April 2010
April 30, 2010
深夜のラーメン屋さん・・・
近頃、夜中にラーメン食べたい病が再び始まってしまって、
抑えるのに必死なせきぐちゆきです。
それも、家ですするのではなくて、
ラーメン屋さんに行きたくなるのよね。
深夜のラーメン屋さんって、
なんであんなに落ち着くのかなーー☆
来るもの拒まずというか、浮世離れした雰囲気すら感じます。
行きたいけど、今は、我慢・我慢・我慢。
はちみつキャンディーで凌いでいます。
ここのところ、はちみつキャンディーにもハマっておりますので♪
美味しいものが食べられるって、
まるで奇跡ね!
さて、本日は☆
レディオベリー(FM栃木)さん、
『サトカメGT』にゲスト出演させて頂きました♪♪
嬉しいことに番組テーマが、
せきぐちの『道』にちなんで、「道」
(道に迷った時に思い浮かぶ曲!)だったのです!!
なんと有難いこと☆(´▽`〃)
パーソナリティのDJ Keiさん、佐藤勝人さん、
そして、時雨東力士さん、クックマンさんと、
賑やかで楽しい時間を過ごさせて頂きました♪♪
本当に、ありがとうございました!

晴れの日もあれば
土砂降り雨の日もあるけれど、
何かひとつ信じられるものを持って、
しょげずに、めげずに、楽しんで!過ごして行きたいものですね

どうぞ素敵なゴールデン・ウィークを・・・♪♪

April 29, 2010
やおん!

お写真は、昨日のラジオゲスト収録、
東海ラジオさん『テイチクミュージックアーケード』
パーソナリティの、中村由紀さんと♪♪
同じ「ユキ」と言うことで、一人勝手に親近感☆( ̄▽ ̄〃)
明るく気さくで、笑顔がとっても素敵な方です

由紀さん、楽しい時間をありがとうございました♪♪
夜は、NACK5さん、
『せきぐちゆきの「あ」なキモチ』!!
第4回目、お聴き頂けましたでしょうか?!
あたくし、「道しるべ」を「しるべる」と言ってしまったようで(笑)、
それを連呼するバカボン鬼塚さんが、大変“ツボ”でございました(笑)。
「や


気持ちの切り替えってホント難しいけれど、
少しでも皆様のお役に立てるよう頑張ります!(≧▽≦)ゞ
リスナーの皆様へ、心から感謝申し上げます☆
さてさて、あなた様、
ゴールデン・ウィークのご予定はいかがにございましょう♪♪
(もう、お休みに入られた方もいらっしゃいますでしょうか♪)
あたくしは、ラジオだったり曲作りだったり、書き物したりで過ごす予定です。
煮詰まったら、車でビューンです

そして、5月8日(土)は、
楽しみで楽しみでたまらない、野外ライブが!!
その名も、『チャリティーLIVE・谷音』☆
谷の音と書いて、「やおん」と読みます♪
会場は、栃木県塩谷町、
「自然休養村センター」野外ステージにて!!
(「塩谷(しおや)」の「谷(や)」で、「谷音(やおん)」なのです♪
間違って日比谷に行っちゃいやですよ。笑)
開場:12:30 開演:13:00
入場は無料です♪♪
(会場にてカンボジア井戸掘り募金を募っております

是非ご協力ください♪)
風光明媚という言葉がまさにぴったりの、
美しい自然に溢れたとても素敵な場所です


5月8日、土曜日。
風薫る皐月のひと時を、一緒に気持ち良〜く過ごしましょう♪♪
あなた様のお越しを・・・心よりお待ち致しております!
(詳しくは、HPせきぐちゆき.com
ぜひご覧下さいませ♪)
ああ、楽しみ〜♪♪
April 27, 2010
過去?それとも未来?
過去に戻って、やり直したい時もある。
未来の地球が、どんな姿になっているのか見てみたい気もする。
「もしもタイムスリップするとしたら・・・
過去 未来
どっち?」
今週の、「苺通り」のテーマでございます☆
ラジオを通しての沢山の出会い、沢山のメッセージに・・・
心から感謝を申し上げます


(スタジオ前にても、ありがとうございました♪♪
皆様わりと薄着でらっしゃったので、季節の変わり目、どうか風邪を召されませんよう☆m(__)m)
過去か、未来か。
放送であたくしは「未来」と答えましたが、
(理由は、過去の辛い場面に、出来れば出会いたくないから。笑)
やっぱり「過去」が良いかなぁ、なんて考えてみたり。
頂いたメッセージにもございましたが、自分の両親がどんな出会いをしたかとか、ちょっと知ってみたい気も(笑)。
(でしゃばって、若い彼らの相談に乗ってあげたり。笑)
遡って、ご先祖様の姿も拝見してみたいわ。
わ、あの人、私と同じ顔してる!とか(笑)。
それから、「過去の辛い場面に出会いたくない」のとは反対に、
悩んで落ち込んでる自分に、
「今が耐え時よ、がんばんなさい!」って、蔭からこっそりエールを送るのもいいかな。
蔭からこっそりね。
よく言うじゃありません?
時空を超えた同じ人物同士が出会うと、
どちらの存在も消えてしまうって!
消えるのはイヤ!やり残したこと、まだ沢山あるから(笑)!
江戸時代に行ってみたい。
恐竜時代に行ってみたい。
自分が生まれた年に行ってみたい。
未来のお嫁さんを覗いてみたい。
日本がどうなっているのか知りたい。
ロト6当てたい。(笑)
頂いた様々なメッセージに、一瞬、プチ・時間旅行をしている気分に・・・♪♪
(全てのメッセージ、大切に拝見させて頂きました


いつか、「時間旅行」が実現する日が来ちゃうのかしらね。
まさかね。
でも、未来は何が起こるか分からない・・・
既に、未来からの旅行客に、どこかで会っていたりしてね☆
きゃー、なんだか身震い。
こういうことって、考えるとキリがない!
さあ、現実に戻ろう(笑)。
今月の「月刊うたうた」は、「手紙」をキーワードに、
『手紙』
という曲を作らせて頂きました♪♪
(沢山のキーワード、本当にありがとうございます!)
ゆかしさ溢るる桜模様の、和紙を用いたお手紙でご応募頂き、
そこから、「四季」を織り込んだ切ない心模様を描こうと、
曲の世界観が花開くようにジワジワと湧き上がって参りました。
曲への感想、ぜひぜひお待ち致しております♪♪
今週も一週間、お互い頑張りましょうね

April 25, 2010
ありがとうございました!!
四月最後の日曜日

あなた様、いかがお過ごしでしたか?
こちらは、後楽日和のポカポカとした陽気、
麗らかな陽射しと心地良い青空!
ライブも、一層に楽しみな今朝の目覚めでした♪♪
そんな、せきぐちゆき〜新曲発売記念〜チャリティ・ワンマンライブ☆
本日も、素晴らしい出会いを、本当にありがとうございました!!


お品書きは、こちらでございます♪♪↓↓
1 春夏秋冬
2 突撃一直線
3 恋の唄
4 隠れ家
5 青春七曲り
6 第二十六冊十五頁
7 春の夜の夢
8 卒業
9 最後の太陽
10 月鏡
11 風と共に
12 夕焼けを聞かせて
13 月に叢雲花に風
14 道
アンコール頂きましたm(__)m
☆ 第二十六冊十五頁
ご満足の行くひと時、お過ごし頂けましたでしょうか☆
皆様にお会いすることが出来、私は今日も、
叫び続けて行く、歌い続けて行くチカラを頂きました。
お楽しみ頂けたのならば、何より嬉しく存じます☆
あたたかな拍手を・・・
本当に、ありがとうございました


そして、下のお写真↓
前回のチャリティ・ライブによって掘ることの出来た井戸へ、
カンボジア王国から感謝状を頂きました。

(皆さまご存知、田代ともやさんと

皆さまと、共に頂いた「証」でございます。
これからも、歌を通して、
少しずつ何かのお役に立てればと存じます!
さあ、明日の「苺通り」は、「月刊うたうた」の日♪♪
今月の一曲も、楽しみにしていて下さいね♪♪(o^-^o)
April 24, 2010
甘くてフワフワやさしい時間♪

本日は、NHK-FM(宇都宮)さん
『とちぎマロニエパーク』に生出演させて頂きました♪♪
アナウンサーの徳永圭一さん、
松浦千佳さんを始め、
スタッフさま皆様とても温かくて、
アットホームな雰囲気が大好きです♪♪
旬なお料理を紹介するコーナーにも続けて出演させて頂き、
「新たまねぎのフラン」を試食させて頂いちゃいました♪♪
(お料理のコメントって難しいですね〜!
「甘くてフワフワしてる〜」と、同じことを2回言ってしまいました(笑)。
でも、ホント美味しかったんです♪)
笑顔溢るる時間に、心から感謝致します☆
明日は、新曲発売記念・チャリティ・ワンマンライブ!
お会い出来ますあなた様に
遠くで繋がっているあなた様に
きっと、素敵なことが訪れますように☆

April 22, 2010
「道」が歩き出しました。
いよいよ『道』が歩き出しました。
発売に当たってのコメントに、
大変感激致しております。
ありがとうございます

皆様、お一人お一人にお会い出来たら嬉しいのにね。
そんな日を夢見ています。

昨日の“「あ」なキモチ”で、
リリース記念に、
バカボン鬼塚さんとパチリさせて頂きました♪♪
第3回目の放送、
お聴き下さいましたあなた様、
そして沢山のメッセージ、
本当にありがとうございました

若干空回りな今日この頃・・・(笑)
がんばります☆(/∀\*)
がんばりましょう!
今月末発刊、『UNGA!』最新号の「せきぐちゆきの失恋家業」も、無事書き終わりました♪
いつも、その季節の風物やイベントなどをテーマに書いておりますが、
ここで問題!
今回は、何をテーマに書いたでしょうか♪♪
5月、6月は、題材になるものが特に多いので悩みましたが・・・

アレを選んでみました♪
さて何でしょう♪
(ちなみにこれまでは「秋の空」「クリスマス」「バレンタイン」「春一番」を選んで参りました♪)
発刊を、どうぞ楽しみにしていて下さいね!(≧▽≦)ゞ
April 21, 2010
April 20, 2010
カウントダウンの暇もなく
皆さま
気が付けば、
ニューシングル『道/第二十六冊十五頁』
明日、発売です!!
ご存知でした?
明日だってこと(笑)!
まだかまだかと思っていたら、
あれよあれよの間に、発売日前夜です☆
手足やら胸やらが、なにかジ〜〜ンと致します。
ついでに、胃が「キュゥッ」と(笑)。
本日は、ラジオのゲスト収録がございました。
音楽評論家の、富澤一誠先生の番組です!

FM NACK5さん、『Age Free Music!』
富澤一誠先生には、デビュー当時から大変お世話になっております。
思わず惹き付けられる眼差しと、数々の有難いお言葉に、
喝を入れて頂いた気が致します!
オンエアは、明後日22日です♪
(ゲスト出演情報等は、HPせきぐちゆき.comの
「media」をぜひチェックしてみて下さいね♪♪
一部オンエア日が変更になったものもございます☆)
そしてこちらのお写真は・・・

昨日お邪魔致しました、
「B★BOX」パーソナリティの、ゆう兄こと渡辺裕介さんと♪♪
慣れ親しんだ空間に、あたくし調子に乗って(笑)、
その後に控えている「苺通り」のテーマをその場で決定・発表させて頂きました!
ビビッと頭に浮かんだそのテーマとは・・・
『道』
これっきゃないでしょう!!
ラジオをお聴き下さいましたあなた様、
スタジオ前へと遊びにいらして下さいましたあなた様、
本当に、ありがとうございました!!(o^-^o)
どこどこの道の駅が好き♪
いつも通勤で使う、あの通りが好き♪
そう言ったメッセージの他、
ご自身がこれまで歩まれて来た道、
これから歩み行く道、
人生の道に寄せる想い、
新たな決意、
など・・・
沢山のお話をメール・FAXを通して聞かせて頂きました。
ありがとうございます。
つらい時もあるけれど、自分だけじゃない。
日々色々あるけれど、毎日恵まれていることを、
決して忘れてはいけないと強く感じました。
『道』が、『第二十六冊十五頁』が、
あなた様の心に届きますように。
すべての貴重な時間に、心から感謝致します。
April 19, 2010
April 17, 2010
雪見桜
午後には溶けましたが、
今朝は、雪がつもっておりました。
今の時期に降るなんて、こちらではとてもめずらしいことです。
今年は雪の年・・・
せきぐちゆきも、頑張らなくてはね♪
『道』、発売が、もう目の前!と言った感じです。
大事に大事に育てて来たこの曲が、
いよいよ浮き世デビュー。
皆様の応援に、心から、感謝を申し上げます

4月25日(日)は、


〜カンボジアに井戸を Vol.2〜
せきぐちゆき チャリティ ワンマンライブです!!
(ライブ詳細は、せきぐちゆき.com
または会場の「Rental Space ON AIR」HPをご覧下さいませ♪)
毎回のごとく、曲目にはさんざん悩みますが、
「せきぐちゆき」を存分に味わって頂けるような、
これが、せきぐち!と言うような、
そんなライブに出来ればと存じます☆
あなた様のお越しを・・・
心よりお待ち致しております!!
