September 2009
September 30, 2009
あと3ヵ月
えっ・・・
って一瞬、その場で足が止まってしまう時。
それは
行きつけのドラックストアの内装が新しくなり、
棚の配置がガラッッ!っと変わってしまった時。
うぉぉぉぉぉ〜
ボディーソープはどこじゃあ〜〜
コロコロの付け替えはどこじゃあ〜〜
ファ○リーズはどこじゃぁ〜〜
歯磨き粉とウエットティッシュと綿棒はどこじゃぁ〜〜
・・・ちょっぴりパニックに陥りましたよ(笑)。
会計の時、うっかり違うお店のポイントカード出しちゃうし(笑)。
店員さん、「こちら、他店のものになります。」って非常〜に冷静だし(笑)。
一緒に笑ってよ!恥ずかしいじゃないの(笑)!
さてさて、
早いもので、今日で9月も終わりです。
そんなワケで・・・10月のお知らせ

↓↓↓
10月11日(日曜)、
NHKラジオ第一「日曜バラエティー」(13時05分〜15時55分)に出演させて頂きます♪♪
公開生放送ですので、是非遊びにいらして下さいね

(ご観覧については、「日曜バラエティーHP」をご覧下さい♪)
翌日の10月12日(月曜・祝日)は、
東京・「江古田マーキー」にてライブでございます!
18時開場、18時30分開演でございます


貴方様のお越しを、心よりお待ち致しております

今年もあと・・・残り3ヵ月かぁ〜〜〜☆☆☆
September 29, 2009
September 28, 2009
おしどり塚
鎌倉時代のお話。
古多橋(現・宇都宮市)を流れていた求食(あさり)川で、
猟師が一羽の雄のオシドリを射止め、
その首を切り、身体だけを持ち帰りました。
翌朝同じ場所に行くと、
そこには雌のオシドリがうずくまっています。
猟師はその雌鳥を射止め、近付いてみると、
その羽根の下には、昨日の雄鳥の首が、
しっかりと抱きかかえられていました。
猟師は胸を強く打たれ、つがいを弔い、
そこに石塔を建て、永く永く供養しました。
苺通り十文字、
今月の「月刊うたうた」キーワードに採用させて頂いた、
「おしどり塚」にまつわる物語です。
宇都宮以外にも、「おしどり塚」やそれにまつわる悲話があるそうですが、
今回は、地元宇都宮の物語を題材に曲を作らせて頂きました。
強く深い愛情。いたわり。
猟師の受けた、胸が張り裂けるような衝撃。
私もこの話を聞いた時は、大きなショックを受けました。
少しでもあたたかなものにしたく、
そして、「語る」ことに重点を置きました。
最近の、自分自身のテーマでもあります。
いかがでございましたでしょうm(__)m
お写真の「おしどり塚」は、新しく建てられたもののようです。
塚の遺跡があると聞いていた「おしどり塚公園」は、
この辺り(宇都宮市一番町)にあるはずなのですが・・・
時間もなく、見つけられず☆(;_;)
釜川辺りもゆっくり散歩してみたいし、
また、行ってみます。
まだまだ知らない地元の名所に出会うためにも☆
そして、歌わせて頂くことが出来れば・・・。
地元話になってしまいましたが、
貴方様の街には、どんな名所がございますでしょう。
どんな物語が語られているのでしょう

「お勧め」がございましたら、是非教えて下さいね♪
今週も「苺通り」をお聴き下さいました貴方様、
そして、今こうして「由紀帳」を開いて下さっている貴方様へ・・・
心から感謝を申し上げます

明日は、NHKラジオ第一
「歌の散歩道」(14:05〜14:35)にゲスト出演させて頂きます

公開放送です!!
是非、遊びにいらして下さいね♪♪(o^-^o)

September 26, 2009
まったけ!
こんにちは(o^-^o)
秋麗らでございます。
昨日は東京で打ち合わせだったのですが、
帰りの電車の中で、どうにもこうにも涙が止まりませんでした。
ポロポロポロポロ
下まつ毛の滑り台を、
涙の粒たちが「ひゃっほう♪」って感じで、
次から次へと滑り落ちて行くんです。
風邪の予防でマスクをしていたのですが、
使い捨ての紙マスクは、絞れる程にぐっしょぐしょに。
なぜかと申しますと。
さだまさしさん著の
「アントキノイノチ」が。
泣けて泣けて仕方無かったのです。
自分自身と重なる部分も色々とあって、
でも、辛さ以上に「やさしさ」が物凄く溢れていて、
とにかく「本」でこんなにも泣いたのは、とても久しぶりだった気が致します。
その時の精神状態等も、当然関係して来るとは思うけれど。
ああ、いつかまた、さだまさしさんにお会いすることが出来て、この感動を伝えることが出来たら。
文章も、とても読みやすいです!
見返しに頂いたサインと共に、
この本は、大切な、大切な宝物です☆
さて
只今午後の3時になりますが、
明後日の「うたうた」作りの参考にしたいことがあり、
ちょいと宇都宮の中心街をうろついております。
遅いお昼です。
松茸ご飯にしちゃった♪♪

September 24, 2009
あかさか!!

お写真は、
昨日「赤坂グラフィティ」にてご一緒させて頂いた、
仲良しの大黒美和子さんと♪♪
可愛いよーー☆
何度かハグしちゃったよーー☆
そのたんびに胸がドキドキするよー!!
…ひょっとして、これが恋……?!(笑)
今宵………
東京は赤坂、
「赤坂グラフィティ」にてお会いする事の出来ました貴方様・・・
本当に、ありがとうございました☆☆☆
☆☆☆m(__)m☆☆☆
今夜、初めてお届け致しました楽曲は、
「心のともしび」と申します。
由紀帳にて、
土台を完成させるのに大分時間を要しましたと、
ご報告申し上げた楽曲です☆
一緒に過ごすことの出来た昨夜のひと時が、
貴方様にとって「良い時間」となったのであれば、
何よりに存じます☆彡
心はいつも、あなたのそばに。
長月後半も、お互い「元気」に過ごしましょう♪♪
September 22, 2009
薄々気付いていたのよ、最近ちょっと鈍ってるって…
昨日のお昼、何食べた?
と聞かれ、
数十秒の後、
イタリアンのお店で「ドリア」を食べた事を思い出す。
じゃあ、一昨日は?
と聞かれ、
数十秒後の後、
いえ・・・数十分の後、
ようやく「冷麦」を食べたことを思い出す☆
時間掛かり過ぎでしょ!一昨日のこと思い出すのに!
いやいや、こんなもんですってぇ☆
・・・昨夜、スタジオでこんな話をしていたら、
あっと言う間に「苺通り」生放送の時間!
そんなワケで今週の「苺通り」は・・・
テーマ「一昨日のお昼〜苺通りで脳トレ♪〜」で、お届け致しました


お役に立てましたかしら。(笑)
お聴き下さいました貴方様

スタジオ前へと遊びにいらして下さいました貴方様

本当に、ありがとうございました

メッセージの到着の早さに、
せきぐち、驚きを隠せませんでしたΣ( ̄□ ̄ )
あれ?要・脳トレ、私だけ?って(笑)。
「うーー、思い出せ〜ん!」のメッセージに、思わず握手を求めたくなりました(笑)。
終了後は、全てのメールを大切に拝見させて頂きました

そして、貴方様☆
今日も「由紀帳」を開いて下さり、
本当にありがとうございます

一昨日のお昼・・・パッと思い出せます(笑)?
September 19, 2009
September 18, 2009
清掃の秋
明日から、
「シルバーウィーク」でございますね!!
「シルバー☆ウィーク」!!
「シルバーウィーク」と言う言葉、
あたくし今回、初めて知りましたの。
ですから調子に乗って、ついつい連呼してしまう。(笑)
お出掛けの方も、お仕事の方も、ゆっくりお休みの方も・・・
皆さまがどうか、笑顔で元気で過ごされますように!(o^-^o)
昨日は、事務所に溢れ返った譜面やら歌詞やら音資料やらを、
綺麗スッキリ、棚に収めて参りました。
整頓されていると、心まで清々しくなって参りますね。
この清々しさが、持続すれば良いのだけれど。(笑)
私の部屋の様々な資料も・・・
何とかしなくちゃな。
以前はしっかりファイルしていたのだけど、
ある時期から、すっかりやらなくなってしまいました。
突然、イヤんなっちゃったの。(笑)
見て、見ぬふり。
楽な方、楽な方。
でも、楽なのは逃げたその瞬間だけで、
結局はまた向き合わなくてはならないのに・・・
辛いから逃げるのではなく、
逃げているから辛くなるのよね。
甘ったれのお尻を、
箒で一発叩いてやらんと☆
September 16, 2009
シルバーウィーク
秋の連休、
「シルバーウィーク

貴方様は、如何なご予定にございましょう♪♪
せきぐちは、書いたり呑んだり、しゃべったり呑んだり、
弾いたり呑んだり、歌ったり呑んだりする予定です。(笑)
23日(水曜・秋分の日)は、LIVE!
東京「赤坂グラフィティ」に、出演させて頂きます♪♪
☆開場:18:00 開演:18:30
チケット前売:¥2,300
当日:¥2,600(ドリンク代¥600別)☆
是非、遊びにいらして下さいね♪(o^-^o)
昨日は、ライブの準備と合わせ、
事務所にて、譜面や歌詞カード等の資料整理を致しておりました

もう、凄い量☆
終わらなかったので、
明日も励んで参りま〜す
September 14, 2009
ながもち
だるまさんが・・・
ころ・・・
ん・・・
・・・でたまるかぁっ!!!!
ぬん。(笑)
さてさて♪♪
一週間がスタート致しましたね!!
今夜は「苺通り」にございました・・・♪♪
お聴き下さいました貴方様☆(´v`〃)
スタジオ前へといらして下さいました貴方様☆(^v^〃)
本当に、ありがとうございました!!
本日のテーマは・・・
『私の長持ち』。
せきぐちの「長持ち」は、
寝巻き、ざんす。(笑)
まだ学生の時分に、友人宅へと泊まりに行きまして、
「寝巻き、何か貸してぇ」と言ったら、
一枚のTシャツと、クリーム色のスウェットを出してくれました。
んで、そのスウェットを何気無く穿かせて頂きましたら・・・
これが、もんの凄〜〜〜く穿きやすいの!!
肌に触れる感覚と言い、形と言い、サイズと言い・・・
これぞ私が求めていたスウェット!!
いえ、私が穿く事を想定して作られたに違いないスウェット!!
クィーン・オブ・寝巻き!!
いま、スウェットと私がひとつに・・・!!
ってな感じで、あたくしがあまりにもそのスウェットを褒め称えるもんだから、
友人が、「あ、あげるよ・・・」と、プレゼントして下さいました。(笑)
あれから約10年、
友人の想いを無駄にすること無く、今も穿き続けております。(笑)
10年前は、まだ学生だったのよ。(笑)
お仕事で泊まりの時も、
スーツケースに詰めて持って行く程のお気に入りにございます♪♪
大分“しなしな”して来てるけども。(笑)
因みに先日・・・
“プレゼント”をしてくれた友人から、
「新たな命を授かり、来年ママになります♪♪」
・・・との連絡が!!
んまーーー!!
おめでたやっ!!素晴らしやっ!!\(〃^▽^〃)/
彼女とも末永〜く、
お付き合いして行けたらと存じます・・・♪♪
貴方様の「ながもち」は、
何ですか♪♪