June 2016
June 30, 2016
Tバック。
Tバック、
は間違い?
Tパック?
正解は、
Tバッグ。
ですって。
紅茶の茶葉を抽出する小袋。
けれどもインターネットで「Tバッグ」と検索をかけますと、臀部強調型のT字下着関連の記事や画像がまずはズラリと表示されまして、一向に「紅茶」に関連する言葉が出て参りません。

カップの淵に掛ける紙の部分が、猫ちゃんのデザインのTバッグ。
可愛らしさと爽やかな香りが心身をやさしくさすり、安らぎのひと時を過ごせます。

※カップの中身は入っておりません。

【せきぐちゆきワンマンライブ】
8月7日(日) 会場:江古田マーキー
詳細につきましてはオフィシャルサイトをご覧下さい。
【せきぐちゆきLIVE】
9月22日(木・祝) 会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
開場15:00 開演16:00/チケット¥4,000(ワンドリンク付)
June 28, 2016
リリース&レコ発LIVE情報
今週のRADIO BERRY「苺通り十文字」をお聴き下さいました皆様、スタジオ前へ遊びにいらして下さいました皆様には心より御礼申し上げます

現在体調不良により声に影響が出ており、大変お聞き苦しい声で番組をお届けすることとなりました。
リスナーの皆様には大変ご心配をお掛け致しました。
頂いたメッセージは、すべて大切に拝見致しました。
月刊うたうたに関しましては歌える状況になく、今回は「歌詞を朗読してからキーボードでインストを弾く」というこれまでで初の演出でお届け致しました。
お子様の成長を想うお母様からのメッセージをキーワードに作った、『いつの間にかの物語』という曲。
以前「レコード屋さん」をキーワードに作った『BGM』などと合わせて、LIVEで披露したい1曲です。
本記事をお読みになられた由紀帳ご愛読者の皆様にもご心配お掛けすることと存じますが、一日も早く元気な状態に戻れるよう頑張ります。
そう、早く元気にならなくちゃ!
まずはリリース情報、
ニューアルバム発売日
※発売延期となりました。
そして、
9月22日(木・祝) 会場:ザ・プリンス パークタワー東京「メロディーライン」
開場15:00 開演16:00/チケット:¥4,000(ワンドリンク付)
【せきぐちゆきワンマンライブ】
8月7日(日) 会場:江古田マーキー
詳細につきましてはオフィシャルサイトをご覧下さい。
特別なひと時を、あなたと。
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
![13495281_1626713990903379_2313563075443673790_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bukurox/imgs/e/4/e409c939-s.jpg)
ゆき

June 21, 2016
ビューティーアトリエプレゼンツ「アトムのきみはビューティースター」
RADIO BERRY
ビューティーアトリエプレゼンツ「アトムのきみはビューティースター」ゲスト出演♪

パーソナリティのアトムさん、ビューティーアトリエグループ 代表取締役社長の郡司成江さん、ビューティーアトリエグループ マネージャーの小湊美輝さんと!
皆様本当によくして下さって、トークも楽しくあっと言う間の時間でございました。

お差し入れに、有機野菜カフェ「アトリエココット」さんの「カジュッタ」というジュースを頂いたのですが、果実まるごとそのままジュースなの!これが本当に美味しい!(あたくしはグレープフルーツを頂きました)
しかも、郡司社長が新鮮なうちに早く届けたいとお店から急いで持って来て下さった愛情入り。
心身に瑞々しさが行き渡る味わいは、健康意識と共に美意識を高めてくれます。
今度はオレンジを飲みにカフェに足を運んでみたいです♪

続いての「苺通り」

先日の“金縛り”を受けてのテーマです。
物事に挑戦する時や、何かが差し迫っている時にも“恐怖心”を覚えることがありますね。
一因には、取り越し苦労というか、根拠のない負の予測に執拗に考えを巡らせることが挙げられるかもしれません。
上手く行かなかったことを想像して恐怖に逃げないで、今の自分を受け止め、これまでの自分を信じる強さを持ちたいな!
今日は夏至ね。
ゆき

【information】
◆8月7日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
June 20, 2016
June 19, 2016
それでも金に縛られる。
お元気ですか。
お疲れではありませんか。
風邪などひいていませんか。
元気回復には、なんといっても睡眠です。
先日堂々と昼寝をしておりましたら、久しぶりに金縛りに合いました。
仏教用語に由来する“金縛り”ですが、
(不動明王が敵の動きを止めるために用いる秘技“金縛法”)
近年では一種の睡眠障害であると科学的に証明されているそうですね。
気になるワードでありながら素通りして参りましたが、無性に曲にしてみたいです。
レコーディングスケジュールが大分遅れているというのに、昨日から大分関係のないところで創作欲が湧いております。
愛すべきあなた様、どうか今夜も良い夢を。
ゆき


【information】
◆8月7日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
June 18, 2016
22851375114312851343557281

いつだったか、歌の題材となる場所に訪れた時に偶然見かけた公衆電話。
どことなく惹きつけられて、あとで小さな物語を書いてみようと写真に収めましたがそれきりでした。
公衆電話。
今はまったくと言っていいほど使用致しません。
と思いきや。
スマートフォン紛失の際、これまで何度とすがりお世話になって来たことか……。
(何度も失くすなよ……)
携帯電話やスマートフォンを持たない人にとっては外出時の大切な通信手段ですし、災害や犯罪に巻き込まれた際には重要な役割を担ってくれますよね。
私の青春期は公衆電話と携帯電話、半々です。
ポケットベルやPHSを持ったこともありますが、公衆電話独特の少し埃っぽい匂いを思い出すと、日常に全身全霊を注ぎ込んでぶつかっていた懐かしい日々がよみがえります。
使用頻度が極端に減った今だからこそ、「公衆電話」をキーワードに何か書いてみたくなりますね。
8322

【information】
◆8月7日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
June 14, 2016
人生は玉ねぎのごとし。泣きながらその皮をむく。(来週はゲスト出演)
人生は玉ねぎに似ている。
一枚一枚皮をむいていくと、中には何もないことに気付く。
ともね。
それにしても立派な玉葱!
↓スタジオで袋に詰めて頂いて来ちゃったー♪
![13406835_1621982594709852_3514266262374618881_n[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bukurox/imgs/a/9/a9f53760-s.jpg)
そんなワケで今週も「苺通り」をお聴き下さいました皆様、スタジオ前にいらして下さいました皆様、本当にありがとうございました

今週のメッセージテーマは「はみがき粉つける時、水先?はみがき粉先?」という「日常生活行動において他人はどうしてるのか普段まったく気にならないけど話してみると案外自分と違うやり方してる人がいてびっくり」シリーズ。(笑)
私は水先(笑)。
創作制作していますと日常生活行動がおろそかになるというか崩れがちで、特に間食が増えて常にチョコだとか大福だとかを頬張っている状態にございますので(←イイワケ)しっかりと気を引き締めてワガママバディも引き締めて参りたいと思います。
そして来週は!
「苺通り」前、20:00〜放送の「ビューティーアトリエプレゼンツ『アトムのキミはビューティースター』」にゲスト出演致します!
「苺通り」と続けて約1時間、ぜひぜひお楽しみ下さいませ

ゆき

June 13, 2016
ふと。
ふともらえる言葉、
やさしさ、見えないところでの心配り、
ただそこにいてくれるだけで十分な存在、
愛ある厳しさ。
いろいろな人に助けられて、支えられて、やさしさをもらって生きているなぁと感じます。
みんな、みんな、頑張って生きているんだなぁと想いをめぐらせます。
皆様、いつも応援してくださって本当にありがとうございますo(^^)o
今日も、あなたの元気を願っています。

フライングでイラスト掲載。
本当はね、音符を描くつもりはなかったのだけれどね、手にしたペンの黒いインクが突然ボボボと垂れて来て……
急遽音符に変更(笑)。
焦りに焦り、より想いのこもった一枚となりました(笑)。
そんなワケで今夜も、苺通りへのメッセージお待ちしております♪
ゆき

【information】
◆8月7日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
June 09, 2016
偉化花。
最終日にギリギリ間に合った!

ご招待券を頂き、新宿高島屋で開催された「草月いけばな展」を観て参りました。
会場に足を踏み入れた瞬間、思わず「わぁ……」と感嘆の溜め息を漏らしてしまった程、今回はこれまで数回観た中で最も強い刺激を受けました。
その前衛的で奔放な美しさを映すのに十分な写真の腕を残念ながら持ち合わせていないのですが、撮影がOKでしたので特に興味を惹かれたものを何枚か収めて参りました。




↑最も興味を惹かれました。
勝手な表現を致しますが、巨大深海生物かエイリアンのようで鳥肌が立ちました。
玉葱の皮を使用しているんですって!











ああ、本当にワクワクと刺激的な時間でございました。
展示といえば、もう一つとても楽しみにしていた展示があったのですが……

岩合光昭さんの写真展「ネコライオン」。
残念ながら期間内に足を運ぶことが出来ませんでした……(泣)。
慰めに特設サイト見ていたら悔しさが余計に増した( ;∀;)

ゆき

【information】
◆8月7日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい