March 2016
March 31, 2016
勝手に大冒険。
それは一瞬。
まばたきしている間のことでした。
スマートフォンの画像を整理中、一件の画像を選択・消去……したと思ったら、
表示されたのは「ギャラリーに画像は一枚もありません」という旨を知らせる文字。
ん?ファイルを間違ったのか?
いや、違う……
「一件選択」のつもりが、
全件選択・消去を実行してしまってのであります。

時間って、止まることあるのね。(笑)
失われたのは、ひなちゃんの一瞬一瞬の成長、思い出が90%を占める1000件近くの画像。
バックアップのサービスは利用しておらず、焦る頭でようやく導き出した「復元アプリのインストール」を試みるも、画像キャッシュを常々消去?していたためか、復元ならず。
“マシーン”に非常に“弱い”ことは自覚しております。
「復元アプリ」というワードに至るまでにも、大変な労力を要しました。
あきらめるしかなかろう。
消えたのは画像であり、愛猫は間違いなくこの世界に存在している。それで十分ではないか。
が!
ひなが日々成長しているように、ママも成長していたのだよ!
そう!困った時にはパソコンで検索!(←最初にやんなさいよ)
「画像 スマホ 復元」と検索し、有料の“復元ソフト”なるものを発見!
USBコードがどうだとかSDカードがどうだとか、製品番号がどうだとか支払いはユーロだとか見慣れぬ文字の羅列が押し寄せるマシーンワールドの大冒険を経て、ようやく入手、登録、そして……
復元成功!!
おめでとう!!


やれば出来るのね。
これからマシーンのことはせきぐちにお任せよ!(すぐ調子乗る)
ホッとしたのち、近年はすっかり機械に振り回されてるなぁと感じたものの、操作しているのは自分自身、今回は単なる不注意に過ぎませんからね。
“機械に振り回されてる”だなんて、責任転嫁もいいところ。
昨日申しました“行き当たりばったり”でどうにかなりましたが、定期的にバックアップしておく、そう言った計画性はちゃんと持たなくてはね。

ゆき

【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
・4月23日(土)春の植樹デー せきぐちゆきミニLIVE
詳細はNPO法人 足尾に緑を育てる会HPをご覧下さい
March 30, 2016
妄想PV、夢見る力。
どうしようもないくらい、行き当たりばったりで生きて来たなぁと思います。
そのクセ思いきりが悪くて殻に閉じこもってしまったり……
それでも人の優しさに大変恵まれたお陰で今の自分がおります。
今週の「せきぐちゆきの苺通り十文字」はメッセージテーマ「あなたは計画派?行き当たりばったり派?」でお届け致しました。
リスナーの皆様、スタジオ前に遊びにいらして下さいました皆様、本当にありがとうございました


今週は月刊うたうたのコーナーの日!
わたくしもインディーズの頃から大変お世話になっている東武百貨店池袋店のCDショップ「五番街」さんで、はじめてビデオコンサートなるものがあることを知り、友達と観に出掛けたという懐かしいエピソードと共に「レコード屋さん」というキーワードを頂きました。
作った曲は『BGM』。
ちなみに、わたくしが一番最初に買ったCDは観月ありささんの『伝説の少女』でございました。
イントロを思い浮かべるだけで、夢と現実の淵を彷徨うような不思議な感覚を覚えます。
幼い頃はいつもこの曲を聴きながら、自分の“PV”を妄想しておりました。(笑)
近頃はね、そういったね、「こうしたいああしたい」とワクワクイキイキと思い描く気持ちそのものが、本当に大事だなぁと思います。
実現にあたっての実質的なことはひとまず置いて、「夢見る力」とでも言うのかしら、何かに向かって行く時にそれって大きな支えになりますよね。むしろエネルギーそのもの。
……と、頂いたエピソードを読みながら、こころ自由に夢見た時代を振り返る。
『BGM』も『伝説の少女』も、いつかLIVEで披露出来たら嬉しいな(*^^*)
ゆき

【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
・4月23日(土)春の植樹デー せきぐちゆきミニLIVE
詳細はNPO法人 足尾に緑を育てる会HPをご覧下さい
March 29, 2016
「戦場ヶ原神戦伝」
2日間3公演、日光市今市文化会館にて、
日光市市制10周年記念事業・市民参加演劇「戦場ヶ原神戦伝」テーマ曲『時の傷痕』歌唱!
足をお運び下さいました皆様へは、心より感謝を申し上げます

市民参加ということで、役者さんをはじめ、ダンスや太極拳など各団体が参加し、そこにプロフェッショナルな人たちが加わって、実に豪華な演出でございました。
ストーリーはオリジナルで、男体山の神と赤城山の神が、それぞれ大蛇と大百足の化身となって戦ったという伝説をもとに作られました。
主人公の“赤城”と、二荒の湖の女神“華厳”が恋に落ちて、そこに現代の子供たちがタイムスリップして来て物語が展開されて行くのですが……
笑いあり涙あり、感動の舞台でございました。
(わたくしも歌唱後は、客席で観劇しておりました)
これは新たな日光の伝説となって語られるのではないでしょうか!


実行委員を務められた、レディオベリーアナウンサーの“ゆう兄”こと渡辺裕介さんと♪
なんと“武道大会出場者”役で特別出演されていたんですねー!
舞台メイクを施した貴重なショット。

サービス精神旺盛。(笑)
掛け値なしに、舞台上でも存在感がございました〜。

本番前、楽屋での一枚。
中腰ではなく椅子に座っております。
証明写真ではございません。笑
↓こちらは、歌唱後の一枚。

先の写真と明らかに表情が違う。(笑)
緊張の仏頂顔と安堵の笑顔……
見事に心情を写しておりますね。(笑)
ちなみにわたくし、本番前に写真を撮るのがあまり好きではございません。(撮ったけど笑)
集中力とか魂を、わずかに吸い取られそうな気がするものですから。(笑)
『時の傷痕』作曲者の光田康典さんからも会場にお花が来ておりました。
秘かに興奮致しました。いつか逢えたら嬉しいなぁ……。
テーマ曲の歌唱に、せきぐちを選んで頂けたこと、心から有難く思います。
そして、今回、自分にとりまして基本的なものが欠けていたことを、改めて学んだというか気付かされました。
よっしゃ頑張って参りますよ。

お土産は日光ラスク。絶賛ハマリ中!

さぁ、週末は、江古田マーキー。
あなた様をお待ちしておりますよ

ゆき

【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
・4月23日(土)春の植樹デー せきぐちゆきミニLIVE
詳細はNPO法人 足尾に緑を育てる会HPをご覧下さい
March 27, 2016
天井。
「LADY SNOW」ミュージックビデオ(ショートバージョン)
【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい

天井。
March 25, 2016
一歩ずつ、少しずつ、こころ、元気になあれ。
大丈夫、こわくないこわくない。
深呼吸して
春の音
やさしい音
見守ってるよ
しあわせ感じていいんだよ
あなたの心に
ぬくもり一輪

今日は日光市は今市(いまいち)へ向かいまして、「戦場ヶ原神戦伝」のゲネプロ(本番間近に行う、本番同様の通しリハーサル)に参加致します。
バンド演奏で「時の傷痕」を歌うのは初めてなので、非常にワクワクとしております(*^^*)
ゆき

March 22, 2016
March 21, 2016
ウィ〜。

東京では桜の開花が宣言されたのですね。
お花見会はやはり葉桜を楽しむ会となりそう♪笑
今週も「苺通り」をお聴き下さいました皆様、スタジオ前へいらして下さいました皆様、本当にありがとうございました

テーマは「缶詰」でございましたが、メッセージにも大変多かった「タイカレー」がめっちゃ食べたくなって参りました。笑
カニ缶、焼き鳥缶、おつまみ缶詰バラエティセットが恋しくて……
つまりはワンカップでウィ〜ってやりたい。笑笑
さていよいよ♪
3月26日(土)、27日(日) 日光今市文化会館大ホールにて、
せきぐちがテーマソングを歌わせて頂きます日光市市制10周年記念事業
市民参加演劇「戦場ヶ原神戦伝」が公演されます♪
日光の男体山の神と、群馬県の赤城山の神が中禅寺湖の所有をめぐってそれぞれ大蛇の化身、大百足の化身となって戦ったという伝説をもとにしたオリジナルストーリー。
プロモーション映像は、皆様もうチェック済よね

![senzyogahara_chirasi-1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bukurox/imgs/3/7/37ae3c29-s.png)
お誘い合わせの上、是非観にいらしてね(*^^*)
ゆき

「LADY SNOW」ミュージックビデオ(ショートバージョン)
【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
梅ちゃんキレイ。
ひとつ、ひとつ、クリアして行くのか。
抱えて壊れて弾け飛ぶのか。
いっそ潔く散り行くか。
これも、また、人生。
それも、また、人生。

お庭の梅ちゃん綺麗です(*^^*)
ゆき

「LADY SNOW」ミュージックビデオ(ショートバージョン)
【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
◆せきぐちゆきがテーマソングを歌います◆
日光市市制施行10周年記念 市民参加劇「戦場ヶ原神戦伝」
3月26日(土)27日(日) 会場:日光市今市文化会館
![senzyogahara_chirasi-1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bukurox/imgs/3/7/37ae3c29-s.png)
戦場ヶ原神戦伝〜時の傷痕〜プロモーション映像
March 19, 2016
葉桜見。

栃木県さくら市の観光PRの紙バッグ♪
“Angels' Share”をテーマにした天使のイラストがとても素敵!
さくら市の桜、今年も優美な趣きで多くの人たちを迎えてくれるのでしょうね♪
まもなくお花見シーズン。
今年も毎年恒例の「せきぐちゆきとお花見の会」開催致します。
ファン感謝デーと申しましょうか、せきぐちゆきとお花見をするというシンプルな集いです

お申込み、お問い合わせを含め、詳細はせきぐちゆきオフィシャルHPをご覧下さいませ。
(予定人数に達しましたら締切とさせて頂きます)
お花見、というか葉桜見になること間違いなしと思いますが……笑
ゆるやかな時間を過ごせたら嬉しいです(*^^*)
ゆき

「LADY SNOW」ミュージックビデオ(ショートバージョン)
【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
◆せきぐちゆきがテーマソングを歌います◆
日光市市制施行10周年記念 市民参加劇「戦場ヶ原神戦伝」
3月26日(土)27日(日) 会場:日光市今市文化会館
![senzyogahara_chirasi-1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bukurox/imgs/3/7/37ae3c29-s.png)
戦場ヶ原神戦伝〜時の傷痕〜プロモーション映像
March 18, 2016
錯乱越えて夢の国。

何度も何度も、自分でも芸がないと思うほどに由紀帳に綴っている言葉ですが、
他人から受けた傷よりも、
誰かにもらったやさしさで生きて行きたい。
開きはじめた蕾のように口許をほころばせて、春の日のたまゆら、おだやかに笑えたら嬉しいな。
あなた様、お元気ですか?

月曜の御礼が遅れましたが(もうすぐ月曜になっちゃう笑)、今週も苺通りをお聴き下さいました皆様、スタジオ前にお越しくださいました皆様、本当にありがとうございました

テレビの情報番組で、4月からの様々な“値上げ”が取り上げられておりました。
ディズニーランドの入場料、だとか。
ディズニーランド。
最後に行ったのは……
“歌手”になる前であることは確か。笑
行きたいなー。
創作制作で不定期に錯乱状態に陥る今こそ行くべきよね?笑
ゆき

「LADY SNOW」ミュージックビデオ(ショートバージョン)
【information】
◆せきぐちゆきワンマンライブ◆
4月3日(日) 会場:江古田マーキー 14時開演
詳細・チケットご予約はせきぐちゆきオフィシャルサイトをご覧下さい
◆せきぐちゆきがテーマソングを歌います◆
日光市市制施行10周年記念 市民参加劇「戦場ヶ原神戦伝」
3月26日(土)27日(日) 会場:日光市今市文化会館
![senzyogahara_chirasi-1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/bukurox/imgs/3/7/37ae3c29-s.png)
戦場ヶ原神戦伝〜時の傷痕〜プロモーション映像