April 2016
April 27, 2016
世界の日光&世界一のこいのぼり
◆5月1日(日)道の駅日光 1周年記念「せきぐちゆき スペシャルライブ」/11:00〜/14:00〜 各回先着200名様に「日光ラスク」のプレゼントがあります!詳細
◆5月3日(火・祝)加須市民平和祭「せきぐちゆき ミニライブ」/会場:利根川河川敷緑地公園/live予定時間13:00頃〜/イベントフライヤー
◆6月5日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
-----------------------
メッセージテーマ「常に持ち歩いているもの」でお届け致しました今週の苺通り十文字。
CD版でなくデモ版がオンエアされるというハプニングもございましたが(笑)、
リスナーの皆様、スタジオ前へお越し下さいました皆様には心より感謝を申し上げます
月刊うたうたでは、ジャンボこいのぼりの遊泳が楽しみな加須市でのイベント(5/3)に向けて「こいのぼり」というピッタリのキーワードを受けて、『世界一のこいのぼり』という曲を創作&披露!
もちろん当日も歌う予定でございます♪♪
道の駅日光のスペシャルライブ(5/1)では日光ラスクのプレゼントが♪
皆様絶対ゲットしてよね
あなた様のお越しを、こころよりお待ちしております♪
ゆき
◆5月3日(火・祝)加須市民平和祭「せきぐちゆき ミニライブ」/会場:利根川河川敷緑地公園/live予定時間13:00頃〜/イベントフライヤー
◆6月5日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
-----------------------
メッセージテーマ「常に持ち歩いているもの」でお届け致しました今週の苺通り十文字。
CD版でなくデモ版がオンエアされるというハプニングもございましたが(笑)、
リスナーの皆様、スタジオ前へお越し下さいました皆様には心より感謝を申し上げます

月刊うたうたでは、ジャンボこいのぼりの遊泳が楽しみな加須市でのイベント(5/3)に向けて「こいのぼり」というピッタリのキーワードを受けて、『世界一のこいのぼり』という曲を創作&披露!
もちろん当日も歌う予定でございます♪♪
道の駅日光のスペシャルライブ(5/1)では日光ラスクのプレゼントが♪
皆様絶対ゲットしてよね

あなた様のお越しを、こころよりお待ちしております♪
ゆき

April 25, 2016
足尾にて。
土曜日は、足尾に緑を育てる会主催の「春の植樹デー」。
「苺通り」を通して会の存在を知り、『備前楯山』を作って、会に参加するようになって、今年で4回目です。



今回も、道路から近いBゾーンにて3本の苗木を植えました。
いつか、階段を約800段〜1000段ほど上るAゾーンでも植えてみたい!
足尾の山の土曜の陽気は心地良く、大変良い汗をかきました。

植樹地へ出発前、参加者の皆様にご挨拶をさせて頂きました。

正午のミニLIVE。
今回は、より本音で、歌を届けることが出来た気が致します。
「エコ・ハウスたかねざわ」さん協力による「マイ箸づくり」も体験!

割り箸をヤスリで削って行くのですが、単純そうで結構難しい!
最後、先生が綺麗に仕上げて下さいました。

名前も入れられるということで

世界にひとつの宝物♪

就労支援事業所 すかい パン工房さんからお差し入れを頂きました♪
しっとりしていてとても美味しい!身体の疲れもすっかり飛びました♪
夜の懇親会までの時間、ドライブをしていたら野生の猿を見掛けました。

拡大

分かりづらいね。
野生動物との共存は地球規模で大きな課題かと思われますが、足尾の山でも、折角植えた木や芽生えた草木が鹿などによる食害を受け、大きな問題となっています。
懇親会では、このような大切なお話を沢山伺うことが出来、同時に、先頭に立って会を盛り立てている方々がどれだけ足尾の山を愛し、足尾の未来を考えているのかが、痛いほど伝わって参りました。
この日の参加者は1050人で、一日間として過去最高だそうです。
これからも、お役に立てることがあれば、協力・参加をして行きたいと思います。

ゆき

【information】
◆6月5日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
------------------
◆5月1日(日)道の駅日光 1周年記念「せきぐちゆき スペシャルライブ」/11:00〜/14:00〜 各回先着200名様に「日光ラスク」のプレゼントがあります!詳細
◆5月3日(火・祝)加須市民平和祭「せきぐちゆき ミニライブ」/会場:利根川河川敷緑地公園/live予定時間13:00頃〜/イベントフライヤー
April 21, 2016
呼び合ったんだね。
一年と少し前、日光東照宮にて「眠り猫」のキーホルダーを購入致しました。
首には小さな鈴が揺れていて、車のキーに付けてその愛らしい音を楽しんでいたのですが、あろうことか、半年ばかりして車のキーを失くしてしまったのです……。
もちろん眠り猫も行方知れず。
己のだらしのなさを恥じるばかりでございましたが、合鍵を作ってあったので車の方は何とかなりました。
車には色々な物を備えております。
傘とか、タオルとか、ミニキーボードとか、「寒い」と感じた時のために、ストールやダウンベストも積んでおります。
初夏さえ感じることもある今日この頃ですが、お昼を食べに出た午後、通りがかった公園を少し散歩してみようかと車を降りました。
けれど思ったよりも肌寒く、思ったよりも薄着で出て来てしまったようで、「見た目的&季節的にはナシかもしれないけれど、風邪をひくよりはマシだ」と、積んであるダウンベストを羽織りました。
その時、ポケットで、“チャリン”。
右手を押し込んでみると……

ここで寝てたのか眠り猫ーーー!!!
漫画の一場面のように、目を剥いて叫んでしまいました。
心でね(笑)。
ほとんど出番のない、このベストのポケットに入っていたなんて……。
長い間、ほんとうに、ごめんよう。
が、よく見ると“鈴”がない。
ポケットを探っても見つからない。
どこかで落としてしまったんだね……
と、
帰宅して、本当に何気なく、鏡台の前のアクセサリーBOXを動かしたら。

トリハダ全開。
毛穴も全開。
ってか、一昨日“眠り猫”の絵を由紀帳に描いたばかり……。
これって……。
呼び合うように、導き合うように、姿を現した猫と鈴。
もう失くしません。
出来れば鍵も失くしません。
せきぐちが裁縫が苦手なのは皆様もお察しでしょうが、頑張って鈴を縫い付けて差し上げたいと思います。
ゆき

【information】
◆6月5日(日) 「せきぐちゆきワンマンライブ」/会場:江古田マーキー/14:00開演/詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
------------------
◆4月23日(土)春の植樹デー「せきぐちゆきミニLIVE」/詳細→NPO法人 足尾に緑を育てる会HP
◆5月1日(日)道の駅日光 1周年記念「せきぐちゆき スペシャルライブ」/11:00〜/14:00〜 各回先着200名様に「日光ラスク」のプレゼントがあります!詳細
◆5月3日(火・祝)加須市民平和祭「せきぐちゆき ミニライブ」/会場:利根川河川敷緑地公園/live予定時間13:00頃〜/イベントフライヤー
April 19, 2016
イベント出演★道の駅 日光★加須市民平和祭
皆様、ゴールデンウィークのご予定はいかが?
そんなワケで、こころよりお待ちしております

【道の駅日光 1周年記念「せきぐちゆき スペシャルライブ」】
2016年5月1日(日)
会場:道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 多目的広場
1回目(11:00〜11:30)
2回目(14:00〜14:30)
入場・観覧無料

※ライブ後、サイン即売会を予定しております
◆詳細◆
先日もご紹介致しました日昇堂さんの日光ラスク!

※写真はイメージです
皆様も是非ゲットして下さいねー♪

そして。
皆様、埼玉県加須市の「ジャンボこいのぼり」をご存知でしょうか?
「ジャンボこいのぼり」とは、加須市が所有している全長100メートル(!)の巨大なこいのぼりで、毎年5月3日に行われる市民平和祭において、加須市内の利根川河川敷緑地公園でクレーン車で吊り上げられ、遊泳するんですって。
この【加須市民平和祭】にて、姉妹都市・栃木県さくら市の「喜連川温泉PR大使」として、せきぐちゆきミニLIVEを行います♪
◆5月3日(火・祝) 会場:利根川河川敷緑地公園
LIVEは午後1時頃〜予定 イベントフライヤー
15分ほどの短いステージですが、心を込めてお届け致します♪
こいのぼり遊泳は(1回目11:30〜/2回目13:30〜)だそうです!圧巻の泳ぎを見てみたいですね!

※写真はイメージです
せきぐちゆきオフィシャルサイト
April 16, 2016
April 14, 2016
イベント出演のお知らせ【道の駅日光】
3月には日光で公演された舞台のテーマソングを歌わせて頂き、現在制作中のアルバムには日光のある名所をキーワードにした楽曲が収録される予定で、確か1月の「苺通り十文字」月刊うたうたのコーナーでは、日光東照宮の神厩舎にも彫られている「見ざる聞かざる言わざる」の三猿を織り込んだ歌を披露致しました。
今年は日光とご縁があるのかな♪
5月1日(日)【道の駅日光 せきぐちゆきスペシャルライブ】
11:00〜/14:00〜
会場:道の駅日光 多目的広場
LIVEご参加の方に、素敵なプレゼントをお渡しする予定もございます(≧▽≦)
またのちほどお知らせ致しますね♪
お誘い合わせの上、ぜひぜひ遊びにいらして下さい♪

ゆき

April 12, 2016
絶対ムリ。
髪色を落ち着かせてみました。

ファッションには疎いわたくしですが、月数回の美容室通いは心をトリートメントして頂く上でも欠かせません。

お花見の前日にも行きました♪
“ロイタ”のオーナーさんとは10年近いお付き合いです。


今週の「苺通り十文字」のメッセージテーマは「これだけはムリ!」。
リスナーの皆様、スタジオ前にいらして下さいました皆様、本当にありがとうございました

これだけはムリ。
趣味は読書でございますが、「ホラー」だけはどうにも受け付けませんでした。
それが今は、本屋に入れば真っ先にホラー本のコーナーに向かってしまう……。
自室の本棚の半分は、今やホラー小説で埋まっております。
でもお化け屋敷はムリ。
肝試しなんかも昔から大嫌い。
“肝”とか試さないでいいのよ、労わりなさいよ“肝”を。(笑)
だけども墓地を歩くのは好き。
墓荒らしじゃございませんよ。(笑)
うちの近くに墓地が多いことも影響しているのかもしれませんが、見かけると心が落ち着きます。
昔は「絶対ムリ」と思っていた蜂の子、今なら食べられるかしら。
子どもの頃に一舐めして、「絶対ムリ」と思ったお酒は今や親友……。
“肝”よりも“肝臓”を労わらねば……。(笑)
ゆき
【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
6月5日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
・4月23日(土)春の植樹デー せきぐちゆきミニLIVE
詳細はNPO法人 足尾に緑を育てる会HPをご覧下さい
April 11, 2016
飛鳥山にて。
昨日!
ファンの皆様との交流会、「せきぐちゆきとお花見の会」

HPのみからの応募、事務局が設けた定員に達しました時点で締め切らせて頂きましたが、お一人お一人の顔を拝見してゆっくりと話が出来たあの時間は、桜の季節がくれた宝物です。
東京・飛鳥山の陽気は暖かいを越して暑いくらい。
陽射しは強すぎず、絶好のお花見日和でございました


(残念ながら写真に映ってらっしゃらない方もおりますが、私の心にはしっかり映っております

皆で持ち寄った美味しい料理と御酒は完売!
幹事様、場所の確保にご協力下さった方々、それぞれのやさしい心遣い……ご参加下さった皆様には心より感謝を申し上げます。
笑ったり、嬉しさに目が少々潤んだり、熱い想いが聞けたり、笑ったり笑ったり、わたくし自身すっかりリラックスして過ごすことが出来ました。
本当に、楽しかった(*^^*)

お花見終了後にちょっとしたハプニングがございましたが、それは今度の江古田マーキーでお話しようかな……笑。
あなたが今日も元気でいますように。
今夜は一期一会の苺通り十文字です。
【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
6月5日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
・4月23日(土)春の植樹デー せきぐちゆきミニLIVE
詳細はNPO法人 足尾に緑を育てる会HPをご覧下さい
April 10, 2016
お花見会

兎に角まずは
感謝♪
感謝!
本当に、
本当に
楽しかった!
明日改めて

ゆき

【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
6月5日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
・4月23日(土)春の植樹デー せきぐちゆきミニLIVE
詳細はNPO法人 足尾に緑を育てる会HPをご覧下さい
大寝坊。
今日は毎年恒例のお花見会だというのに大寝坊!
春の嵐の如く凄まじい勢いで身支度を整えなんとか予定の電車に間に合いましたが私いまどんな顔してるんだろうか(笑)。
いい日曜日になりますように

ゆき

【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
6月5日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
・4月23日(土)春の植樹デー せきぐちゆきミニLIVE
詳細はNPO法人 足尾に緑を育てる会HPをご覧下さい