March 2010
March 31, 2010
March 29, 2010
高いところ。
うぅうう〜〜〜
さむっ!!
23時半、「苺通り」から戻った6畳のマイ・ルームは凍てついております・・・
今日はなんたる寒さ。
昼間はチラリ、雪が舞いました。
今夜も、「苺通り」をお聴き下さいましたあなた様、
凍える寒さの中、スタジオ前へといらして下さいましたあなた様、
本当にありがとうございました


沢山のメッセージ、
放送終了後も大切に拝見させて頂いております。



「月刊うたうた」、今月採用させて頂いたキーワードは、
「苺通り十文字の唄を!!」と言うことで・・・
お届け致しました『めぐり逢い交差点』、
今後の「苺通り」テーマソングに出来ればと考えております!!
4月からも、「苺通り十文字」をよろしくお願い致します☆☆☆m(__)m
ちなみに今夜のテーマは・・・
昨日の「スカイツリー」に刺激を受けて☆
『高いところ』♪♪
宝石を散らばめたような、夜景を見下ろす超高層ビルで、
シャンパングラス越しに愛をささやかれる・・・
まさに、ささやかなる夢だわ( ̄▽ ̄〃)
私が泥酔しないうちに、お願いしたいところね(笑)。
ん?場違い(笑)?
ちーん☆¥¥¥
充実☆
憂い心も、疲れた身体も、
すっかり癒されました☆
昨日のお花見会

とても、とても楽しかったです!!
本当にありがとうございました!


どんな暖房器具より、人の愛があたたかいと、
心から感じる一日にございました。
温もりに、ハトも惹かれてやって来る。
こんなに沢山(笑)。
主役の桜が霞んでしまう程に、和やかに賑やかに話の花は咲き、
あれもこれも美味しくて、やっぱり花より団子だし、
まだまだ話足りない気持ちはございましたが、
たっぷりの笑いジワをお土産に持って帰りました。
ご参加下さいました皆さまにとりましても、
お寛ぎのひと時となりましたでしょうか?
寒うございましたが、
お風邪など召されませんでしたでしょうか?
本当に、本当にありがとうございました

お花見会場の近くには、噂の「スカイツリー」が!!
おぉおぉぉ〜〜〜☆☆☆
圧巻です☆☆☆
撮影した昨日の時点で328メートル、
完成は634メートルだから、倍近い高さになるのね・・・。
しかも、3月28日に、328メートル!
更には3月28日、
お誕生日の方がいらしたんです♪♪
おめでとうございます




3・28、忘れられない日付となりました♪♪
そして夜は・・・
厚生年金会館での「さだまさし」さんコンサートへ!!
ステージには、ピアニストの倉田信雄さんと、さださんと二人きり。
これまで以上の感動、感動。
ラスト2曲の、
「修二会(しゅにえ)」「フレディもしくは三教街」にはやられました。
アコースティックの力を、今更ながら知った気が致します。
トークには、相変わらず会場から次から次へと笑いが飛び出し、
あたくし昨日は一日中、笑顔で過ごすことが出来ました。
さぁ、一週間がスタートです!
今週もお互い頑張りましょうネ♪♪(o^-^o)
夜8時30分は、「せきぐちゆきの苺通り十文字」、
是非聴いて下さいね〜〜♪♪
March 27, 2010
March 26, 2010
March 24, 2010
口説き文句
あれがあれば これがあればと
無いものばかりを求め ねだるより
今あるもので 最大限の努力を。
今あるものに 最高の感謝を。
そんな言葉の意味を
大切にして行きたい今日この頃。
寒いですわ〜☆
そちらはいかがです?
春だ春だと浮かれ申しておりますが、
通販で、「ネックウォーマー」買っちゃいましたよ。
ただのネックウォーマーじゃございませんのよ。
『エステティック・ウォーマー』にございますのよ!
ほほほっ!!
“首にまくだけ、米ぬかパワー!
胸元あったか、首筋すべすべ ”
よくもまぁ、あたくしが好きそうな文句を
上手に並べてくれたもんだわ(笑)。
温かさも、付け心地も抜群♪♪
お花見に持って行こう(笑)。
ああ、もう、通販が止まらない!!
コンビニのレジ脇の、
チロルチョコ&和菓子(特に大福)買い同様!!
「レジ脇陳列」考えたひと、天才よね〜(笑)。
March 22, 2010
しまったぁぁ
お彼岸ですね。
あなた様、いかがお過ごしですか?
あたくしは昼間はリラックスして、
新曲発売日・一ヵ月前の景気付けに?!
スタッフさんと栃木県内をドライブ♪♪
『長岡百穴古墳』(横穴墓群)を通りがかり、
お写真をパチリ。
(↑お写真のサイズ、少し小さいかもしれません☆
せきぐち、分かります???)
穴の数は、52個だそうです。
市内、県内、地元と言えど、
まだまだ知らぬ名所や歴史が、沢山沢山ございます・・・
埼玉県の、「吉見百穴」も行ってみたいです。
そして
以前イベントを行いました、
塩谷町の「自然休養村センター」へも立ち寄ってみる☆
(その時歌わせて頂きました、野外ステージにて↓)
空気も美味しく、見晴らしも最高の場所なんです!!
またイベントやりたいなぁ☆
うーーーん、
やりたいなぁ!!!!!
気分は上々に、
夜は「苺通り十文字」♪♪
お聴き下さいましたあなた様、
スタジオ前へといらしてくださいましたあなた様、
本当に、ありがとうございました


今宵のテーマは、
「しまった☆」(つω-`;)
昼間の暖かさに浮かれ、コートの下はなかなかの薄着・・・
夜の寒さには、ちとキツイ☆(;θωθ)
そんな下ろし立ての春服、
お洋服の「タグ」がうまくはがせなくて、
一日中、首裏がチクチク気になる・・・
美しい眺めに心奪われた、
自然休養村センターからの帰り際・・・
「何か忘れてる気がする・・・
・・・ってバッグがな〜〜い!!」
お写真撮った、ステージに置きっぱなし☆
しかし今日、
ナンバーワンの「しまった」は・・・
番組内、ニューシングル『道』の曲締め、
「お届けしたのは、せきぐちゆきのニューシングルで、
『道から』・・・」
・・・「から」?!?!
その後何処へ続くのさ?!?!
自分の大事な大事な、新曲タイトルじゃないのさ・・・。
「しまった」じゃ済まんぜよ・・・(怒)
さあ、
あなたの「困ったちゃん」ならぬ、
「しまったちゃん」体験も聞かせて下さい(笑)!
あたくしはどんな「しまった」にも負けず、
今週も張り切って参ります♪♪
負けぬ!!!!
March 19, 2010
恋する乙女は女優だわ
立川での彼とのデート、とても楽しかったです。
お天気が良かったので、
「昭和記念公園」に行って参りました。
広くて、とても素敵な場所!!
彼がとってくれた写真です。
幸せそうでしょ?うふふ。
しかし、良いお天気だったとは言え、ちょっと薄着過ぎました。
彼の愛に包まれるどころか、終始鳥肌に包まれておりました。
それに、デートとは言うものの、
常に10人弱での行動でした。
しかもカメラまで入って。
どこからともなく、新曲『道』が流れて来たりして。
すなわち、PV撮影だっということです(笑)。
「勝手に“彼”にするな!」と、
写真を撮ってくれた事務所スタッフさんからクレームが来そうです(笑)。
でも、ホントに良い〜場所でした♪♪
ちょっぴり寒かったのは事実だけど(笑)。
花の季節に、是非また伺ってみたい場所です♪♪
今度はデートでね(笑)。
そんなワケで・・・・・・
私とデートしませんか?
あれ、なんだか怪しいサイトみたいになってる(笑)。
でもお誘いしてるのはホント♪♪
前項の、「スタッフよりお花見の会開催のお知らせ」の記事、
是非是非ご覧下さいませ!!
一緒に、楽しい時間を過ごしましょ〜〜う♪♪


