May 15, 2008
朝までコース
写真集が好きです。
昨日も一冊。
目と目が合って、
13秒くらいで購入することを決めました。
こちら。

「楽園の都 ヴェルサイユ」。
(楽園が都だもんなぁ〜、凄いわぁ。)
宮殿内で最も古いというクリスタルのシャンデリアの細部を、
雪の結晶の如く神秘的に映した写真がとても気に入りまして。
富貴な令嬢気分で、早々にレジに並びました。(笑)
さらに「ヴェルサイユ」を楽しむために、
実際に宮殿で撮影が行われたという「マリー・アントワネット」のDVDもレンタル。
なぜか一緒に「クレオパトラ」もレンタル。
マリー、123分。
クレオパトラ、2枚組の251分。
2時間と4時間で計6時間・・・
只今午前の2時30分。
これから朝までがんばります。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by りき。 May 15, 2008 03:18

そうですよネェ♪
風景画とかその場所の四季を追った映像とかは行った気分にもさせてくれるから一気に観たくもなりますよネ。
雪に結晶があるように水にもあるのが衝撃的で今興味を持っています。
\#\% !!/
∩_∩ ┌ーー┐
( ) | |
n⊆ /⊃└┬┬┘
`|(_〜 _) ||
゛゛゛゛゛゛゛゛゛
2. Posted by 博志 May 15, 2008 07:20
由紀さんまだDVDご覧になっているのかな?
う〜んマリー、クレオパトラは本当に神秘てきですよね、本物見てくなりますよね
DVDを見た後にはもしかしたか新しい曲のが出るるのかな?
それともライブの時にはクレオパトラの由紀さんが見れたりして・・・・?
なるほどこれが朝寝坊の原因なんですね
う〜んマリー、クレオパトラは本当に神秘てきですよね、本物見てくなりますよね
DVDを見た後にはもしかしたか新しい曲のが出るるのかな?
それともライブの時にはクレオパトラの由紀さんが見れたりして・・・・?
なるほどこれが朝寝坊の原因なんですね
3. Posted by アンドロ目玉 May 15, 2008 18:58
こい?の話
お久しぶりです。風薫る五月…ですね。町なかではこいのぼりが五月の風を受けて元気に泳いでいます。…そう、こいのぼりは風を受け、初めて泳ぐのです。どんな由来や経緯でこいが空を泳ぐ様になったかは知りませんが、昔の人は”どんな逆境にあっても強くあれよ”と、子供たちにメッセージを送りたかったのかもしれませんね。
由紀さん、いつも由紀帳をお届け下さりありがとうございます。また、お邪魔します。
お久しぶりです。風薫る五月…ですね。町なかではこいのぼりが五月の風を受けて元気に泳いでいます。…そう、こいのぼりは風を受け、初めて泳ぐのです。どんな由来や経緯でこいが空を泳ぐ様になったかは知りませんが、昔の人は”どんな逆境にあっても強くあれよ”と、子供たちにメッセージを送りたかったのかもしれませんね。
由紀さん、いつも由紀帳をお届け下さりありがとうございます。また、お邪魔します。
4. Posted by 月光のうたうたい花冬 May 15, 2008 20:29
三好和義さんは…楽園…をテーマに撮ってる写真家さんですね!宗教的な意味合いを持つ建築は(神社仏閣モスク教会とか)自分も大好きなのです〜♪なんか神聖な感じがしますものね!
今宵も王子駅前のおでん屋(立ち飲み)で泥酔中の?私です(^o^;)
ところで由紀さん…私の歌声…
来年中にはお聞かせ出来る気がしますよ♪( ̄∀ ̄)ニヤリ
今宵も王子駅前のおでん屋(立ち飲み)で泥酔中の?私です(^o^;)
ところで由紀さん…私の歌声…
来年中にはお聞かせ出来る気がしますよ♪( ̄∀ ̄)ニヤリ
5. Posted by ライアン May 15, 2008 22:56
関係ないんですけど、しかも、遅くなったんですけど、先週、苺通りで、当たった、由紀ちゃんの激レアステッカー無事届きました。今度会う時、持って行くので、サインして下さいね(^O^)/それと、私みたいに、苺通りでステッカー当たったファンが、みんな由紀ちゃんに会えるとは限らないので、できれば、ステッカーにサインしてあげて下さい。よろしくお願いします。
6. Posted by 博志 May 16, 2008 19:09
由紀さん苺通りで言っていました
例の着メロできました。
由紀さんは出来たのですか?
例の着メロできました。
由紀さんは出来たのですか?
7. Posted by 関口由紀です。 May 16, 2008 21:04
りき。さん>
近頃、欲しい写真集が増えて増えて困っています(≧▽≦)特に…「海」に惹かれております☆映画館で観られなかった、「アース」も早く観たいです♪♪
博志さん>
本当!!会えるものならば是が非でもお会いしたいですね☆ヴェルサイユ宮殿にも、いつか必ずや訪れてみたいです!!やはり華やかなものには心惹かれますね♪♪
近頃、欲しい写真集が増えて増えて困っています(≧▽≦)特に…「海」に惹かれております☆映画館で観られなかった、「アース」も早く観たいです♪♪
博志さん>
本当!!会えるものならば是が非でもお会いしたいですね☆ヴェルサイユ宮殿にも、いつか必ずや訪れてみたいです!!やはり華やかなものには心惹かれますね♪♪
8. Posted by 関口由紀です。 May 16, 2008 21:04
アンドロ目玉さん>
私こそ、由紀帳にてお会い出来ること本当に嬉しく思います(o^-^o)ありがとうございます♪♪うちのお隣様にも、こいのぼりが虹のように泳いでおります…♪♪
月光のうたうたい花冬さん>
次は密かに「楽園大百科」という作品を狙っております(笑)。
>私の歌声…来年中には…
??!!何かしら?!気になります〜♪♪
ライアンさん>
ご当選、おめでとうございます〜♪♪溢れんばかりの「純」を、肌一杯?!に感じて下さいね♪♪
私こそ、由紀帳にてお会い出来ること本当に嬉しく思います(o^-^o)ありがとうございます♪♪うちのお隣様にも、こいのぼりが虹のように泳いでおります…♪♪
月光のうたうたい花冬さん>
次は密かに「楽園大百科」という作品を狙っております(笑)。
>私の歌声…来年中には…
??!!何かしら?!気になります〜♪♪
ライアンさん>
ご当選、おめでとうございます〜♪♪溢れんばかりの「純」を、肌一杯?!に感じて下さいね♪♪
9. Posted by 月光のうたうたい花冬 May 16, 2008 22:11
ヒント…江古田マーキー…( ̄∀ ̄)クスリ♪
今宵も行き着けの寿司店で良い酔いです
今宵も行き着けの寿司店で良い酔いです
10. Posted by りき。 May 17, 2008 00:02

+―――――+
| |
| |
| |
|o |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+―――――+
| /|
| / |
| | |
| | |ギィ…
| |ο |
| | |
 ̄ ̄ ̄~| /
|/
+―――――+
| /|
| ヒョコ♪/ |
|∧ ∧ | |
|ω・`)| |
|⊂ / |ο |
| / | |
 ̄ ̄ ̄~| /
|/
あらっ!
由紀様、幻想の旅からお帰りになっていたのですネ。いかがでございました?
11. Posted by ふくはら ひろのぶ May 17, 2008 00:11
花冬さん、マーキー復活ですか!?
凄いですね!!
凄いですね!!
12. Posted by りき。 May 17, 2008 03:42

γ⌒ヽ、
ゞ γ~⌒ヽ
ヽ⌒、⌒ ν⌒、
`ζ ) )、
ノ⌒ ⌒ヽヽ)
ゞー 彡) ~⌒⌒ヽ
( ~`人 _ ) μ)
`ゝ _) ν⌒ヽ
´⌒ ⌒ヽ⌒γ~⌒ヽ
人______ノー―ー´
________________
 ̄~_=- ̄_-= ̄_~--=ー~
ー = = ー ー=- =- ー= =ー
~=-=-~_=-ー~_~ー=- ~
=ーー_ー-~- = -ー-=
-==ー -ー=ー -=_~
ー=ー ―=
海はイイですよネェ。
海無し県、群馬だから少し憧れチャンです♪
赤城、榛名の新緑の湖畔も好きですけど。
13. Posted by すーさん May 17, 2008 21:46
前橋でのライブ大成功だったようでうれしいです。今日は外泊で家にいるんですが明日病院に帰ります・・・
でもね!!もう少しで退院できそうです
そうしたら由紀さんのブログにも足しげく通いますね!!
でもね!!もう少しで退院できそうです
そうしたら由紀さんのブログにも足しげく通いますね!!
14. Posted by 関口由紀です。 May 18, 2008 21:36
月光のうたうたい花冬さん>
???マ〜キ〜???むうぅ…★楽しみに致しておりますっ☆(≧ε≦)
りき。さん>
華やで派手やかで艶やかな「美」には、素直に憧れと興奮を感じてしまいます!!しかしまだまだ旅足りない?感じです〜(笑)りき。さんの海でひと泳ぎさせて頂きます♪♪
???マ〜キ〜???むうぅ…★楽しみに致しておりますっ☆(≧ε≦)
りき。さん>
華やで派手やかで艶やかな「美」には、素直に憧れと興奮を感じてしまいます!!しかしまだまだ旅足りない?感じです〜(笑)りき。さんの海でひと泳ぎさせて頂きます♪♪
15. Posted by 関口由紀です。 May 18, 2008 21:39
すーさん さん>
少しずつお元気になられているようで…関口も心から嬉しく存じます♪♪ライブや由紀帳にてお会い出来ますこと、いつもいつも楽しみに致しております☆
少しずつお元気になられているようで…関口も心から嬉しく存じます♪♪ライブや由紀帳にてお会い出来ますこと、いつもいつも楽しみに致しております☆