパクパクさせちゃってね、
回りも「おい……まだかよ……」みたいな雰囲気になって来ちゃってね、
恐怖のあまり、しまいにゃあたしゃ手を使いましたよ(笑)。
口と手、両方で喰らい付きましたよ(笑)。
究極の手段を使って無事ゴール致しましたけれど……
せっちゃんのプライドはズッタズタでした(笑)。
いつかリベンジしたいわ〜〜〜☆
運動会は、どうしたら参加出来ますか〜〜〜(笑)☆
大好きだったカレの凛々しい体育着姿も。
普段はスカートしか穿かないような先生の、レアなジャージ姿も。(しかも新鮮で可愛い)
全てが愛しい思い出ですね。
未来の私にも過去の私にも自慢出来ちゃうような、そんな毎日を送って行きたいものです!!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by りき。 October 31, 2008 00:13

日付が変わってハロウィンです

外へ出たら…

+。゚*。゚:.゚.*
*:'*。:゚.+。゚
・.* .
'. '*
・ *
* ・
.' .'
.'.*
''
∴゚:+。:'*
*:。:'゚.+。゚*
ハロウィ〜ン
∞
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| △ △ |
| (∨∨∨ノ |
\ニニニニノ
⊂ ⊃ ★☆
し⌒'∪ ヽ|ノ
 ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄
゙゙ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄
誰も居ませんでした


+。゚*。゚:.゚.*
*:'*。:゚.+。゚
・.* .
'. '*
・ *
* ・
.' .'
.'.*
''
∴゚:+。:'*
*:。:'゚.+。゚*
ハロウィ〜ン
∞
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| △ △ |
| (∨∨∨ノ |
\ニニニニノ
⊂ ⊃ ★☆
し⌒'∪ ヽ|ノ
 ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄
゙゙ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄ ゙゙̄ ̄
+
――__
ニ⊇_二⊃⊃ ⊂ニ
л ○
/三三 ̄ ̄\
|三‖ ‖ | /~~~
|三‖三‖ |
\三 三 三/
~~""/三。 |)~~~"""
三し---J" "
三三三三
三三三
三三三 トボトボ…
帰ろ

2. Posted by りき。 October 31, 2008 00:17

ハロウィンとは…。
外国版なまはげかと思ってました。
ダレモイナイ‥
ナマハゲルナラ イマノウチ
|,A_A,
|・▲・~キ
|⊂";;;
|
ナクコハ イネガー
ワルイコ イネガー
♪
. ノ| ♪
|‖ ,A_A,
┗‖キ・▲・~キ
⊂;;";;;つ
. ;O ;;;,曲
. U
ナクコハ イネガー
ワルイコ イネガー
♪ |ヽ
. ♪ ,A_A,.‖|
キ~・▲・キ‖┛
⊂;;;";;つ
曲;; ;;;つ
. U
|
| 彡 サッ
3. Posted by りき。 October 31, 2008 00:18

ハロウィンとは…。
外国版なまはげかと思ってました。
ダレモイナイ‥
ナマハゲルナラ イマノウチ
|,A_A,
|・▲・~キ
|⊂";;;
|
ナクコハ イネガー
ワルイコ イネガー
♪
. ノ| ♪
|‖ ,A_A,
┗‖キ・▲・~キ
⊂;;";;;つ
. ;O ;;;,曲
. U
ナクコハ イネガー
ワルイコ イネガー
♪ |ヽ
. ♪ ,A_A,.‖|
キ~・▲・キ‖┛
⊂;;;";;つ
曲;; ;;;つ
. U
|
| 彡 サッ
4. Posted by 博志 October 31, 2008 00:26
姫様学生時代は体育祭では大活躍だったようですね
博志の秋の3大イベントと言えば……☆
文化祭!!体育祭!!関口音楽祭でしょ(姫様ライブ)♪♪♪
姫様医者に行ってきました。左手首に注射を打たれました。痛かったよ姫様(涙)
博志の秋の3大イベントと言えば……☆
文化祭!!体育祭!!関口音楽祭でしょ(姫様ライブ)♪♪♪
姫様医者に行ってきました。左手首に注射を打たれました。痛かったよ姫様(涙)
5. Posted by ライアン October 31, 2008 02:41
私は、からだが小さく、足もそんなに、速くなかったけど、由紀ちゃんとは逆に、要領が良かったので、障害物競争とか、二人三脚では、スーパースターでした。
6. Posted by アンドロ目玉 October 31, 2008 13:02
こんにちは。外は暗く、雨模様です。今日はハロウィンですね。ハロウィンというと私はライナス君とカボチャ大王を思い起こします。ピーナッツは読みますか?
運動会、私は苦手でした。徒競走の前は足が震えてましたね。いつもビリから2番目くらい、1〜3位の旗の下に座る人たちを羨望の目で見てました。今でもそういう光景を見ると、順位などつけなくてよいのに…と思ってしまいます。カボチャ大王、出るといいな。
運動会、私は苦手でした。徒競走の前は足が震えてましたね。いつもビリから2番目くらい、1〜3位の旗の下に座る人たちを羨望の目で見てました。今でもそういう光景を見ると、順位などつけなくてよいのに…と思ってしまいます。カボチャ大王、出るといいな。
7. Posted by 電車男 October 31, 2008 17:50
高校の時の学校祭は 商業高校らしいことをやるということで、自分が入学した年から県内の商業高校では初めて 学校全体がデパートに大変身して 生徒が店員になり販売する というものになりました。
自分はなぜか3年間実行本部に行き 警備員をやってました。
自分はなぜか3年間実行本部に行き 警備員をやってました。
8. Posted by 関口由紀です。 October 31, 2008 19:58
りき。さん>
あはは(笑)。可愛い過ぎて、逆に大人気になっちゃいそうなかぼちゃんですね(笑)。うちに遊びにいらっしゃ〜い♪♪私、かぼちゃの冷静スープ大好きなのぉ♪♪(笑)
博志さん>
注射を打ってらしたのですね…☆少しでも早いご回復、心から願っています☆(´人`)そして、関口由紀音楽祭も、楽しんで頂けますように!!
ライアンさん>
スーパースター!!良い響きですね〜(笑)。二人三脚や大縄跳びなど…皆で呼吸を合わせるのはムツカシイですよね☆でも、上手く行ったら一層の団結力や信頼感が生まれますものね♪♪
アンドロ目玉さん>
カボチャ大王??マシュマロ通信ではないですよねぇ…。“ライナス君”はどこかで聞いたことがございますが…う〜〜〜ん、誰だったかしら☆(>_<)
電車男さん>
学校全体がデパートに!!凄く楽しそうですね〜♪♪意表を突いた「警備員」、かなり格好良いです(笑)。
あはは(笑)。可愛い過ぎて、逆に大人気になっちゃいそうなかぼちゃんですね(笑)。うちに遊びにいらっしゃ〜い♪♪私、かぼちゃの冷静スープ大好きなのぉ♪♪(笑)
博志さん>
注射を打ってらしたのですね…☆少しでも早いご回復、心から願っています☆(´人`)そして、関口由紀音楽祭も、楽しんで頂けますように!!
ライアンさん>
スーパースター!!良い響きですね〜(笑)。二人三脚や大縄跳びなど…皆で呼吸を合わせるのはムツカシイですよね☆でも、上手く行ったら一層の団結力や信頼感が生まれますものね♪♪
アンドロ目玉さん>
カボチャ大王??マシュマロ通信ではないですよねぇ…。“ライナス君”はどこかで聞いたことがございますが…う〜〜〜ん、誰だったかしら☆(>_<)
電車男さん>
学校全体がデパートに!!凄く楽しそうですね〜♪♪意表を突いた「警備員」、かなり格好良いです(笑)。
9. Posted by 大出 October 31, 2008 22:18
もし 関口様にお会いできるなら お菓子をいくらでも差し上げます
10. Posted by たけココ October 31, 2008 23:52
小学生んときの運動会は春と秋にあり、どっちかは縦割り運動会でした
競争より、フォークダンスや組体操の方が好きやったなぁ

競争より、フォークダンスや組体操の方が好きやったなぁ

11. Posted by 関口由紀です。 November 01, 2008 01:04
大出さん>
えっとぉ♪じゃがりことフワっと揚げのえびせんとぉ♪たくのこの里とうまい棒なっとー味とぉ♪…って、関口調子に乗りすぎです(笑)!!
たけココさん>
春と秋と2回も?!授業が沢山潰れていいですね〜(笑)。組体操!!「ピラミッド」とか「扇」とか…懐かしいです〜♪♪
えっとぉ♪じゃがりことフワっと揚げのえびせんとぉ♪たくのこの里とうまい棒なっとー味とぉ♪…って、関口調子に乗りすぎです(笑)!!
たけココさん>
春と秋と2回も?!授業が沢山潰れていいですね〜(笑)。組体操!!「ピラミッド」とか「扇」とか…懐かしいです〜♪♪
12. Posted by あげぱん大好き November 01, 2008 12:49

13. Posted by 関口由紀です。 November 01, 2008 21:14
あげぱん大好きさん>
あはは(笑)。失敗しまくりで、口の回りがお砂糖だらけにございますね(笑)。
あはは(笑)。失敗しまくりで、口の回りがお砂糖だらけにございますね(笑)。