August 2014
August 30, 2014
初秋に焦がす胸
「とちぎの子供を笑顔にスッペ!」大作戦!
FIGHTING BEER GARDEN 2014@地元宇都宮、オリオンスクエア
お越しの皆様、本当にありがとうございました

ステージは、四国放送まつり以来の「プロレスリング」!
命懸けの闘いが繰り広げられる神聖な場所をお借りしてのLIVEでございました。
ZERO1さんの試合を激写!

熱気溢れる、夜のオリオン通り!
ちなみにこちらは遅れて掲載↓
せきぐちゆき.com「Photo Diary」とは別ショット、
那須烏山市「いかんべ祭」でのLIVE。



そしてこちらは↓
先日、東武池袋のCDショップ「五番街」さんに伺った時に撮影!

関口由紀・せきぐちゆきのほぼ全作が置かれ、ポスターはここだけでなくお店の表側にも貼られ、『遊らり羽らり』のPVはくり返し流れ、そして「大江戸うた祭り出演決定!」の告知までも!

別スペースには、ヒット曲と並べて『遊らり羽らり』を展開して下さっております。
あわせて店内演奏。
有難い、文字通り、「有難い」ことです。
様々な想いが胸を行き来致します。
窓を見やれば、夏の空と秋の空がごきげんようと挨拶交わしてすれちがっている様子。
秋隣。
あなたが今日も元気で過ごされますように。
ゆき

◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
August 29, 2014
August 28, 2014
あなたの歌をきかせてよ
カラオケに行くと、歌っていない時に、「JOYSOUNDにお越しの皆さん、○○です♪」と歌い手やバンドのコメント映像が流れるのをご存知の方も多いと思いますが……
昨日、JOYSOUNDさんでそういったコメント映像を撮って頂きました♪♪
ジングルと、それから、歌い終わった後のコメント映像とあわせて3パターン。
歌唱後の映像は、『遊らり羽らり』を選曲して頂くとご覧になれますの。
せきぐちゆきがワンポイントアドバイスなんかしちゃってます♪
流れるのは10月中旬〜、4週間だそうです!
詳しい日にちが分かりましたら再度お知らせ致しますので、皆様ぜひぜひ歌って下さい\(^^)/
私ももちろん歌いますよ!
ライブじゃなくてね!笑

ゆき

■8月29日(金)「とちぎの子供を笑顔にスッペ!」大作戦!FIGHTING BEER GARDEN 2014出演
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市)
せきぐちゆき出演予定時間 18:05〜
◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
August 26, 2014
タワーと言えば、やっぱここ。
曲を描くために特定の場所へ足を運ぶことは、よくよく考えると非常に贅沢。
今週の「苺通り十文字」@RADIO BERRYのメッセージテーマは、「この夏の贅沢」でございました。
リスナーの皆様、スタジオ前へ足をお運び下さいました皆様へは心より感謝を申し上げます



宇都宮市の八幡山公園(はちまんやまこうえん)でお見かけしましたお猫様。
かぶり物風の頭部の模様がキュート。笑
レンズにはあたくしの指がかぶって、上部がぼやけております。笑
月刊うたうたのコーナーに「八幡山公園」というキーワードを頂いたため、久しぶりに足を運んで参りました。
先週の、残暑いきり立つ真夏日に、一時間ほど散策。汗がジワジワとジワジワと滲んで来て、着替えを持って来れば良かったと深く後悔致しました。笑

全長150mの吊り橋から撮影、「宇都宮タワー」。
標高158.7mの場所に立つ、高さ89mの電波塔です。
30mの位置には展望台が設置されていて、「日本一の地平線を展望できる」のが売りとなっております!
(何をもって「日本一」なのか非常に気になりますが!笑)

動物舎にて。クジャクの赤ちゃんが大変可愛らしゅうございました♪
七分丈のパンツを履いていたのですが、動物舎を見て回っている時に足の出ている部分を“蚊”に十数か所刺されまして、妙にハイな気分になりました。笑
ゴーカートや長いローラーすべり台がある遊園地側の入り口から入り、最後は公園の名前の由来となった「塙田八幡宮神社」(はなわだはちまんぐうじんじゃ)にお参りをして帰路に着きました。
書き上げました曲は『初恋ソーダ』。
リスナー様から「昔を思いつつ、懐かしい気分になりました」とのご感想を頂きました。
八幡山公園は花見の名所でもあります。
機会がありましたら、桜の季節、宇都宮タワーから美しき桜雲をぜひ見下ろしてみて下さい♪
ゆき

◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
August 24, 2014
い・か・ん・べ

うしゃー!


あらー!笑
心癒してくれる猫グッズ

いかんべ!
「いかんべ」とは栃木の方言で、「良いだろう」という意味。
日常生活で使用したことがありませんので、上記の使い方には疑わしい節があるかもしれませんが。笑
昨日は栃木県那須烏山市「いかんべ祭」に出演♪
那須烏山市は、『烏山線』『卒業』『ふるさとはいつも(仮タイトル)』を作ったことや、島崎酒造さんの「どうくつコンサート」などを通して、個人的に縁を感じている場所です。
キーボードは使わず、マイクひとつのステージでした。
会場でお会い出来ました皆様には心より感謝を申し上げます

お楽しみ頂けましたことを、願うばかりです

↓今後のイベント出演↓
・8月29日(金)「とちぎの子供を笑顔にスッペ!」大作戦!FIGHTING BEER GARDEN 2014
会場:オリオンスクエア(栃木県宇都宮市)
せきぐちゆき出演予定時間 18:05〜
・9月7日(日)「うつのみや フェスタ in 大谷 2014」
会場:大谷資料館(栃木県宇都宮市)
せきぐちゆき出演予定時間 13:00〜
↓コンサート情報↓
・9月25日(木)「スペシャルコンサート」出演:せきぐちゆき
会場:平石地区市民センター ホール(栃木県宇都宮市)
午前10時〜
宇都宮3連続です(*^^*)
ひょっとして4連続になるかも?
10月5日(日)江古田マーキー
10月17日(金)は第十回「大江戸うた祭り」〜ふれあいコンサート〜
!
ご応募して下さいましたか?(*^^*)♪♪
何があっても私は精一杯歌います。
ゆき

August 21, 2014
新感覚じゃなかった。
先日うっかりテレビで『怖い話』を観てしまい、
その日はお風呂もトイレも一人では恐ろしく、案の定夜は悪夢にうなされました。
夏、時々やってしまう地味な失敗です……。
月曜報告、遅れましたが、
今週の『苺通り』のメッセージテーマは「失敗したこと」でございました。
リスナーの皆様、暑い中スタジオ前に会いにいらして下さった皆様へは、心より感謝を申し上げます


「失敗」に関しましては、
ウジウジと「失敗」=「過去」に執着して反芻すること、
失敗を分析して今後につなげる=反省をすること、
感情を180度転換させる=開き直ることなど、
それへの対応はいくつか挙げられますが、
前進を望む訳でもなく、過去に執着する訳でもなく、かと言って開き直る訳でもない、「爽やかに悔いる」という術を最近になって覚えました。
入り口は、「事実を客観的に受け止める」というのに少し近いかもしれません。
しかしそこに「冷静」や「真摯」という言葉はいらないのです。
爽やかに、「優しさ」を少し意識して、あまりコミカルにはならず、自分の失敗を連呼する感じです。
そうすることで、やがてあらゆる物事を、一瞬フラットに見られるようになるのです。
不思議な心地です。
この感覚を、自分の持つボキャブラリーでうまく説明出来ぬままここに書いてしまったことが失敗とも言えなくはありませんが……
書いているうちにピッタリの四字熟語が見つかりました。
現実逃避。
ゆき

◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
August 16, 2014
くさぐさマルシェLIVE
再びの、とびきりの暑さでございました。
暑さあっての熱き祭り!
栃木市「サンプラザ」で行われました「くさぐさマルシェ LIVE」、お越し下さいました皆様、本当にありがとうございました!
汗は、とめどなく、滝のように流れては溢れ、しかし昨日の汗はひときわ気持ち良く感じられました。
「まつり」で飛び跳ね過ぎて、靴が壊れていないか心配して下さった方もいらっしゃいましたね(笑)。
真紅の衣装と紅緋の髪飾りに合わせた、おろしたてのお気に入り。

ペディキュアも紅緋、パンツは黒。
赤×黒はあたくしのパワーカラー?ですので、この日はすっかり自分色に染まってみましたよ(笑)

さて、地元でのイベントが続きます。
23日(土) 那須烏山市「いかんべ祭」出演
29日(金) 宇都宮市「とちぎの子供を笑顔にスッペ!大作戦!」ファイティングビアガーデン2014出演
そして新着情報♪
9月7日(日) 「うつのみや フェスタ in 大谷 2014」出演
会場:大谷資料館 ステージ(栃木県宇都宮市大谷町)
せきぐちゆき出演予定時間13:00〜
フライヤー
さあ、もっともっと汗かいていこう(^^)/
しかし週末は、週明けの失恋家業〆切で冷や汗かかないよう、部屋にこもって原稿用紙とアバンチュールね。(笑)
ゆき

◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
August 14, 2014
頼りの一品。
うれしいとき
つかれたとき
がんばりたいとき
あんなときこんなとき
そう、つまり、いつも笑
無性に食べたくなるコレ
ロワイヤルの竹炭ロール!

残暑もなんのその〜
明日は栃木市で会いましょう(^^)/
「くさぐさマルシェ LIVE」
ゆき

August 12, 2014
日々迷子。


お陰様で昨夜も、相変わらずの月曜テンション。
「せきぐちゆきの苺通り十文字」@RADIO BERRY
リスナーの皆様、スタジオへお越しの皆様へは心より感謝を申し上げます

メッセージテーマ「迷っていること」。
はい、今、まさに、
迷っております。
濃い目にするか、
薄めにするか。
カルピスじゃないの。
今日の化粧よ。笑
ゆき

◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆
August 10, 2014
こころ一葉。

千干支モエコティーから、嬉しいな、今年も残暑御見舞いが届きました。
表面を指先でこすると良い匂いが漂って来る、そんな仕掛けがありそうな、仄かなワクワク感を抱く一葉。
鮮やか色の涼しさを、あなた様にもお裾分け……


◆せきぐちゆき live・concert・event・その他出演情報はせきぐちゆき.comをご覧下さい◆