November 28, 2006
モォ〜〜〜〜〜
漫画「讃美愛の歌」、
もう御覧頂けましたでしょうか。
絵が本っっ当に綺麗でとても見やすく、
最終話では、私もかなり胸がキュンキュン致しました☆
まだ御覧になっていない貴方様、
是非、その胸キュンキュンさせてみて下さい(笑)!!
そういえば私も幼い頃よく・・・「漫画」を書いておりました。
恋愛ものから4コマギャグ(←何のひねりもない、実につまらない話。・・・じゃぁ、ギャグじゃないじゃん・・・)、
サスペンスやメルヘンものも書いたり致しました。
これらが曲を作るということに繋がり、
大いに役立っているわけでございます。
物語が曲へ。
曲が物語へ。
アルバム「真実」収録の「丑の刻に」―
この楽曲も、もとは物語から生まれたものです。
中学生の頃、自分が作ったお話の「主題歌」として「丑の刻に」の原曲を書き、
16歳になって、メロディはその儘に、
改めて書き直したのでございます。
ひとりの少女が、抜け出せずにいた「幸せまがい」の悲惨な日々から意を決して飛び出し、
強く生きて行かねばならぬ、その姿を映した物語として。
「未来は私のものよ」
この「台詞」、大のお気に入りです♪♪
ではでは「丑の刻に」ということで、
こんな絵を書いてみました♪♪♪
はいっ
モォ〜〜〜〜〜

もう御覧頂けましたでしょうか。
絵が本っっ当に綺麗でとても見やすく、
最終話では、私もかなり胸がキュンキュン致しました☆
まだ御覧になっていない貴方様、
是非、その胸キュンキュンさせてみて下さい(笑)!!
そういえば私も幼い頃よく・・・「漫画」を書いておりました。
恋愛ものから4コマギャグ(←何のひねりもない、実につまらない話。・・・じゃぁ、ギャグじゃないじゃん・・・)、
サスペンスやメルヘンものも書いたり致しました。
これらが曲を作るということに繋がり、
大いに役立っているわけでございます。
物語が曲へ。
曲が物語へ。
アルバム「真実」収録の「丑の刻に」―
この楽曲も、もとは物語から生まれたものです。
中学生の頃、自分が作ったお話の「主題歌」として「丑の刻に」の原曲を書き、
16歳になって、メロディはその儘に、
改めて書き直したのでございます。
ひとりの少女が、抜け出せずにいた「幸せまがい」の悲惨な日々から意を決して飛び出し、
強く生きて行かねばならぬ、その姿を映した物語として。
「未来は私のものよ」
この「台詞」、大のお気に入りです♪♪
ではでは「丑の刻に」ということで、
こんな絵を書いてみました♪♪♪
はいっ
モォ〜〜〜〜〜

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by にゃん太郎 November 29, 2006 16:36

由紀さんにオヤジギャグの癖があったとは(笑)!!
可愛いので、さっそく携帯の待ち受けにさせていただきます。
え?なんですって?「今時『がびーん』はないだろう」ですって(笑)??