October 2008
October 31, 2008
蛇女

菓子よこせぃっっ!!!!
菓子よこせぃっっ!!!!
菓子よこさなきゃ化けて枕元で、お菓子なオヤツなオヤジなギャグを連発してやるぞ〜〜〜ぃっっ!!!!
…しまった、ダメな大人になっちゃったわ(笑)。
……ってなワケで本日はハロウィンですね♪♪
映画、『ハロウィン』観たいなぁ。
貴方様は、何かパーティーとかなさるの??仮装しちゃったりするの??
いいないいなー、あたくしも仮装パーティーしたいです。
私はこう見えて(どう見えて?)、しっちゃかめっちゃかにおどけたり弾けたりするのがとても好きです。
いつも頭の中でひとり妄想して、ぶぶっ☆て一人で笑ったりしてます。
イメージの問題があるので(どんなイメージよ)、ここでは言えませんが(笑)。
“お化け”の仮装するとしたらぁ……貴方様はどんなお化けに変身してみたいですか??♪♪
あたくしはね、“メデューサ”!!
お化けの中でもイチバン好きかもです。(お化けなんて言ったら…彼女怒るかな。)
髪は無数の毒蛇で、瞳が合ったものを石に変えちゃう力を持っている。
もとは大層な美人だったんですってね。色恋沙汰で、女神アテナか誰かに醜い魔物に変えられてしまうのですよね。
ヤッターマンの“ドロンジョ”風に、セクスィ〜に決めてみたいものです(笑)。
あとは、“包帯人間”!!
目の所だけチラリと開けて、後は全身、擦り切れ汚れた白い包帯でグ〜ルグル。
ところどころ、おくれ毛ならず“おくれ包帯”をピラピラとさせて……
うあーーーー!!!!かっちょいい!!!!いつか絶対やってみたい!!!!
なんの機会にか分からないけど(笑)絶対やってみたい!!!!
貴方様は…どんなものがお好みかしら♪♪
仮装パーティーとか仮面パーティーのような、非・日常的な空間って一度は足を踏み入れてみたいですよね♪♪
自分を変身させることで、以外な自分を発見出来たり。衣装のパワーを借りて、普段は出来ないようなことが恥ずかし気もなく出来ちゃったり。
ライブもそういうものかもしれない。普段とは違う自分を演じる。
演じると同時に、それがまたもう一人の“本当”の自分になって行く。
別の自分が目を覚ます。寧ろ、ステージでの自分が素顔の自分なのかもしれない。
あーだこーだ悩みながらも、これからも聴いて下さる方の為に、最高の時間と空間をお届けしたく存じます♪♪
私も、まだまだいっぱい楽しみたいから!!
それでは今宵も……素敵な夜を♪♪
菓子よこさなきゃ、化けてでるわよっっ☆
October 30, 2008
孤独の味は、パンの味。

Trick or Treat!!!!
Trick or Treat!!!!
お菓子くれなきゃイタズラするぞ〜〜〜♪♪♪
……って張り切って書いてたら。
ハロウィン、明日でしたのね(笑)。
ハロウィン感覚で、やたら仮装がどうのとか、そんな文章を綴ってしまいましたよ!!
毒にも薬にも損にも足しにもならぬような内容でしたが(笑)、
なんとな〜く微笑ましい気持ちにはなれそうな其れでしたので……そちらは明日また、マッタリと綴らせて頂きま〜す♪♪
ふー、危ない。
お菓子くれぃっっ!!って、ただ浮かれはしゃいでる
我が儘な大人に間違えられる所だったわ(笑)。
でも……ハロウィンって、祭り事した記憶、ほとんどないのですよね。
日本ではそう馴染み深いものじゃございませんものね。まだ。
秋の3大イベントと言えば……やっぱり☆
文化祭!!体育祭!!七・五・三でしょ〜〜〜♪♪♪
どれも、大人になったらなかなか楽しみずらいイベントですがね(笑)。
体育祭、大好きでした。
「リレー」の追い抜け追い越せの緊張感も好きだったし、
「玉入れ」「綱引き」などの、手軽に楽しめるアトラクション感覚競技も外せなかったし♪♪
応援団にも入りました。
当時(小学生の頃)はかなり男勝りだったのに、赤いボンボン持って張り切って踊ってました(笑)。率先して振り付けとか考えて(笑)。
思い出すなぁ……、「障害物競争」での孤独と恐怖を……。
自分で言うのもなのですが、“昔は”結構足が速い方でして、
かけっこなどでは殆ど一番を取っていたのですよ。
しかしある時の「障害物競争」。
順調に台やら網やらをくぐり抜けて、
最後の「吊されたパンを手を使わずに食べる(取る)」ところまで来たのですが、
おかしな程にパンを口でキャッチすることが出来ないのですよ。お菓子な程に!!(笑うところです。笑)
その内みんな追いついて来ちゃって、しかも誰一人まごつくことなくヒョイッとパンを口でキャッチして、
せっちゃん(当時の私のあだ名)、あっと言う間にひとりぼっちです。
みんながゴールしても、ホンッットに全然くわえられないのですよ!!もう、揺れて揺れて!!
ひとり金魚みたいに口をパクパクさせちゃってね、
回りも「おい……まだかよ……」みたいな雰囲気になって来ちゃってね、
恐怖のあまり、しまいにゃあたしゃ手を使いましたよ(笑)。
口と手、両方で喰らい付きましたよ(笑)。
究極の手段を使って無事ゴール致しましたけれど……
せっちゃんのプライドはズッタズタでした(笑)。
いつかリベンジしたいわ〜〜〜☆
運動会は、どうしたら参加出来ますか〜〜〜(笑)☆
大好きだったカレの凛々しい体育着姿も。
普段はスカートしか穿かないような先生の、レアなジャージ姿も。(しかも新鮮で可愛い)
全てが愛しい思い出ですね。
未来の私にも過去の私にも自慢出来ちゃうような、そんな毎日を送って行きたいものです!!
October 29, 2008
子守唄
こんばんは。
只今23時。
昨夜もこの時刻に曲をコネコネしていたのですが、その時描いていたのが、
聴いているといつの間にか枕に顔を埋めたくなるような……そんな、ゆった〜〜〜りとしたイメージの曲。
“天使の子守唄”、的な。
うぅぅん♪♪こりゃ、イメージ通りのおやすみソングが出来た♪♪
ほっとして、床に就いて、
次の日の今日、改めて音にしてみますと……
なんじゃこりゃぁぁぁ!!!!!
子守唄どころか、目がギンギラギンになって夜道を爆走してしまうわっっε=┏(; ̄▽ ̄)┛
下手すりゃ悪夢にうなされる………
そんな仕上がりとなっておりました(笑)。
夜はほんの少しテンションが、明後日の方向を向いてしまうことがあるので要注意です(笑)。
今夜も、大好きなあなたが、穏やかな眠りに就くことが出来ますように……♪♪
愛を込めて
October 27, 2008
恋をせずして何をする。

綴っております時刻は22時30分、こちら宇都宮、雨がしとしとしとしと……。
只今、『苺通り』から戻りました♪♪
本日は、リスナー様からの恋のエピソードをもとに、あたくしが曲を作ると言う「月刊・うたうた」の日…☆
『自分から別れを告げた彼にある日偶然再会して、再び恋心がうずきだす。
でも、彼には結婚を控えた相手がいる。それなのに……好きな気持ちが止められない!!』
このようなエピソードをもとに作らせて頂いた、今月の「うたうたの唄」。
タイトルは『恋の大暴走』!!
恋をすると、気付かぬうちに走り出しているんですよね。
止まりたくっても、止まらなくなってしまうのですよね。
その恐怖が案外気持良かったり……。
本日も『苺通り』をお聴き下さいました貴方様、
本当に、ありがとうございました!!
それからそれから♪♪
一昨日の、あたくしからの
かな〜り個人的な質問に皆様お答え下すって、本当にありがとうございます!!
パソコン、携帯電話、ipod、
電車の中からネットカフェから、お仕事場から布団の中から……
あちこちから関口に会いにいらして下さることがとても嬉しくって、そして、非常〜に参考になりました!!
やはり携帯からも、「関口由紀.com」をご覧頂くことは出来るのですね☆
でも……携帯電話専用のページもあると便利ですよねぇ。
さりげなく、スタッフさんに伝えてみます。
スタッフさ〜〜〜ん♪♪見て下さってますか〜〜〜♪♪
さっ!!
今週末は埼玉にてライブ、再来週は『四季乃宮』、初ライブです♪♪
昨日もリハでスタジオに入っておりましたが、身体が歌を音を欲して仕方がございませんでした。
ブルブルするんです……まるで恋してるみたいに。
いえ、きっと、恋してるんです。
関口由紀も四季乃宮も、どうぞ楽しみにしていて下さいね♪♪
それでは……今週も素敵な一週間を!!!!
関口由紀(o^-^o)
October 25, 2008
気になるお人・・・
こんばんは(o^-^o)
ご機嫌いかがですか??
あたくしは近頃、パソコンと携帯電話のことばかり考えています。
どちらも大して使いこなせていないのに、彼らのことで頭がいっぱいです。
ここでひとつ、気になること…というか、かなり個人的な質問をさせて頂きます。
貴方様は、この「由紀帳」、そしてHP「関口由紀.com」を、“なにで”ご覧になられていますか??
あたくしは勿論、携帯電話から「由紀帳」を開いておりますが、携帯からだと「関口由紀.com」がきちんと見られないのですよねぇ。
あたくしの機種が古いから??新しい機種なら見られるの??それとも携帯電話では見られないの??
皆様は、いつもなにで由紀帳や.comをご覧下さっているのか、非常〜に気になっているのでございます。
そう。まさに今。
貴方様のことが気になっているのです。
あ、いま由紀帳を開いてらっしゃるってことは・・・・・・
あなたも私が気になっているのね・・・(θωθ*)ふふ・・・
私は今、こ〜んな顔をしておりますよ!
毛の処理を忘れちゃってますが、あしからず・・・
うふ。

お気が向いたら、どうぞ教えて下さいませね♪♪
October 24, 2008
待てない大人
いよいよ・・・今週・・・パソコンを購入することに決めましたぁ!!(≧▽≦)ゞ
などと意気込み張り切り浮かれていた関口にございますが、
色々な事情により来週に延期です。
ま、購入することに変わりはございませんのでね☆
焦らずゆっくり。生活開拓です。
寧ろパソコンより・・・・・・携帯電話の方が先かも(θωθ;)
今朝なんて、激怒のあまり携帯電話をまっぷたつにへし折ると言う、何とも過激で恐ろしい夢を見てしまいました(笑)。
一体何に激怒していたんだろう・・・(笑)。
今度は少し、画面が大きいのを買おうかな。
でも、私の然して大きくない手の平に、ピタッとはまるサイズがいいなぁ。
あと、インターネットの接続?が早いの!!
検索?とか接続?をしても、いつまでもいつまでも次の画面が出て来なかったり・・・
ちょっとぉ、ま〜だぁ?!って、ついつい苛々しちゃうのよねぇ。
・・・おっと。
近年増加していると言われている、「待てない大人」になりつつありますね。用心用心。
とりあえず、通話が出来て、由紀帳が開ければ文句なしです♪♪
時代と「上手く」付き合って行くのって、なかなか難しいものですねぇ☆
四季乃宮〜しきのみや〜

突然ですが、あたくし、
バンドを結成致しました!!!!
メンバー全員栃木県在住、その名も・・・
「四季乃宮」(しきのみや)にございます☆
・・・ああ、やっとご報告出来ました。
言いたくて言いたくて、仕方がございませんでした(笑)。
来月には初ライブも決まっておりますので、
詳しくはホームページトップから「四季乃宮」をチェックしてみて下さいね♪♪
新たなる挑戦に、関口も身体中に情熱の粒子が爆ぜるのを感じております。
今後の活動を、是非楽しみにしていて下さいませ!!
あ♪♪お時間ございましたら、『ピアノスケッチ』、こちらも是非に覗いてみて下さいませ♪♪
ご感想等のメッセージ・・・頂けたらとても嬉しいです!!(〃^v^〃)
よぅし。
今宵も張り切って行きまんがな〜〜〜♪♪♪♪ヾ(≧▽≦)ヘ
って、これからお夕食です(笑)。
October 20, 2008
新たなる挑戦

テーマ「今年の秋は何の秋?」でお届け致しました、今宵の「苺通り十文字」☆
お聴き下さいました貴方様、
メッセージ下さいました貴方様、
スタジオ前へいらして下さいました貴方様・・・
本当に、ありがとうございました!!
あたくしの今年の秋は、「パソコンの秋」になりそうです★(θωθ)
いよいよ・・・今週・・・パソコンを購入することに決めましたぁ!!(≧▽≦)ゞ
くほぉ〜〜〜〜、興奮するっ☆☆☆
未だにパソコンに関する色々や諸々をよく分かっておりませんが、
新たな刺激を受けられることは間違いございませんものね♪♪
パソコンの他にも・・・この秋は様々な新しいことに挑戦して参りたく存じます♪♪
楽しみにしていて下さいね!!
秋が過ぎるのはあっと言う間、
冷え寂びの冬が訪れる前の麗らかな秋の時間を、存分に味わいたいものです☆
それでは今週も一週間・・・楽しんで過ごして参りましょ〜〜〜う♪♪\(〃^▽^〃)/