March 2007
March 31, 2007
March 30, 2007
ななななながっ!!


ちょいとちょいと!!
見て見ておくんなましっ!!
巨大な砂時計のような、細長〜いフラスコのようなこれ、
「ベルギービ〜ル」でございます☆☆☆
実に面白い変わったデザインに初体験の私は、お外で頂いたことも手伝って大興奮。気分は陽気でラフな街人(笑)。
小さいサイズもありました。というか小さい方がちゃんとした(?)サイズで、馬車に乗る人たちが、あぶみの上でもゆっくりたっぷり呑めるようにと考えられたんですって。
味も個人的にはフルーティーな感じがして、実に美味でございました★
お写真は、ベルギービール好きのスタッフさん(笑)と♪♪
この日は初めて「丸ビル」にも連れて行って頂きましたし、本当〜に楽しい一日でございました♪♪\(〃^▽^〃)/
都会っちゃぁ、凄いっ!!
March 27, 2007
ヨザクラアビル

昨夜の苺通りには、ビンテージギターショップ「アコギ基地」のオーナーでありながら、シンガーソングライターという凄腕の!!沖井博行さんが遊びにいらして下さいました♪♪
本当〜にやさしくあたたかいお人柄、幸せと涙を連れる、誠の美しい歌声。。。
素敵です、素敵です、素敵です☆
本当に、ありがとうございましたm(__)m
勿論!!皆様からの沢山のメッセージも、
本当にありがとうございます♪♪♪
4月1日、是非是非!お待ち申し上げております(^^)
さてに。昨日のテーマは「春だなぁ〜」でございましたが、私の住む宇都宮でも昨日、染井吉野が花開いたそうで。
美人薄命、花見の準備はお早めに。
私もどうにか、夜桜拝みたい。。。
何だか夜桜って、凄まじい魅惑のフェロモン放っていると思いません?!
月影を存分に吸い取った、魔力とも言えるような妖艶且つ艶麗な色気。
それでいて、切り離すことの出来ないあの、優美で端麗な佇まい。。。
あぁ、 浴びたい・・・ヽ(〃▽〃)ノ
レッツ、ヨザクラアビルンルン。
そんな私は今日も。レコード会社へ来ております。
これから打ち合わせです。
それでは・・・
ばいちゃっっ!!
バイチャ…
March 26, 2007
March 25, 2007
March 24, 2007
March 23, 2007
電流
思いがけず発見致しました、「ミニ動物園」。
やっとこさお写真、取って参りました。
さぁ、貴方も、行ったつもりで御覧あれぇ〜〜ぃ♪♪♪

まずは噂の悩殺ポニー。
実に羨ましく長い睫毛を瞬かせるその瞳は、無垢に潤んで、見つめられたら目をそらせない・・・。
でもオメメ隠れちゃってるよ・・・。

ウサギ!!ウサギ!!ウサウサギ!!
数匹しか見られなかったけれど、実際は沢山いるそう。穴掘るからネ。
イイナァ・・・。中、入りたいたいなぁ・・・。

なんちゃってロシ。

画面中央の少し上の、白。
こちらもウサギ。一匹だけ白いのがいます。
でも、このコ、いつも一人ぼっちでいるんです。
私が見に行く時だけかな。
そうだといいな。

ヤギざんす。

そして、ワラビー!!
少し前に見に来た時は、
なんとなんとなんとなんとっ!!!!
お腹の袋(育児嚢)に、ちぃ〜〜〜〜っちゃい赤ちゃんが入っていたのです!!
もう、この世のものとは思えぬ程の可愛さで、興奮のあまり失神してしまいそうでしたよ(笑)。
今回は残念ながら見られませんでした。。。
あの愛らしい姿を思い出すだけで、得体の知れない電流が足先を流れて行きます(笑)。

近寄って来てくれました。
他にはシマリスなどもいらっしゃるのですがね、元気っ子すぎて、撮影出来ませんでした(^_^;)
そしてなんと、モモンガも!!いらっしゃるそうで!!
しかし夜行性なので未だ見られず・・・。会いたいざんす。
こんな感じで、御陰様で相変わらず心も身体も元気な私です。
怒り笑い愛し時に涙しながらも、悲しみを悲しみ喜びを喜ぶ、そんな当たり前の生き方が、きっと幸せの旅なのでしょう。
「いのち」って、本当に有難い。
意味なんてあろうがなかろうが、有難いもんは有難い。
大事なもんは大事。好きなもんは好き。欲しいもんは欲しい、可愛いもんは可愛いい!!
つまり、ワラビーの赤ん坊の可愛いさに触れた胸の衝撃を、貴方にも体感して欲しいということです(笑)。
あ、電流が・・・(笑)。
やっとこさお写真、取って参りました。
さぁ、貴方も、行ったつもりで御覧あれぇ〜〜ぃ♪♪♪

まずは噂の悩殺ポニー。
実に羨ましく長い睫毛を瞬かせるその瞳は、無垢に潤んで、見つめられたら目をそらせない・・・。
でもオメメ隠れちゃってるよ・・・。

ウサギ!!ウサギ!!ウサウサギ!!
数匹しか見られなかったけれど、実際は沢山いるそう。穴掘るからネ。
イイナァ・・・。中、入りたいたいなぁ・・・。

なんちゃってロシ。

画面中央の少し上の、白。
こちらもウサギ。一匹だけ白いのがいます。
でも、このコ、いつも一人ぼっちでいるんです。
私が見に行く時だけかな。
そうだといいな。

ヤギざんす。

そして、ワラビー!!
少し前に見に来た時は、
なんとなんとなんとなんとっ!!!!
お腹の袋(育児嚢)に、ちぃ〜〜〜〜っちゃい赤ちゃんが入っていたのです!!
もう、この世のものとは思えぬ程の可愛さで、興奮のあまり失神してしまいそうでしたよ(笑)。
今回は残念ながら見られませんでした。。。
あの愛らしい姿を思い出すだけで、得体の知れない電流が足先を流れて行きます(笑)。

近寄って来てくれました。
他にはシマリスなどもいらっしゃるのですがね、元気っ子すぎて、撮影出来ませんでした(^_^;)
そしてなんと、モモンガも!!いらっしゃるそうで!!
しかし夜行性なので未だ見られず・・・。会いたいざんす。
こんな感じで、御陰様で相変わらず心も身体も元気な私です。
怒り笑い愛し時に涙しながらも、悲しみを悲しみ喜びを喜ぶ、そんな当たり前の生き方が、きっと幸せの旅なのでしょう。
「いのち」って、本当に有難い。
意味なんてあろうがなかろうが、有難いもんは有難い。
大事なもんは大事。好きなもんは好き。欲しいもんは欲しい、可愛いもんは可愛いい!!
つまり、ワラビーの赤ん坊の可愛いさに触れた胸の衝撃を、貴方にも体感して欲しいということです(笑)。
あ、電流が・・・(笑)。