February 2011
February 18, 2011
February 16, 2011
February 15, 2011
愛してる。
ハッピーバレンタイン♪♪
あ、昨日ですかそうですか(笑)
告白
好きです
愛してる
愛してるという言葉は、やたらと口にするもんじゃないわ。
いいえ
愛してるなんて言葉は、何万回口にしても足りないものよ。
「愛してる」をやたら口にする人しない人。
どっちが軽いだとか紳士だとか、
そんなのシチュエーションによるっての(笑)!!
皆さまはハッピーな時間をお過ごしですか♪♪
昨夜の「苺通り十文字」、
沢山のメッセージに心から感謝を申し上げます☆m(__)m
そして、雪も降り積もる大変お寒い中、
スタジオ前へとお越し下さいましたあなた様、本当にありがとうございました!!m(__)m
逆チョコ、美味しいもの沢山頂いちゃった♪♪
甘い気分で今夜は良い夢見たい・・・
今日は東京だったのですが、いつの間にか眠ってしまった行きの電車で、
巨大な鯉に追いかけるという実にスリリングな夢を見ましたの・・・
パックリとした口が恐ろしいのなんのって・・・
あ゛あ゛〜〜〜〜〜、鳥肌っっ!!!!
もしや大恋(鯉)愛の予感?
笑
February 14, 2011
February 12, 2011
旅の恋
静岡県は沼津、
とても良い雰囲気のホテルに泊まっております。

働いてらっしゃる皆様はとてもあたたかで、
お料理もお酒も美味♪♪かなり良い~気分♪♪

でねでね、
素敵な出会いがあってね、
私、恋に落ちそうよ。
色白の彼。
凄まじくタイプなの・・・

モサモサのフサフサ、つぶらな瞳がたまらない~♪♪
お名前はクッキーちゃん♪♪
とてもお行儀が良くて愛嬌があって、
何度でも抱きしめたくなるのよ( ̄▽ ̄〃)
飼い主様も素敵な方々でね、快くお写真撮らせて下さいました☆
「サモサモ日記」、是非こちらをご覧になってみて♪
こう言ったさり気無い時間や出会いは、旅の醍醐味ね。
そして、とにかく呑んだわ(笑)。
明日は海へ行きます。
シーユー。
とても良い雰囲気のホテルに泊まっております。

働いてらっしゃる皆様はとてもあたたかで、
お料理もお酒も美味♪♪かなり良い~気分♪♪

でねでね、
素敵な出会いがあってね、
私、恋に落ちそうよ。
色白の彼。
凄まじくタイプなの・・・

モサモサのフサフサ、つぶらな瞳がたまらない~♪♪
お名前はクッキーちゃん♪♪
とてもお行儀が良くて愛嬌があって、
何度でも抱きしめたくなるのよ( ̄▽ ̄〃)
飼い主様も素敵な方々でね、快くお写真撮らせて下さいました☆
「サモサモ日記」、是非こちらをご覧になってみて♪
こう言ったさり気無い時間や出会いは、旅の醍醐味ね。
そして、とにかく呑んだわ(笑)。
明日は海へ行きます。
シーユー。
February 11, 2011
つもり違い
どこかで目にした方もいらっしゃるかもしれませんが
『つもり違い十カ条』+3
メモしていたものが思いがけず出て来たので
由紀帳にも記しておこうと思います
高いつもりで低いのは教養
低いつもりで高いのは気位
深いつもりで浅いのは知恵
浅いつもりで深いのは欲
厚いつもりで薄いのは人情
薄いつもりで厚いのは面の皮
強いつもりで弱いのは根性
弱いつもりで強いのは我
多いつもりで少ないのは分別
少ないつもりで多いのは無駄
あるつもりでないのが思いやり
しているようでしてないのが感謝
長いようで短いのは一生
やろうと思ってた
やるつもりだったより
「やりました」にしたい。
何気無~く眺めておりますと、
なるほどなぁと思います。
「薄いつもりで厚いのは面の皮」
好きだなー(笑)
ちなみにこちら宇都宮は
つもり違いでなく
久々につもってます

明日は遠出する予定なの・・・
大丈夫かな~
お互い身体は大事に致しましょうね
『つもり違い十カ条』+3
メモしていたものが思いがけず出て来たので
由紀帳にも記しておこうと思います

高いつもりで低いのは教養
低いつもりで高いのは気位
深いつもりで浅いのは知恵
浅いつもりで深いのは欲
厚いつもりで薄いのは人情
薄いつもりで厚いのは面の皮
強いつもりで弱いのは根性
弱いつもりで強いのは我
多いつもりで少ないのは分別
少ないつもりで多いのは無駄
あるつもりでないのが思いやり
しているようでしてないのが感謝
長いようで短いのは一生
やろうと思ってた
やるつもりだったより
「やりました」にしたい。
何気無~く眺めておりますと、
なるほどなぁと思います。
「薄いつもりで厚いのは面の皮」
好きだなー(笑)
ちなみにこちら宇都宮は
つもり違いでなく
久々につもってます


明日は遠出する予定なの・・・
大丈夫かな~

お互い身体は大事に致しましょうね

February 10, 2011
怒りながら笑う人・・・
ちょいとね、
ニヤニヤしながら携帯電話をいじっていたのです。
そうしたら側で見ていた母が、
「ちょっと、なんて顔してんのよ。」と、咎めるように言って来たのです。
あらやだ、随分しまりのない顔してたんだなと思ったら、眉間を指差し、
「ここに物っっっっ凄いシワが寄ってるよ。鬼の形相みたい!」
・・・って。
なーーーにーーーー。
こんなに嬉しそうに楽しそうに画面を見ていたハズなのに。
以前も「ミッケンジーワ(=眉間のシワ)」について綴らせて頂きましたが、
ここのところ本当に多いんですよね。ミッケンジーワを指摘されることが。
それも、何にもしてなくてただボ~っとしていても、いつの間にか寄っちゃってるみたいなの。
いま居間で(洒落じゃないのよ)これを綴っている時も、「ほらまた!」って指摘されました・・・
一日中パソコンに向かっていた今日は・・・
もう修正不可能なくらいシワが刻まれてしまったのだろうか・・・
それも進まなくてイライラしてたものだから・・・
頑固なソレなんだろうな~
でも、嬉しいのにしかめっ面ってナゼ??
携帯電話やパソコンを覗く時の、私の顔の筋肉はこう!って記憶されてしまってるワケ?!
なんだかテレビも危ないわね・・・
笑いながら怒る人、じゃなくて、怒りながら笑う人・・・。
なんか嫌だ・・・
うーん、解決法求む☆m(__)m