August 2024

August 31, 2024

長文です。


先の投稿で、弱さを見せてしまいました。

当たり前に出来ていたことが出来なくなって、やればやるほどにひどくなって、ならばやり方を変えようとしても、糸口が見つからなくて自暴自棄になってしまいました。
解決策のために、ある行動をとっていましたが、私の意志が弱く、中途半端なままになっています。
「その行動には意味がない」という周りからの意見に動揺したことも理由の一つですが、
その意見に怯んで行動を止めてしまった事こそが、私に信念などなかったのだという証明とも思えました。

又、他人と比べていたわけじゃない(と思っていた)のに「他の人は出来ているのにね」と言われると、どうして私は出来ないんだろうと惨めな気持ちになりました。
他人の意見に一喜一憂して顔色をうかがってばかりで、他人との比較でしか自分を測れなくて、結局は多くの事が他人軸になっていて、まさに今の私は「自分がない」ということを思い知り、一人勝手に打ちのめされていました。
何より、こんなにも健康なのに、思い通りにならない身体に対してどうしたら良いのかもう分からなくなってしまいました。

隙を突くように、過去の色々なことが思い出されてはあれやこれやの感情が沸々と湧いて来て、起きているのも苦痛で仕方がありませんでした。こんなに健康で、寝る場所にも困らなくて、愛する子がそばにいるというのに。

私はとても狭い小さな世界しか見ていないとも想像は付きます。

そんな小さな器にたまった秘密の感情を、由紀帳にこぼしてしまいました。

うっかりこぼしたのではく、故意に。
秘密に出来なかったおしゃべりさん。
知ってほしかったのだと思います。
大丈夫だよって言って欲しかったのだと思います。
沢山苦しかったわけではなく、
少し苦しくて、甘えたかったんだと思います。
でも、甘えたりしたら癖になってしまいよくないし、
私は甘えるよりも甘えられる存在でありたい(というのが理想だ)し、
弱音を吐くならば作品で表現するのが筋ではないか、こういった行動は前時代的な言い回しをすると「らしく」ないし云々とあれこ逡巡しましたが、こうして書いていると、いかに自分が面倒な人間で(そしてある意味順調に)拗らせちゃってるのかがよく分かり、少しだけ笑えて来るのであります。


上手く綴れていませんが、このまま投稿させて下さい。

受け止めて下さって、お読み下さって、ありがとうございます。

私は小さな人間ですが、命ある人間であり、その一人の人間をあなたが励ましてくれました。

本当に、ありがとう。

また元気に頑張ります。

あなたと一緒に、この世界に生まれる楽しみを共有出来ますように。

ゆき




【詠月の宴】
■出演:渡辺みやこ・せきぐちゆき
■2024年9月15日(日)
■会場:江古田マーキー(東京都練馬区)
marquee-e.jp
■開場 14:30 開演 15:00
■チケット 前売¥3,500 当日¥4,000(共にドリンク代別)
■チケットご予約
・マーキー (03-3952-7922)前売発売開始日 7/13(土)15:30~
・ローソンチケット Lコード:71454
・せきぐちゆきoffice(info@yukisekiguchi.com)
 ライブ日付、会場名、お名前、チケット枚数をご記入の上送信して下さい。
Messenger_creation_b5e01c8b-9887-4414-8a87-a9b0a515ed0c

bukurox at 11:24|PermalinkComments(17)clip!

August 28, 2024

 

わたくしは努めて自分を冷静に見て来たつもりです。
今の葛藤も、ここに書いたらすべてが台無しになると予測をしています。

ただ、やりきれない、やりきれない想いが重たくて、どんどん重たくなって発狂してみたくなり、ささやかに記させて吐露させて零させて下さい。
数時間後に消したらごめんなさい。





bukurox at 11:51|PermalinkComments(10)clip!

August 22, 2024

わたしの自慢は。


本日のゆきチャンは「赤とんぼ」を投稿致しました。

最近、この曲は名曲だ!って言ってくれた人がいたので……この曲に致しました。

単純w

猛暑続きの近頃でしたが、それでも隙間隙間に秋を感じています。

特に朝夕の虫の声に。

同時に、赤とんぼを歌うタイミングを待っていたら気づいたら冬、みたいな季節のスライド感も昨今は無きにしも非ず。
なので、四季の中でも特に秋の情緒や風景を好む者としては早め早めにその機微を捉えて行きたい。

……とは言え、やはり暑い。

この時期なら夏雲と秋雲が交わる空の絵図が気になったりするものですが、暑すぎて日中は空も見上げていない。
夏の間に入道雲さえ見た記憶がないよ……。
入道雲を背景にビーチでヒャッハーの予定もバディがワガママ過ぎてすべてが幻だよ……。(苺通り参照)

ですがとても健康です。

これだけは、うん、自慢。


大好きなあなた様、どうかご自愛下さい。

ゆき


■2024年9月15日(日)【詠月の宴】
会場:江古田マーキー(東京都練馬区)
■詳細・チケットのご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
Messenger_creation_b5e01c8b-9887-4414-8a87-a9b0a515ed0c

bukurox at 20:21|PermalinkComments(4)clip!

August 19, 2024

少しだけ悩んでること。


ピアノを弾く際の指(特に親指)の使い方が悪くて、
爪の側溝?の部分に大きな大きなタコ?イボ?兎に角 分厚い固い骨のようなツノのような物が出来て、少しだけ悩んでいます。
以前病院で治療を受けておりましたが、取れればまたそこにツノが作られるの繰り返しだったので通院をやめてしまいました。

年々ひどくなっていて、いつもヤスリで削っているのですが、最近はツノの面積がどんどん広がって大きくなって物凄く邪魔です。鍵盤を弾くにも鬱陶しいし、服にも引っ掛かります。爪を押しやるように広がっているので爪の形が変わってしまいました。

もげた(正しくは、もぎ取った)部分は指に穴が空いたようになります。細長い穴。年々広がる側溝の幅。結構エグイです。しばらくするとまたそこにツノが生えて来ます。なかなかのストレスであります。もう一度病院に行こうかと悩んでいますが、先程お話した病院は閉院してしまって、その後探して(別の症状で)診てもらった同科のクリニックではどうも先生との相性がよろしくなく(患者も医者も人間ですからそういうこともありますよね)、良い病院を見つけられないのも悩みの種。
とは言え病院で治療出来るものではないのかもしれません。
そもそも病気ではないだろうし、そういうものだと思えばそれで済むのでしょう。
変なピアノの弾き方に慣れて、それが当然と疑わずに弾き続けて来たこれもその傷跡といったところかしら

少し長くなってしまいました。
つい先程「もげた」ツノがここ最近でダントツに大きく、爪側溝の空洞もそれに伴って大きかったため「うげぇ」となっちゃって(笑)、つい書きたくなってしまいました。


今日も暑い。

あなた様、どうかご自愛下さいませ。

ゆき


■2024年9月15日(日)【詠月の宴】
会場:江古田マーキー(東京都練馬区)
■詳細・チケットのご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
Messenger_creation_b5e01c8b-9887-4414-8a87-a9b0a515ed0c

bukurox at 13:27|PermalinkComments(10)clip!

August 18, 2024

体格の小さい


あなた様へ
ゆきより




蝙蝠飛び交う夕刻散歩で、
お猫様……猫ちゃんと会いました。


20240818_185603


めちゃ可愛い。



あなた様、

お元気ですか?





ゆき



bukurox at 18:58|PermalinkComments(4)clip!

August 17, 2024

I LOVE MASHIKO


残暑御見舞を申し上げます。

愛すべきあなた様、ご機嫌いかがですか。

今日は益子に出掛けました。
「益子焼」でも知られる栃木県益子町。
長く「由紀帳」をご覧下さっている方はご存知の通り、以前「益子鹿島神社」の拝殿にて愛に満ちた秋桜を共演に歌わせて頂いたご縁から(その際に関わって下さった皆様が本当に素敵な方々で)、せきぐちの心には特別且つ安息の地として根付いておる豊かな町です。

昨年も訪れたひまわり畑を楽しみにしておりましたが、台風の影響から今週半ばには「ひまわり祭」は終了してしまい、今回は隣接の県道を走る車からその敷地を束の間に眺めることとなりました。
前日の雨風でやられちゃったのか、日輪の花は少し疲れた様子で皆「こんにちは」と頭を垂れておりました。


BeautyPlus_20240817113223027_save

道の駅益子でお買い物&お食事。


20240817_112948




20240817_114752

勝負必勝の神様が祀られる益子鹿島神社。

ご祭神の武甕槌命(タケミカヅチノミコト)に陶器を意味する「甕」の字が使われているのは、益子との何か由縁が?
以前教わっただろうか……教わっていたらごめんなさい。


20240817_123348

益子窯元共販センター入口付近には、信楽焼で知られる狸さん。


20240817_121051


20240817_121102


御池には鯉。池沿いの壁は陶器が埋め込まれたようなユニークなデザイン。撮るの忘れちゃった。

実は昔、共販センターで開催されたイベントに出演したことがございます。

懐かしい。とても懐かしい。

一曲目に「あなたが教えてくれたこと」を歌ったような、そんな記憶もございます。

懐かしい。

くどいけど、懐かしい。

中心地をしばし散策。

今日は益子に行って良かった。

有難う、益子町。

でもまたすぐ行くからね。
秋桜と彼岸花が私を呼んでいるから。
呼んでなくても行くから。
それにしても暑い一日だった!

明日からまた元気に頑張ります。

愛しいあなた様。

愛すべき、あなた様、


どうかご自愛下さい。

ゆき

■2024年9月15日(日)
【詠月の宴】会場:江古田マーキー(東京都練馬区)
■詳細・チケットのご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
Messenger_creation_b5e01c8b-9887-4414-8a87-a9b0a515ed0c

bukurox at 20:43|PermalinkComments(6)clip!

August 10, 2024

久しぶりの



20240810_185843


とても久しぶりの、夕方散歩。



bukurox at 19:27|PermalinkComments(2)clip!

暑さ極まる。


令和六年、夏。

愛すべきあなた様、いかがお過ごしですか。

ファイティングビアガーデン2024前夜祭「えあれみ革命」in 宇都宮市 オリオンスクエア、
暑さ極まる中逢いにいらして下さいました皆様へは心より感謝を申し上げます。

熱い拍手が本当に嬉しかったです。
皆、楽しんでくれたかな。

2024-08-10-09-54-27-479


広場中央がパフォーマンススペースで、弾き語り以外では私もくるくると動き回っていつも以上に汗をかきました。
でもね、ゆきチャンネルで演奏している時よりは全然暑くないのよ。笑
真夏のゆきチャンネルはまじで過酷だからw
(好きでやっているから気になさらないでね)
(ただ、今回の「BEETLE」では汗で張りつく首元の髪を退けないままに歌っていたわね……許してねw)

20240810_104925

墨絵師の荒川シュウさん。(「シュウ」は正しくは風部に叟と書きます)筆を使わないパフォーマンスで、圧巻の龍を描き上げました。「Sky Umbrella」を購入して下さったんですよ。嬉しい✨

IMG_20240810_105039_015

画家の齋藤誓道さんが似顔絵を描いて下さいました。この他にも歌っているところを2枚!インクブルーで涼んでいる時に、居合わせたお客様が撮影して下さいました。

次回ライブは、およそ1年半ぶりの江古田マーキーにてツーマンライブです。


Messenger_creation_b5e01c8b-9887-4414-8a87-a9b0a515ed0c


このフライヤーは、共演の渡辺みやこさんが作って下さいました。
有難いですね

ライブ詳細・チケットご予約はこちら

暑い日が続きます、あなた様、くれぐれもご自愛下さいませ。

ゆき

bukurox at 15:04|PermalinkComments(4)clip!

August 01, 2024

実はびちゃびちゃ。



「弾き語りのススメ」

というタイトルほどではないのですが、
わたくしなりの弾き語り(cover)の際のピアノアレンジ「基本法」をおしゃべりしてみました。

YouTube せきぐちゆきチャンネル

弾き語りに興味のある方、
音楽好きな方、
せきぐちゆき好きな方に、
へぇ〜 と思って頂けたり、
何か少しでも役に立てれば嬉しいです。


それにしても毎日暑い!


撮影している時は冷房付けられないので(音がうるさいの)、動画の私は、実は汗びちゃびちゃです……w



愛すべきあなた様
どうかご自愛下さい。

ゆき




bukurox at 21:22|PermalinkComments(4)clip!
Archives
Categories