January 2015
January 29, 2015
栃木会館・檜舞台。カウントダウン・あと6日。
RADIO BERRYスタジオ前のシンボルロードを北へ行き、県庁前通りとぶつかるT字路にその建物はございます。
レンガ色のタイルと白の縁取りが印象的なビル、栃木会館。

栃木県庁15階展望台より撮影。
会館8Fには、わたくしもお世話になっております栃木放送さんのスタジオがございます。
歴史を遡ると……
栃木会館(旧館)は昭和30年に開館、1200席ほどの大ホールがあり、敷地内には図書館も建設されました。
昭和38年に現在の栃木会館が新館としてオープン。
戦後、東京以北で文化会館が建設されたのは栃木会館が第一号で、様々な文化事業で賑いを見せたそうです。
(新館には現在使用されておりませんが、小ホールもあるんですって)
近年解体・移設の話も耳に致しましたが、今週の「せきぐちゆきの苺通り十文字」月刊うたうたのコーナーは、「栃木会館」をキーワードに『檜舞台』という曲を作ってみました。
『まつり』に続くお祭りソング?の予感。笑
今週もお聴き下さいました皆々様、大変寒い中スタジオ前にいらして下さいました貴方様、本当にありがとうございました




図書館にて資料として借りて参りました。
平成2年に発行されたもの。
深緑の布張りの表紙、非常に味がございます。
ちなみに2月3日は14時頃〜栃木放送さんの生放送にゲスト出演しちゃう予定。なんてタイムリー。
2月4日発売『あなたと出逢えたこの街で〜うたうたの唄4〜』のCDをしっかりと持って♪
そんなワケで発売日まであと6日!
キリ良く「あと一週間!」と書こうとしたけれど日付が変わっちゃった(笑)!
ジャケットイラストを描いて下さった千干支モエコさんも、ブログで告知して下さってます!嬉しい!

こちら
なんと2週間前も♪
こちら
昨日事務所に行きましたら、ポスター&フライヤー、サンプルCD出来上がってました(∩´∀`)∩


これまでのせきぐち(関口)作品の中で、一番明度が高い一枚に仕上がっているかと(笑)。
(現在、それとは対極にある、ひょっとしたらこれまでで一番明度の低い作品……純度の高い黒作品と表現致しましょうか……そちらの制作も進んでおります)
オフィシャルHPでは最新出演情報をいち早くご覧頂けますので、いち早くお知りになりたい方は是非チェックして下さいね〜
ゆき

【information】
◆3月1日(日)「せきぐちゆき NWE ALBUM『あなたと出逢えたこの街で〜うたうたの唄4〜』発売記念LIVE」
会場:江古田マーキー
開場18:00 開演18:30
チケットご予約など、詳細はせきぐちゆき.comをご覧下さい。
◆1月31日(土)「とちぎの食と農元気マルシェ」せきぐちゆきミニライブ◆
会場:有楽町駅前広場特設ステージ(観覧無料)
せきぐちゆきの出演は11:30頃と13:30頃を予定しています
◆Liveチケットのご予約、その他せきぐちゆき live・concert・event・media出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
January 21, 2015
娘より
寒いから
あったかくしてね。

ひな

【information】
◆3月1日(日)「せきぐちゆき NWE ALBUM『あなたと出逢えたこの街で〜うたうたの唄4〜』発売記念LIVE」
会場:江古田マーキー
開場18:00 開演18:30
チケットご予約など、詳細はせきぐちゆき.comをご覧下さい。
◆1月31日(土)「とちぎの食と農元気マルシェ」せきぐちゆきミニライブ◆
会場:有楽町駅前広場特設ステージ(観覧無料)
せきぐちゆきの出演は11:30頃と13:30頃を予定しています
◆Liveチケットのご予約、その他せきぐちゆき live・concert・event・media出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
January 20, 2015
想い出めぐり、宮めぐり。
地元・宇都宮の中心街、オリオン通りに建つ「下野新聞NEWS CAFE」のビルは、あたくしが青春期を過ごした頃、黄色のMマークが世界中で知られるファストフード店でした。
休日の部活帰り、友人とポテトとドリンクを頼んでおしゃべりしたり、
まわりにさりげなく自慢しようと、東京で買って来た若者に人気のブランドロゴが入ったスタンドミラーを得意気にバッグから取り出してはうっかり割ってしまったり(昔から割りグセがあったのでしょうか笑)、
学校をサボって二階のフロアから通りを行く人をウォッチングしたり……
思い出深いその場所で、新譜に関する取材、つまりはその場所・周辺に関する取材を受け、懐かしさに胸がほんのり焼ける想いでした。
下野新聞さん。
インタビュー掲載の詳細が分かりましたら改めてお知らせ致しますね。
その後は、NEWS CAFEの目と鼻の先にある宮カフェにてイベント打ち合わせ。
この場所には、あの頃、若者向けの洋服屋さんとタコ焼き屋さんが並んでいて、友人がアルバイトをしていたタコ焼き屋さんには、よくひやかしに行ったものでした。
打ち合わせを終え、目の前のイベント広場「オリオンスクエア」を横切り、RADIO BERRYのスタジオへ。
広場は、女の子向けのファッションビルでした。
洋服はいつもここで買っていました。
悲しいことがあって、入り口の階段で友人の慰めを受けながらボロ泣きしたこともありました。
RADIO BERRY、出演させて頂いたのは「High-5」!
月曜パーソナリティはゆう兄こと渡辺裕介さん♪

ゆう兄さん、いつも本当〜にお世話になっていますm(__)m
2月1日オンエアの「BERRY POP CLUB」(RADIO BERRY 毎週日曜18:00〜18:30)
も収録して頂きました。
こちらも是非聴いて下さいね♪
締めはレギュラーの「せきぐちゆきの苺通り十文字」
。
ラジオ出演、お聴き下さいました皆様、ありがとうございました

大変寒い中、スタジオ前に応援に駆けつけて下さいました皆様、ありがとうございました!

このスタジオも、いつか思い出深い場所として心に刻まれるのだろうな。
いえ、ずっと現役?で通え続けることが出来たらいいな。
想い出めぐりの一日でした。
『あなたと出逢えたこの街で〜うたうたの唄4〜』
リリース◆2月4日◆まで、約、2週間♪
ゆき

せきぐちゆき最新情報はオフィシャルHP せきぐちゆき.comをご覧下さい
【information】
◆3月1日(日)「せきぐちゆき NWE ALBUM『あなたと出逢えたこの街で〜うたうたの唄4〜』発売記念LIVE」
会場:江古田マーキー
開場18:00 開演18:30
チケットご予約など、詳細はせきぐちゆき.comをご覧下さい。
◆1月31日(土)「とちぎの食と農元気マルシェ」せきぐちゆきミニライブ◆
会場:有楽町駅前広場特設ステージ(観覧無料)
せきぐちゆきの出演は11:30頃と13:30頃を予定しています
◆Liveチケットのご予約、その他せきぐちゆき live・concert・event・media出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
January 19, 2015
包帯コーデ。
江古田マーキー3マンLIVE 「早緑月の宴」。
伊藤サチコさん、いいくぼさおりさんという素晴らしいアーティストの方々との共演。
足をお運び下さいました皆様へは心より感謝を申し上げます


実は一週間ほど前、自宅の階段でつまずいて、左手にお皿を、右手にワイングラスを持ったまま両手をガシャーンとその場に付きまして、転んじゃった〜割っちゃった〜とヘラヘラしながら立ち上がったら、目にも鮮やかな赤い液体がボトボトボト。右手をパックリやってしまいまして、夜間救急で処置。白い包帯を巻きながらの2015年LIVE初めとなりました。
せくしー、でしょ。(笑)
観られたあなたはすこぶるラッキーよ。(笑)
今年も皆様をゾクゾクさせたいわ

次回LIVEは
3月1日(日)「せきぐちゆき NWE ALBUM『あなたと出逢えたこの街で〜うたうたの唄4〜』発売記念LIVE」
会場:江古田マーキー
開場18:00 開演18:30
チケットご予約など、詳細はせきぐちゆき.comをご覧下さい
ぜひ、逢いにいらしてね。
そして本日は
RADIO BERRY「High-5」ゲスト出演させて頂きます♪
18時30分頃出演予定。
番組への応援メッセージもぜひ……♪
ゆき

January 16, 2015
あいまいなナイ。
お金がない
時間がない
自信がない
言っちゃイケない言い訳3フレーズ、どこで誰に聞いたのか思い出せませんが難しいものです。
自分に限っては「時間がない」なんて大嘘ですし。笑
曖昧にナイナイ言いながら、怠惰を焦燥に変えて、それはそれで日々楽しく過ごしています。
今、とても楽しい作品づくりをしています。


本年も順調?せきぐちゆきの苺通り十文字@RADIO BERRY
御礼遅れましたが、リスナーの皆様、そして大変寒い中スタジオ前に遊びにいらして下さった皆様、今週も、ありがとうございました



土曜日は、本年最初の江古田マーキーLIVEです。
(チケットのご予約、オフィシャルHPにても受け付けております)
一緒に気持ち良くなれたら幸福です。
今年の、テーマ。
ゆき

【information】
◆せきぐちゆきLIVE◆
1月17日(土)「早緑月の宴」
会場:江古田マーキー
共演:伊藤サチコ、いいくぼさおり
開場18:00 開演18:30
チケットご予約など、詳細はせきぐちゆき.comをご覧ください。
◆1月31日(土)「とちぎの食と農元気マルシェ」せきぐちゆきミニライブ◆
会場:有楽町駅前広場特設ステージ(観覧無料)
せきぐちゆきの出演は11:30頃と13:30頃を予定しています
January 10, 2015
キス魔なんです……
【せきぐちゆきLive&Event出演】
◆1月17日(土)「早緑月の宴」◆
会場:江古田マーキー
出演:伊藤サチコ、いいくぼさおり、せきぐちゆき
開場18:00 開演18:30
チケットご予約など、詳細はせきぐちゆき.comをご覧ください
◆1月31日(土)「とちぎの食と農元気マルシェ」せきぐちゆきミニライブ◆
会場:有楽町駅前広場特設ステージ(観覧無料)
せきぐちゆきの出演は11:30頃と13:30頃を予定しています
-------------------------
目と目が合って、彼・彼女がゆっくり“まばたき”をした時、それは「キス」を意味するんですって。
猫の場合。
この情報を得てから、私、彼らと目が合うとやたら“まばたき”してしまいます。キス魔なんです(笑)。
愛猫・ひなとは、目が合うと時々、鼻先と鼻先を軽くキスするみたいにくっつけて、“仲良し挨拶”をするのがささやかな愛情交換。
野良猫「ニャンタ」は相変わらず我が家を訪問してくれます。
我が家の庭は、もはやすべてニャンタ様のものです。


彼との間では「まばたきキッス」が大活躍。
鼻先と鼻先が触れそうな距離まで近付けますが、手を伸ばそうとするとサッと身を引いてしまいますのでね。
すぐにでも触れられる距離で、決して触れはしない。
それもまた美しく、快感を誘うもの……。
距離感は大事ね。
“まばたき”も、節度をもってね(笑)。
ゆき
