December 2016
December 31, 2016
良い年をお迎えください。
2016年、皆様、本当にありがとうございました。
そばにある愛情を見過ごしたり、大切なものを悪戯に傷つけたりしないためにも、日々に宿る美しさや、もののあわれに気付くことの出来る、たくましくもしなやかな女性になることを当面の目標にしたいと、そう考える年の瀬でございます。
皆様からの愛と応援、心から嬉しく感謝申し上げます。
どうぞ、美味な初夢をお召し上がりください。
愛を込めて
せきぐちゆき
【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
開場
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 27, 2016
蔵の街四季唄(仮)。
せきぐちゆきの苺通り十文字@RADIO BERRY
年内最後の放送でございました。
お聴き下さいました皆様、大変寒い中スタジオ前へお越し下さいました皆様、本当にありがとうございました!
月刊うたうたの日でございました。
今回は、江戸時代より例弊使(れいへいし)街道(日光へ至る道)の宿場町として、また巴波川(うずまがわ)の舟運で問屋町として栄えた栃木市「蔵の街」をキーワードに曲を作って参りました。
川沿いには黒塗りの見世蔵や白壁の土蔵が立ち並
び、風情誘う県南の街は「小江戸」とも呼ばれております。
キーワードとして印された「巴波川」「幸来橋(こうらいばし)」の他、
季節の風物詩や、浮世絵師・喜多川歌麿ゆかりの地であることから「美人画」などのワードを織り込んで作った『蔵の街四季唄(仮)』、今回も生演奏でお届け致しました。
巴波川では遊覧船も楽しめますよ♪
船頭さんによる街の歴史解説、カモや鯉にエサをあげたり、最後には船頭さんが『栃木河岸船頭唄』を聞かせて下さり、束の間に日常を忘れることが出来ます。


山車会館のお池で泳いでいた鯉。
散策しながらも、曲のイメージを膨らますのに夢中で、写真はこれ二枚きりです。
うたうた現地散策は何気に久しぶりでございました。
とちぎ蔵の街、いい街だなぁ。
創作モードではない時にまた改めて訪れよう♪
この一年も「苺通り十文字」をご愛聴下さいました皆様へは心より感謝を申し上げます。
1月2日も生放送でお届け致しますので、おせちつつきながら是非聴いて下さいね〜♪


ゆき

【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
開場
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 25, 2016
聖夜押入天井劇。
押し入れ上段に置かれているタンスの上に乗って、愛猫ひなちゃんが天井に向かって何かに懸命にじゃれておりました。
のぞいて見上げてみると、天井が引き戸のようにわずかに開いて、天井裏の骨組みが見えている!
ひなちゃんなら十分入り込める隙間!
入ってしまったら大変!
ひなちゃんを降ろさなきゃ……と思ったと同時、
ひなちゃん、お尻をフリフリして、隙間にじゃーんぷ!
ぎゃーーっ!!
ゆきママ慌てて、この身体のどこに隠されていたのかと己の目さえも疑いたくなるそれはまるで「くの一」のごとき瞬発力と俊敏な動きで押し入れ上段に駆けのぼりひなちゃんを取り押さえた!
と思ったらやはり日頃の怠惰な生活が火事場の運動神経を鈍らせ、寸前のところでひなちゃんが腕をすり抜けた!
と思ったらひなちゃん日頃より結構おマヌケで今回もその駄目っぷり(茶目っぷり)を発揮!
後ろ足がすべり、天井の隙間に前足を掛けたまま後ろ足をジタバタ!ゆきママすかさず確保!
抜群のチームワークで(?)事なきを得たのでございました。
ああ、びっくりした。
押し入れの天井がスライドするなんてまったく知りませんでした。
ひなちゃんが入り込まぬようガムテープでしっかりと押さえましたが……
開閉可能と気付くなんて、ひなちゃん、なんて天才なの。(親バカ)
それとも聖夜、サンタクロースを招くため、煙突代わりの出入り口を確保していたの?
可愛いやつめ……。(親バカ)
外猫のニャンタが、今夜はきっとニャンタクロースになっていい夢を見せてくれるよ。

今夜もあたたかくしておやすみくださいね。
メリークリスマス。
ゆき

【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
開場
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 23, 2016
クリスマスまでには。

先月の前半頃にTwitterとFacebookに投稿致しましたイラスト。(多分)
ブログのツールを使用して描きましたのに、由紀帳にはアップしていなかった模様。(多分)
折角なので貼り付けますー。
サンタもトナカイも今こんなにのんびりしてなかろうね。笑
髭のトリートメント、ツノのメンテナンス、出荷準備、空路確認、ソリの点検整備ギリギリじゃん!みたいな。笑
先月、「せきぐちゆき〜少し早いバースデーライブ〜」にてアンケートに住所をご記入してくださった方には、会場で申し上げました通りクリスマスカードをお送り致します

もう届いた方もいらっしゃるかしら?
クリスマスまでにはきっと届きますので、待っていてね。
ゆき

【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
開場
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 22, 2016
陰、極まる。

東武百貨店 池袋店7FのCDショップ「五番街」さんにて、爽やかイケメン柴崎さんと!
先日ご挨拶に伺いました。
ニューアルバム『境界線クライシス』店内パワープレイ&大展開、ありがとうございます!
通路側に貼って頂いたポスターには、サインを入れて参りました。
皆様、池袋にお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ♪
冬至の昨日は帰宅後、酔い冷ましに柚子の蜂蜜漬けをお湯に溶かしたもので喉を潤し、心身は柚子湯で清めました。
一陽来復(冬至の別名)、春の兆し。
陰が極まり、陽が生ずる。
柚子は九年で花盛り。
いい方向へ向かいますように。
ゆき

【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
開場13:00 開演14:00/共演:亜利美里
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 20, 2016
サンタさんにお願い。


サンタさんにお願い!
今週のメッセージテーマ

昨夜も「苺通り十文字」をお聴き下さいました皆様、寒い中スタジオ前へお越し下さいました皆様、本当にありがとうございました

サンタさんにお願い!
決断力を下さい!
無理ならそのソリとトナカイ貸して!
振り切って振り切って鋭いハサミみたいに夜空を引き裂いて赤い星屑こぼしながら答えを見つけたい!
皆様の、クリスマスのご予定はいかが?
あたくしは、クリスマスらしいことをする予定

ゆき

【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
開場
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 19, 2016
水辺の鳥。
同じ風景を見ても、その時の心情によって抱くイメージは違って参ります。
いつかの公園の水辺で。

カモめっちゃぽこぽこしてる。
写真に写した時は「ほのぼのとしてていいなぁ。心が和むなぁ」と思いましたが、今は皆で何かに耐えているように見えます。
「めっちゃぽこぽこしてる」という印象は変わらないけれど。笑
来年は酉年でございますね。
ゆき

【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
開場
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 18, 2016
日光山開山1250年。
昨日は、日光市日光総合会館で開催された「日光山開山1250年記念 日光観光大使シンポジウム」を観覧し、その後の「観光大使意見交換会」に参加をして参りました。
シンポジウム第一部は、和楽器と歌による〜悠久の時を奏でる〜をテーマにした音楽会。
繊細で雅やかな音色が、会場を悠久の旅へといざないます。
第二部は、日光山興雲律院ご住職・中川光熹先生による講演会。
日光開山の祖・勝道上人(しょうどうしょうにん)の想い、二社一寺へと続く日光の歴史など、大変有難いお話を拝聴して参りました。
最近、下の写真のような本を購入してにわか仏像ファンを気取っていたので、三山・三仏・三所・三神のお話は、より面白く感じられました。

「明治の館」という西洋料理店で開催された意見交換会では、観光大使の皆様と、大変良い時間を過ごすことが出来ました。
明治の館……実は一度行ってみたかった場所!
オムライスがちょー美味しいってうかがってまして、この日はもちろん食べられませんでしたが、今度必ず食べに行こうと決意。笑
これからも歌を通して、日光の魅力を一人でも多くの方に伝えられるよう大使として頑張ります(*^^*)ゞ
2016年師走も後半に差し掛かりました。
心の中はバタバタとしつつ、ふと、音のない湖のような静けさを感じることもある、そんな日々です。
あなたが元気で過ごしていますように。
今夜は寒いからおでん食べるよ。
ゆき

【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
December 17, 2016
冬空の下で酔いしれる。
【Check!】せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【Check!】せきぐちゆきニューアルバム『境界線クライシス』ダイジェスト版PV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
________________
晴れやかな冬空の下、高速道路、助手席でシートベルト。
これから男体山の見下ろす街へ。
ああ、お山のてっぺんが白く霞んで綺麗。
しかし車でスマホ打ってると酔うよね(笑)


【Check!】せきぐちゆきニューアルバム『境界線クライシス』ダイジェスト版PV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。
________________
晴れやかな冬空の下、高速道路、助手席でシートベルト。
これから男体山の見下ろす街へ。
ああ、お山のてっぺんが白く霞んで綺麗。
しかし車でスマホ打ってると酔うよね(笑)


December 14, 2016
お待たせ致しました。
せきぐちゆきニューアルバム『境界線クライシス』収録曲
『やさしい悪魔の子守歌』ミュージックビデオが公開となりました。
ぜひ観てね♪
ゆき
せきぐちゆき『やさしい悪魔の子守歌』MV
【Check!】せきぐちゆきニューアルバム『境界線クライシス』ダイジェスト版PV
【information】
◆1月8日(日)「新春の宴」会場:江古田マーキー江古田マーキー
◆1月29日(日)《せきぐちゆきニューアルバム「境界線クライシス」 発売記念ライブ》/会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
・ライブ&イベント詳細・チケットのご予約・お問い合わせはせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい。