May 2014
May 09, 2014
ダイエットの法則。
洋服店にて試着をしてみたら、ちょっとピチピチ。
よし。この服のためにダイエットをしよう。痩せたら着よう!と購入しつつ、タンスのこやしになるのはよくある話。
数か月前。
洋服店にて試着をしてみたら、ほんの少し緩め。
ちょっと大きいかな。でもこのデザイン、かなり好みなんだよな。オールシーズン着られるものだし、買っちゃおうかな。
……いや待てよ。
これから夏に向けてダイエットを始めたとして、仮に成功したら、この服はかなり緩めになってしまう!よし、ここはやめておこう。
……数ヶ月後の今、やはり購入すれば良かったと後悔。
今ならおそらく、ピッタリサイズになっているのではないかと……。


◆せきぐちゆきLIVE◆
5月11日(日)「新緑の宴」
会場:江古田マーキー
開場18:30 開演19:00 /共演:大黒美和子
チケット購入等、詳細はせきぐちゆきHPまたは江古田マーキーHPをご覧下さい。
May 06, 2014
月曜報告。
さみしい夜の
ひとり遊び。
大人にだって
オモチャは必要。
相変わらずに
コレがスキ……

たまには人間と対戦したいのが本音だけれど。笑
今週の苺通りは、5月5日・子どもの日にちなんで、メッセージテーマ「忘れられないオモチャ」でお届け致しました。
お聴き下さいました皆様、スタジオ前へお越し下さいました皆様へは心より感謝を申し上げます


GWの最中ということで……

スタジオ前に遊びにいらして下さった方へのお土産に、宇都宮の銘菓「チャット」を宮カフェにて購入♪
あたくしも久々にいただきましたが、やはり安定の美味しさ♪
子どもの頃の、オモチャ屋さんでオモチャを選ぶ時のワクワク感と、
大人になって、こうして土産物屋でお土産を選ぶ時のウキウキ感は似ている気が致します。
どちらも「特別な」想いがそこにあるから♪
リスナー様からも、美味しいお土産を沢山いただいちゃいました。
真心愛情、有難いものです。
ライブも、一回一回が特別なもの。
週末も、あなたと特別な時間を過ごせますように。

ゆき

◆せきぐちゆきLIVE◆
5月11日(日)「新緑の宴」
会場:江古田マーキー
開場18:30 開演19:00 /共演:大黒美和子
チケット購入等、詳細はせきぐちゆきHPまたは江古田マーキーHPをご覧下さい。
May 04, 2014
日本一。
癒しを求めてしばし外出。
思った以上に(いえ予測出来たはずでしょうに)ユートピアは人、人、人で溢れ、強い陽射しが"うなじ"の辺りに密集しては夏の暑さを思わせましたが、甘美な香りに誘われるよう恍惚と園内を彷徨って参りました。

栃木県は足利市・あしかがフラワーパーク。
上の写真は大長藤。
逢いに行かずにはいられないその魅力に、今年も素直に従った次第でございます。

ライトアップでダイヤモンドに変わる、ペチュニアのピラミッド。

その生地でドレスを仕立てたら、きっととても素敵。

てっせんは涼しげに。

瀟洒な八重はダリアのよう。

八重藤は、緑滴る山並みとよく似合いますね。

燃えるダリア

踊るルピナス

瑞々しきポピー

色鮮やかなデージーのカーペット

多くの人が立ち止まっては渡って行くこの橋には、

このような名前が付けられております。
物語が生まれそうね。
最後に、大藤。

白藤のトンネルや、ツツジの雲海も大変綺麗でございました。
……どうかしら。
行った気分になりましたかしら。(笑)
家族連れで来ていた男の子が、藤の花を「ふじさん」と呼んでおりました。
そうね、おそらく、此処の「ふじ」は日本一♪
ゆき

オマケ。

せきぐちフラワーパークの藤子さん(=^・^=)でした♪