November 2023

November 30, 2023

泳ぎたい。


愛すべきあなた様。

お元気でお過ごしですか。

こちらは寒い一日でございました。

とは言え、風が強い割には日差しは濃くあたたかく、
とは言え、日陰に入りますとブルブルと震えてしまうような……
晴れているのに不安になるような。
どこか定まらぬ陽気というのが個人的な体感でございました。
生きている証拠ね。


お陰様で本日、またひとつ歳を重ねました。


20231130_122332




20231130_205955



サントネージュワインは、ここ数年のわたくしのバースデイを祝ってくれる、喜びに満ち満ちた贅沢な一品です。


今年は晴れの暑い日が続き、葡萄の作柄としては当たり年らしいですよ!

先日も大変貴重なワインを贈り物に頂き、
これまでの、のんべなわたくしを愛して下さる皆様のお気持ちが本当に本当に嬉しいです。

早く、宝石漂う聖水の海で泳ぎたい!
心ゆくまで……


あなた様、今日からのわたくしも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

どうか、ご自愛下さい。


20231108_092152


ゆき



bukurox at 22:21|PermalinkComments(16)clip!

November 29, 2023

ガラス越しじゃなくて



愛すべきあなた様へ

お元気でお過ごしですか。

普段はガラス棚に飾っておりますスノードームを、この時期は玄関に飾ります。

20231129_215942

振りますと、ラメの雪がキラキラと降り注いで綺麗。

冬の輝きをあなたと感じられたら幸せなのに。


どうか、ご自愛下さい。


ゆき


bukurox at 22:21|PermalinkComments(4)clip!

November 28, 2023

月曜日。


愛すべきあなた様。

まもなく師走。
お元気でお過ごしですか。

昨日は緊張致しました。
いつも以上の緊張。

レディオベリー「せきぐちゆきの苺通り十文字」、ひと月ぶりの生放送でございました。

嬉しい想いと、
声が出せる事やあの席でしゃべれる事に対するこれまでの気持ちと比較した今の気持ちと、
これからのことを想いますと込み上げるものがございました。

不安もちょこっと。

でもそれは、指先から遊び出される妖怪煙の如く一瞬に消え去って。

何より、番組を聴いて下さる方への感謝の念が心の多くを占めました。

当たり前の感覚に浸かっていたことを、
どう顧みるべきか。

番組でご紹介出来なかったメッセージも、終了後に大切に拝見しております。



スタジオにはクリスマスツリー。

わーい♪

20231127_202253



IMG_20231128_100235_405


ゆっきーこと水間有紀ちゃんはですね、
本当に良いお嬢様なのですよ。
最近は幸せなご報告もあり、
一段と愛らしさに磨きがかかっております。


そして、ご覧下さいこちらのケーキ。
なんと美しいこちらのケーキ。

霜月の暮れの大変寒い中、
スタジオ前にいらして下さった皆様が、生放送復帰と、まもなく迎える誕生日をお祝いして下さったのです。

IMG_20231128_100235_190

IMG_20231128_100235_281

IMG_20231128_100235_372


皆様笑顔で迎えて下さって。
ハッピーバースデーも歌ってもらっちゃったのよ。
皆様を見送ることの、なんと名残惜しいことか。

現場スタッフの皆様も、相変わらずのツンデレ(?)な愛情があったかくて。


一日一日頑張ります。
今日は寒くて寝坊しちゃったけど。

あなた様はいま、どこで何をしているのかな。

ご自愛なさってくださいね。

また明日、お手紙綴ります。

ゆき


bukurox at 21:16|PermalinkComments(2)clip!

November 27, 2023

クリスマスパーティー


愛すべきあなた様


今日は「苺通り」、ひと月振りの生放送でございました。
今日のことは明日また綴りますので、どうぞお手紙受け取りにいらして下さいね。


ひとつだけ、スタッフさんに怒られちゃった。

12月23日のこと。

場所を言わなきゃ駄目だろ!って。

確かに。猛省。


宇都宮のカフェ インクブルーです。

クリスマスパーティー(的な会)。

詳細は未定です。
歌唱がない企画の可能性が多くございますが、
先ずはお日にちまで。


ご自愛下さいませ。  

大好きな大好きな、あなたへ。

ゆき


bukurox at 23:59|PermalinkComments(4)clip!

November 26, 2023

ねっとり。


愛すべきあなた様


お元気でお過ごしですか。

ご近所さまから「もってのほか」という食用菊の甘酢漬けを頂きました。

20231126_183306


塩梅が超好み!ご近所さま天才。世の中には美味しいものが沢山沢山ございますのね。
むかしむかしの小さい頃、菊の酢の物を関口家でも食べていたことが思い出されます。

頂いた里芋でカレーも作りました。
里芋の粘り気が大主張のねっとりカレー。
個人的にはめちゃくちゃ有り。
最終的に好みますのはねっとり。
あなたの感想も聞いてみたいところ!

今日は、グッと冷えた一日でございました。

明日は久しぶりの「苺通り」生放送です。

リスナー様にとってご健康となる時間を届けられるよう、わたくしも真っ直ぐな気持ちでおしゃべりしたいです。
あなたと私のささやかで大切な時間。
それはどこであれ、いつも掛け替えのない時間。

腹八分目とはいいますが、胸の内はどれほど何分目が良いのかしらね?

今日はカレーが美味しくて腹12分目。

あなた様、ご自愛下さい。

ゆき



bukurox at 20:27|PermalinkComments(8)clip!

November 25, 2023

念はあなどれぬ。


愛すべきあなた様

昨日は、とても長い手紙をお読み下さってありがとうございます。

潰れそうだった私の心は、あなたのお陰でこうしてまた、ピンッと回復致しました。

気持ちを吐露する場所を与えて下さりありがとうございます。

あなたには、どうしてこうも気づかされることばかりなのかしら。


急に寒くなりましたが、ご体調の程はいかがですか。

寒くなると、長い付き合いの「腰痛膝痛」なんかが暴れ出したりして、わたくしは平日の病院通いが皆勤賞となっております。
小学校の頃から通っている病院です。
バスケで痛めた膝を診てもらって以来、何かとお世話になっております。

そこでは、毎回ヘルストロンという電子椅子に乗ります。
自然治癒力を高める効果があり、温泉に入った時と似た効果があるとも聞きました。
美肌の湯ほどではなくとも、お肌にも効くといいな……と最近は念を込めて座っているせいか、一時期の肌荒れも少し改善されたように思えます。
ふふ。念はあなどれませんね。


予報では、来週はまた暖かい日があるとも言っていました。
“念”で気候を変えるには果てしなき修行が必要でしょうから、お互い体調には気をつけましょうね。


あなた様、

どうか今夜、良い夢を。 


ゆき




bukurox at 22:37|PermalinkComments(4)clip!

November 24, 2023

現状のご報告。


愛すべきあなた様へ

お元気でお過ごしですか。

手術から一カ月経ちまして、今日は現状についてお話したく存じます。
長くなりますので、お時間のあります時にお読み下さいませ。


無声期間を経て、そこから徐々に日常会話の量を増やして行き(話し相手がいないので、ほぼ独り言、又はふくろうに一方的に話しかける)、先週からは歌の発声も始めました。


ただ、これまで10歌えたとしたら、感覚的には2〜3程しか歌えていません。

「歌になっていない」というのが正直なところだと思います。


わたくしの場合、声帯ポリープは一つでなく、左右含めて複数個ありました。
術後の傷も当然複数箇所になるわけで、沈黙療法後、スッと声が出なかったのはそのためでした。

声帯はある意味で新しくなり、これまでと同じ発声では歌いづらいと感じる事があるかもじれず、その場合、歌いやすい声帯の使い方を自分で見つけて行くしかないと、以前より説明は受けておりました。

又、今回、声帯ポリープ以外にも症状があることが分かりました。

それについてはまだ詳しくお話を伺っていないので、今ここで申し上げるのは控えたいと思いますが、ポリープによって隠されていた(?)その症状が、逆にくっきり出て来てしまったことによる発声の不具合が生じる可能性があるとのことでした。

さあ、今日から歌のトレーニングだと、歌おうとした時には本当に戸惑いました。

特に、ある歌唱法については、もう、全く出来ないのです。全く。
音が当たらず、声が飛んで行ってしまうのです。

どうやって歌っていたのか全く分からないし、その状況自体がよく分からないという状況でした。

まさかここまで出ないとは思っておらず、しかしこれも人生の過程、
呼吸の基本を見直し、声帯の筋肉を鍛えることを一から始めることに致しました。

一向に改善の兆しが見えなくて、自分だけが頑張りが足りず学習が浅く心が弱いがため上手く行かないのでは?と落ち込んだりもしましたが、それも私という “個” が営む生命活動であるから個人差はあって仕方がない。悩むよりも行動しよう、やって駄目なら納得が行くだろうと、希望を持ってトレーニングに臨んでおりました。

その矢先にとある小さな出来事が起こり、
その希望を灰にするような感情が湧き起こってしまいました。

それは怒りではなく戸惑いでもなく哀しみでした。

私はその出来事について答えが出せないまま、
曖昧な書き方をするしか出来ないままこの手紙を書き始めました。

このままでは歌を恐怖するようになるのではと哀しくなりました。

その時はよくても、深く深く記憶というのは根付いて心を縛って足を引っ張り続ける。
恐れるくらいならいっそ嫌いになれた方が幸福なのではないか。

恐れが疲弊に変わるまで苦しむ他ないのか。
壊れないようにと守って来たこころ、いっそ壊れたさまをご披露しようか。

無様な心が躍るのを。
耐えた月日が歓喜するのを。

桜花の散るより柔らかく、
孔雀が舞うより艶やかに。



詩的になって参りましたね。ふふふ。


大丈夫です。
今日からまた元気にトレーニング始めます。

今朝は解せぬ感情がどうにもこうにも喉に詰まってしまって、表面的にしか発信出来ないならばしばらく由紀帳をお休みさせて頂こうかと思っていましたが、今、こうしてあなたに手紙を書くことが出来るのです。

客観的に見てわたくしは少し疲れていると思いますが(なんていうか、昨日の動画の顔とか……)、
それでもあなたを抱きしめたい。
あなたの痛みも喜びも、強く柔らくあたたかく抱き止めたい。


気持ちを立て直して頑張ります。


臨機応変に楽しく生きて行けますように!


現状のご報告……
長い手紙にお付き合い下さってありがとうございます。

どうか、あなた様ご自愛下さい。

ゆき

bukurox at 11:12|PermalinkComments(21)clip!

November 23, 2023

夜明けの番人


愛すべきあなた様

今日はこころがぐったりです。

明日また元気に頑張ります。

ぎゅー

おやすみなさい。

どうか、あなたに、良い夢を。

ゆき


bukurox at 23:16|PermalinkComments(2)clip!

November 22, 2023

公開創作。


愛すべきあなた様

お元気でお過ごしですか。

月曜日のお話になりますが、「苺通り」は月刊うたうたの「公開創作」を放送致しました。

いつもの、ひとつのキーワードから曲を作るものではなく、「歌に入れて欲しいワード」というテーマでメッセージを募り、その日に頂戴したワードをすべて使って作ろうという企画で、番組はノン編集でございました。結構ドキドキしていたんですよ。

モノ創りは正解がございませんね。

音楽も……正しいとか間違いとかないのだと、最近よく思います。

どこを目指して創って行くかは必要かもしれませんが、いつどこで誰の心に留まるか分からないものですからね。

最近は料理の腕も上達して参りました。(自己申告)

時々謎の料理を作ってしまいますが、それもまた次の創作へのステップです。

たぶん。

明日は祝日ですね。

あなた様はどのようにお過ごしになるのですか。

どうか、ご自愛下さいね。

ゆき


bukurox at 16:19|PermalinkComments(10)clip!

November 21, 2023

薄いピンクのそれ。


愛すべきあなた様

お元気でお過ごしですか?

久しぶりに紙の予定帳を購入致しました。

近頃はスマホと、それ以上にスタッフさんに頼りきりでして、うっかり忘れていた事があって冷や汗をかく場面も多く、初期に倣ってペンで紙に文字を書くタイプの予定帳を選んでみました。


以前は “予定帳の表紙は大好きな赤色” と決めており、まずは表紙の色から選んだものですが、今回は薄ピンク。
表紙の色よりも、中身の“表(ひょう)”のタイプを重視致しました。
赤があれば尚嬉しかったけれど。


12月始まり。

あなたとの予定を、いくつ書き込めるかしら。


希望を込めた桜色。


あなた様、どうかご自愛下さい。 


ゆき




bukurox at 21:24|PermalinkComments(6)clip!
Archives
Categories